ミツビシデンキ ヘンカクの音

三菱電機グループの変革に向けた活動や新たな挑戦、それらに取り組む人びとや想いなど、三菱電機のリアルな姿を発信していきます。

ミツビシデンキ ヘンカクの音

三菱電機グループの変革に向けた活動や新たな挑戦、それらに取り組む人びとや想いなど、三菱電機のリアルな姿を発信していきます。

最近の記事

ONE JAPAN CONFERENCE 2024で最高評価を獲得しました!

こんにちは。三菱電機変革プロジェクトnote編集部です。   この度、三菱電機グループにおける変革プロジェクトの取り組みが(一社)ONE JAPANが主催するONE JAPAN CONFERENCE 2024の「有志活動総選挙」において最高評価となるグランプリを受賞しました!   2024年10月27日に決勝となるファイナルピッチおよび表彰式が行われましたので、その様子をご紹介します! 「有志活動総選挙」は、ONE JAPAN(企業変革に取り組む有志団体が集うコンソーシアム

    • 同じ職場の人のこと、知っていますか? 心の距離を縮める「雑相の会」

      こんにちは。三菱電機変革プロジェクトnote編集部です。   みなさんは普段、職場の人と雑談していますか? 隣の課の人とは? 別のフロアの人とは・・?   三菱電機系統変電システム製作所赤穂工場では、部署を跨いでの雑相(雑談×相談)を通じた組織風土改革に取り組んでいます。   今回はその中でも始めの一歩となる「同僚の人となりを知る」ための「雑相の会」について、運営メンバーにお話を聞きました。 ――雑相の会とはどのようなものですか?   小林:毎週木曜日の就業時間内に1.5~

      • Smile the World 企業スポーツの応援を通して人と人をつなぎたい

        こんにちは。三菱電機変革プロジェクトnote編集部です。   みなさんは企業スポーツを観戦したことはありますか? プロ化されていないものの、競技によっては最高峰、トップ中のトップが集う場です。 三菱電機でもいくつかのスポーツチームを運営しており、それぞれのリーグで熱い戦いが繰り広げられています。   今回はそんな企業スポーツのうち、三菱電機名古屋製作所に本拠を置く女子バスケットボールチーム「三菱電機コアラーズ」の応援を通して多くの人をつなぎたい、笑顔にしたいと取り組む石垣さん

        • 組織風土改革に取り組む際の心持ちとは!? Webラジオでお話しました!

          こんにちは。三菱電機変革プロジェクトnote編集部です。   この度、(株)アトラエが運営する組織力向上を目指した情報プラットフォーム「Wevox」のWebラジオ「Weradio」に、三菱電機変革プロジェクトメンバーが出演しました!  「組織を超えたエンゲージメント推進活動事例の分かち合い」をメインテーマに、 コミュニケーション活性化/心理的安全性向上のための方策から 組織風土改革を進めるうえでの工夫や心の持ちようについて、 実際に改革を推進する担当者としての本音をざっくば

          【開催レポート】Girls Meet STEM 女子中高生向けオフィスツアー

          こんにちは。三菱電機変革プロジェクトnote編集部です。   三菱電機では、個人の多様性や価値観の違いを認め組織の強みとして活かしていくことが、三菱電機グループの企業理念にある「活力とゆとりある社会」の実現に不可欠であるとの認識の下、「あらゆる人の尊重」を重要課題(マテリアリティ)のひとつとして位置づけ、DE&I(Diversity, Equity & Inclusion)の推進に取り組んでいます。   DE&Iを推進する上での重要テーマの一つにジェンダーギャップの解消が挙げ

          【開催レポート】Girls Meet STEM 女子中高生向けオフィスツアー

          手の届く範囲から始める風土改革 組織の風通しを良くする「風プロ」

          こんにちは。三菱電機変革プロジェクトnote編集部です。   三菱電機グループでは、グループ従業員一丸となって職場を、会社を変革する「三菱電機 変革プロジェクト」を推進しています。   最初は公募で集まった有志メンバーを中心とした活動でしたが、次第に共感する仲間も増え、今では会社のあちこちで「自分たちで職場を、会社をより良いものにしよう!」と活気あふれる取り組みが展開されています。   今回は、鎌倉製作所衛星情報システム部が取り組む「風通しの良い職場づくりプロジェクト(風プロ

          手の届く範囲から始める風土改革 組織の風通しを良くする「風プロ」

          私たちの取り組みが「日経ビジネス」で紹介されました!

          こんにちは。三菱電機変革プロジェクトnote編集部です。 私たち変革プロジェクトの取り組みが「日経ビジネス No. 2254(2024年8月26日号)」で紹介されました! 「心理的安全性アワード2024 プラチナリング」受賞をきっかけに、三菱電機モビリティ(株) 姫路事業所での取り組みを中心として、私たちが展開する心理的安全性向上や業務負荷削減などの組織風土改革について紹介いただきました。  一歩一歩を積み重ね、自分たちの職場を自分たちでより良いものにする。そんな活動の

          私たちの取り組みが「日経ビジネス」で紹介されました!

          【開催レポート】MELCO PRIDE MONTH

          こんにちは。三菱電機変革プロジェクトnote編集部です。 毎年6月はプライド月間(Pride Month)です。 LGBTQの権利や性多様性の尊重を啓発するための活動・イベントなどを実施する期間として1970年代に米国から広まり、近年では世界中で多くの団体が様々なイベントや関連商品・サービスを展開しています。   私たち三菱電機グループは、当社グループで働くすべての従業員が性自認や性的指向・性表現などによらず、個々の能力を最大限に発揮できる職場風土づくりを目指しています。こ

          【開催レポート】MELCO PRIDE MONTH

          心理的安全性AWARD 2024で最高評価を獲得しました!

