マガジンのカバー画像

「感性(センス)」がビジネスの『未来』をつくる

680
人間の数多ある能力の中でも「感性(sense)」ほど曖昧模糊としたものも他にはなかろう。 ワクワク系エバンジェリストの小阪裕司は、感性を「知識や体験の集積に基づく価値判断の尺度」… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

ネット上の意見に振り回されないための武器

ネット上の意見に振り回されないための武器

SNSなどを見ていると、本当に多種多様な意見を目にする。

最近は特に、新型コロナウイルスの関連で、「感染防止の対策」や「政府の経済対策」などに、様々な意見や批判が書き込まれているように思う。それらを目にすると、「一体どれが正しいのか?」とわけが分からなくなってしまう人も多いのではないだろうか。

様々にある主張のどれが正しいか、というのは、なかなか言い切れるものではない。なぜなら、各々の主張

もっとみる

センスの身につけ方

今回は「センス」についてです!!

皆さんは『センス』ってどんなふうに捉えていますか?

「わたしにはわからない」「センスってオシャレな人が持っている感覚」「ダサいって言われたことがある。センスないんだと思う」
こういう意見結構多いと思います。

こんなよくわからないイメージだらけの『センス』について今日はガッツリ論理的に語っていきたいと思います!!

目次▶︎
① センスとは結局何か
② セ

もっとみる
デザイナーへのハードルが、ちょっとだけ下がる話。

デザイナーへのハードルが、ちょっとだけ下がる話。

こんにちは!MERYでUIデザイナーをしている神尾と申します。先日、母校の文教大学湘南キャンパスで開催されている『Webデザイン』という授業にて、『デザイナーへのハードルが、ちょっとだけ下がる話。』というタイトルで、90分間、簡単なワークショップ形式も入れつつ、講義を行なってきました。

デザイナーになるのって、ハードルが高い気がしませんか?
私自身未だに"デザイナー"という肩書きが一人歩きしてし

もっとみる
小2のアイデア出し 〜bosyuでお題を募集してブレスト100本ノック〜

小2のアイデア出し 〜bosyuでお題を募集してブレスト100本ノック〜

毎年「息子がその年齢で得たスキル × デジタル」の組み合わせで、1つ共作をする「息子シリーズ」というのをやってきました。

最近だと「5歳児が値段を決める美術館(こどもの工作×ECサイト)」や「大人の悩みに6歳児が答えるラジオ(根拠もないのに自信よくしゃべる×ネットラジオ)」「小1起業家(学校の勉強はじまる×note/お金の教育)」などを出しました。

でもうすぐ小2が終わるので、今年も何か出さね

もっとみる
僕が「素敵禁止」にする理由。

僕が「素敵禁止」にする理由。

「素敵」という言葉が好きです。そう言葉にできる状況にいることも、その言葉をやりとりできる相手がいることも、ほんとうに素敵なことで。しあわせなことで。

ただある時、ハッとしました。口グセのようになってしまってるなと。「素敵」と思って「素敵」と言うのはもちろんOK。でも「素敵」という磁力のある言葉に、だんだん自分の気持ちが集約されていく感覚がある。まるで、砂鉄を吸い寄せるマグネットのように。

その

もっとみる
【突撃!岸田の文ごはん】阿部広太郎さんは、記憶に残る言葉に執着する

【突撃!岸田の文ごはん】阿部広太郎さんは、記憶に残る言葉に執着する

言葉の勉強をするために、私が大きなしゃもじを持ってプロのもとへ向かう「突撃!岸田の文ごはん」の時間だよ!

今回お会いさせてもらった人は、阿部 広太郎さん。

電通のコピーライターで、「企画でメシを食っていく」というインパクトのある講座の主宰でもある。

※突撃したのは2020年2月10日です。現在、電通ではリモートワークを基本とした業務対応が行われています。

優しそうな人だなと思いながら、プロ

もっとみる
クリエイティブとは早い話がパクリ。パクりまくれ!

クリエイティブとは早い話がパクリ。パクりまくれ!