          こんにちは。三菱電機変革プロジェクトnote編集部です。   この度、三菱電機モビリティ(株)が、(株)ZENTechが主催する「心理的安全性AWARD 2024」において最高評価となるPLATINUM RING(プラチナリング)を受賞しました! 2024年7月5日に表彰式が行われましたので、その様子をご紹介します! 「心理的安全性 AWARD」は、心理的に安全で効果的なチーム・組織づくりへの取り組みを表彰し讃える祭典です。 2024年で3回目の開催となり、企業・医療法人

          心理的安全性AWARD 2024で最高評価を獲得しました!

          「部下と何話せばいいの!?」 ”攻め”の1on1推進プロジェクト【後編】

          こんにちは。三菱電機変革プロジェクトnote編集部です。   今回は前回に引き続き、三菱電機で取り組む「組織を強くするための一人ひとりの成長の場」としての「攻め」の1on1【後編】をご紹介します。   後編では1on1を始めてからの反応や変化、見えてきた課題、今後の展望などについて推進メンバーにお話を伺いました。 ――1on1の研修や実践が始まってから、管理職の方々の反応はいかがでしょうか?   井出:管理職も「部下が本音を話してくれない」「部下との話し方がわからない」とす

          「部下と何話せばいいの!?」 ”攻め”の1on1推進プロジェクト【後編】

          「部下と何話せばいいの!?」 ”攻め”の1on1推進プロジェクト【前編】

          こんにちは。三菱電機変革プロジェクトnote編集部です。   1on1ミーティング(以下、1on1)。月イチなど定期的に上司と部下とで面談し、対話を通してお互いを知り、次のステップにつなげるコミュニケーション手法です。 近年は多くの企業で導入が進んでいるので、経験したことがある方も多いかと思います。   自身の組織で既に導入されている方は、どのような1on1を行っていますか? 業務の進捗確認?査定のための面談?親睦のための雑談?   三菱電機では現在、1on1をシンプルなコミ

          「部下と何話せばいいの!?」 ”攻め”の1on1推進プロジェクト【前編】

          私たちの取り組みが「クローズアップ現代」で紹介されます!

          こんにちは。三菱電機変革プロジェクトnote編集部です。   私たち変革プロジェクトの取り組みがNHK総合「クローズアップ現代」で紹介されることになりました! (2024年5月21日(火) 19:30~ 初回放送予定) 2024年5月21日 - クローズアップ現代 - NHK ※大きなニュースが発生した場合、放映が延期または中止となる可能性があります。 番組のテーマは「公益通報制度」の課題。 企業や組織の不正行為に関して、その組織に所属する従業員が声をあげやすくする仕組みづ

          私たちの取り組みが「クローズアップ現代」で紹介されます!

          Tokyo Rainbow Pride 2024に参加しました

          こんにちは。三菱電機変革プロジェクトnote編集部です。 三菱電機では、「人と共に成長し、人財の力で未来を拓く」を基本理念とした人財戦略のもと、個人のキャリアオーナーシップを尊重し、自ら考え、主体的に行動し、挑戦し続ける「多様・多才な人財」を大切にしています。   2021年には「ダイバーシティ推進室(現・DE&I推進室)」を設立し、従来から取り組んでいた女性や育児をする社員の個人生活の充実とキャリア形成に関する支援施策に加え、より広い概念で、性別だけでなく年齢、国籍、障が

          Tokyo Rainbow Pride 2024に参加しました

          【開催レポート】国際女性デー in 三菱電機

          こんにちは。三菱電機変革プロジェクトnote編集部です。   3月8日は国際女性デーでした。 近年では日本での認知度も向上し、各地で様々なイベントが開催されていますね。   今年は三菱電機でも初となる社内イベントを開催しましたので、その様子をお届けします。 オープニング   今回のイベントの発起人・主催者である金元 真希(かねもと まき)さんによるオープニングスピーチで開会。  ・国際女性デーとは?  ・各国における国際女性デーの盛り上がりの様子  ・社内における女性従業員

          【開催レポート】国際女性デー in 三菱電機

          三菱電機グループの「ひと」と「こと」を発信するメディア、Our Storiesに私たち変革プロジェクトに関する記事が掲載されました!ぜひご一読ください! https://www.mitsubishielectric.co.jp/our-stories/articles/focus-6/

          三菱電機グループの「ひと」と「こと」を発信するメディア、Our Storiesに私たち変革プロジェクトに関する記事が掲載されました!ぜひご一読ください! https://www.mitsubishielectric.co.jp/our-stories/articles/focus-6/

          働きやすいオフィスとは? コミュニケーションを活性化させたリノベーションの取り組み

          こんにちは。三菱電機変革プロジェクトnote編集部です。   みなさんはオフィスの働きやすさについて、どんなところに目を向けますか? 先進的なデザイン家具に囲まれたオシャレ空間? 業務に集中できるハイスペック機器?   三菱電機ソフトウエア(株) 通信機事業所では、「オフィスの居心地」に注目し、働く人が少しでも快適に過ごせるよう、リノベーションを試みました。   今回はこのリノベーションを企画・主導した方々に、その背景や狙いなどを伺いました。 ――以前と比べて、全体的にオフ

          働きやすいオフィスとは? コミュニケーションを活性化させたリノベーションの取り組み