■クリエイティブとはなんなのか?新田です。
クリエイティブとはなにかというときに、「想像は模倣から始まる」という言葉を思い出します。

みんなも経験があると思いますが、自分の好きだったゲームとか漫画を模倣して作るのが、まず最初にあるんじゃないかと思います。

そういう意味で、クリエイティブとはまずは「マネ」から入り、そこから守破離していくものなんだろうなと思います。

■守破離とは?守破離というの

もっとみる
アートの楽しみ方

アートの楽しみ方

そもそも、アートとか美術とかデザインとか良くわからないし難しそうという先入観はありませんか?
贅沢品、教養が必要、高価なもの、権威のあるもの、資産などというイメージは真実でもあり幻想でもあります。
何が言いたいかというと、アートの捉え方に決まりはないということです。
今日は少しアートのハードルを下げてみます。

■一人で出来る「アートの楽しみ方」※美術館での鑑賞を前提にしてます。
楽しみ方は二つ。

もっとみる
全てのnoteユーザーにおすすめしたい「アート・イン・ビジネス」

全てのnoteユーザーにおすすめしたい「アート・イン・ビジネス」

株式会社秤の小川と申します。

私はセールスプロモーション業界で4年、電通グループなど広告会社の営業とプランナーとして10年、データ分析を軸にしたコンサルティング支援3年強。マーケティング戦略から戦術まで幅広く関わり、2018年11月に「Excelでできるデータドリブン・マーケティング」という書籍を出版しました。

宣伝会議のマーケティング分析講座の講師や企業向け研修を行い、マーケターがデータドリ

もっとみる
一律10万円の給付に見る「大衆社会」から「個人化する社会」への幕開け

一律10万円の給付に見る「大衆社会」から「個人化する社会」への幕開け

すったもんだ、いろいろありながら、所得制限なし10万円一律支給が決まりました。

どうすればもらえるのか?についてはこちらに書いてありますので、参考まで。

基本全員給付だとするならば、3月1日現在の日本の総人口(概算値)は約1億2595万人(総務省統計局の人口推計)。全員に10万円を配ると、総額は単純計算で約12兆6000億円となります。

一方的な支給ではなく、あくまで希望者のみ。受け取りを希

もっとみる

「情報量が多いほど事態を正確に把握できる」とはかぎらず、普通はむしろ逆なのです。
https://note.com/yukionoguchi/n/n78ae081d8083

人間性とデザイナー

人間性とデザイナー

デザインを学生として学んでいる身ですが、

自己を表す括りの一つとして、デザイナーを名乗っています。

ですがそれ以前に「ヒト」だと思うのです。

現在、COVID-19が蔓延して人々は多様で過酷な状況に追い込まれつつあります。

だからこそ、周囲の人々の内なる人間性が垣間見えます。

自分と関係ないと実感を持たず、公に飲みの席の様子を載せる方。

真剣に調べ、自己の考えを発信する方。

政治に対

もっとみる
批判をしよう!

批判をしよう!

SNSでこんな記事を見ました。

「毎日コロナコロナとうるさくて、
やたらと上から目線の意見が多すぎません?
根拠もないのに『真相はこうだ!』
「〇〇すべき!」みたいな。
そういうのにはもううんざりなんですよー。
批判ばかり投稿するの辞めませんかー!」

というもの。確かにその通りですね。私もネットニュースやSNSを見ていると、不快に思う投稿や記事も多く見かけます。コロナの実態がわからず、まだ研究

もっとみる
表現者必見!「古本 新乃輔」登場!

表現者必見!「古本 新乃輔」登場!

最近コロナ関係の話題が多く、エンターテイメント性が低くなっているので、ここらでひさしぶりの「ゴンガーシホのフルスロットル」を更新してしまいましょうか。

はじめましての方のためにちょっとだけご説明しますと、まず「ゴンガーシホ」。メジャーシーンでspeenaというガールズバンドのギタリストとして大活躍をされていた方で、私の制作していた超ローカル音楽番組にインタビュー出演してくださったことがきっかけで

もっとみる