マガジンのカバー画像

お宝箱

719
後でじっくりと読みたい、読み返したい、手元に置いておきたい作品たち💝
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

毎日食べたいパンって何だろう。ZENBブレッドを世の中に送り出すまで

毎日食べたいパンって何だろう。ZENBブレッドを世の中に送り出すまで

パンが大好きです。

パンの魅力は、ふわふわの食感と幸せの香り、そしてあのふんわりした見た目だと思います。
昔住んでいた愛知県に大好きなパン屋さんがあったのですが、そのお店の焼きたて食パンを買うために、フレックス退社したことがあります。
食パンは4枚切りに限ります。軽くトーストして、ちょっと贅沢なバターをのせて。
内側はしっとりもっちり、外側はサクッと香ばしいコントラスト。
そこにバターの塩気と

もっとみる
木に触れたことのない子どもたちに漆の積み木を。

木に触れたことのない子どもたちに漆の積み木を。

2023年のある日、NICU(新生児特定集中治療室)に木のオーナメントが飾り付けられました。
一才の誕生日をお祝いするためです。このオーナメントは漆塗りでした。漆塗りでなくてはいけない、理由があったのです。

今までいろんなものに漆を塗ってきましたが、Instagramなどでよく見かける記念日を祝うためのオーナメントに塗ったのは初めてのこと。
これを塗るきっかけをくれたのは、熱い想いをもつNICU

もっとみる
(雑記)noteholicと作ったものとか

(雑記)noteholicと作ったものとか

☆☆☆

note中毒なのでは、、
と思ってしまった。
起きたらすぐnoteを読む。
寝る前も読んでいる。
とにかく時間があると読んでいる。
色々な人のつぶやきも
文章も楽しくて
過去記事も辿って読んでいて
通知されている人は
気持ち悪、、と思っているのでは、
と思いつつも辿ってしまう。
時々コメントもしてしまい、
迷惑なのでは、、とすぐ反省したり。
note中毒なので許してください。

☆☆☆

もっとみる
(レザークラフト)こびとの靴屋さん

(レザークラフト)こびとの靴屋さん

はりねずみの愛らしさを伝えたい、
ということで刻印を作り
色々なレザー小物を作っていた。

ある日、ふとネットを見ていたら
レザーでミニチュアの靴を作る
というのがあり。
それがとても可愛らしくて、
私も作ってみたくなった。

一度作ったらその愛らしさに
夢中になってしまい、
ミニチュア靴のキーホルダーや
ドールさん用のミニチュア靴を作って
販売するようになった。
でもサイズ感がよくわからなくて

もっとみる
#今年一番のできごと(108文字で表す):知られざるアーティストの記憶 番外

#今年一番のできごと(108文字で表す):知られざるアーティストの記憶 番外

悲しみは色褪せず。
心はひきこもりでも激動の一年だった。
私を引きこもらせぬのか。
あなたの引き合わせで仕事に就くことになった。
似合わぬ仕事。
初めて出会う人たち。
積んでこなかった経験を習う。
豊かで新しい人生は天中殺2年目。(108文字)

三羽烏様、yamane様の企画に参加させていただきました。

☆普段、自分の物語を書くことだけに集中しているため、皆さまの開催されている企画は楽しませて

もっとみる
【知られざるアーティストの記憶】第32話 あなたの呼び方を変えようと考えていた

【知られざるアーティストの記憶】第32話 あなたの呼び方を変えようと考えていた

Illustration by 宮﨑英麻

→ 全編収納マガジン
→前回

一度きりの思い出

あなたとの思い出は
どれもが
一度きりだった

あの山へ登ったのも
あの川へお揃いのサンダルで
足を浸したのも
桜の下でお弁当を食べたのも
2台の自転車で連れ立って
出掛けたのも
通院以外の用事で
私の車で遊びに出掛けたのも
あのカフェでお茶をしたのも
一緒に外食をしたのも

どれも一度きりの思い出

もっとみる
📌サイトマップ(目次のようなヤツです)🗺️

📌サイトマップ(目次のようなヤツです)🗺️

スマホ関連用語などを分かりやすく紹介しています。どうぞご活用下さい😊✨

用語(五十音順)あ行

・アカウント
・アクセス ・アップデート
・アプリ ・Android
・インストール
・インターネット ・ウェブページ
・ SMS ・OS ・オンライン

か行

・Google ・ギガ(通信料)
・携帯キャリア

さ行

・サーバー ・SIMカード
・ステータスバー
・スペック
・スマホで気をつけ

もっとみる
360.勇気は希望を見い出し、勇気は自分自身をふるい立たせ、勇気は夢を明確にする。勇気って凄い。

360.勇気は希望を見い出し、勇気は自分自身をふるい立たせ、勇気は夢を明確にする。勇気って凄い。

プレゼンターとしての「生きる喜び」成功とは、他人がどう思うとも、自分自身が毎日の日々のなかで、自分の特性を発揮でき、生きることに喜びを感ずることができれば、それは成功の人生といえる。

毎日迎えている日々。
何ごともなく過ぎゆく日々、しかしその日々は毎日変化をしている。だから、「日々改たに」、「日々新しく」その日々に向かって目標をもち、その目標に向かって進む。
目的意識をもち、それを意識する者に成

もっとみる
Be Reborn〜感謝|エッセイ

Be Reborn〜感謝|エッセイ

今のnoteでの私は、他人様にエールを贈りたいなどと申し上げるほど、元気に過ごしております。

それはすべてお陰さまのことで、過去には心に日が差さない時期もありました。

愛によって生まれ変わることが出来たエピソードを、今日はそこはかとなく書き連ねて告白しようと思います。

✢✢✢

何年も前。私は病んでいて、文字どおり絶望していました。まわりから見ると、家族と暮らしていて、不自由も無いのに何故?

もっとみる
2023年ありがとう 【知られざるアーティストの記憶】番外

2023年ありがとう 【知られざるアーティストの記憶】番外

あなたの肌のぬくもりの上へ
カリカリカリとダイヤル回し
時間を巻き戻して私を
連れ帰って
まだあなたの家があり
部屋には朝日が差し込んでいたあの頃へ

ねえ、2024年なんだって
そんなところいきたくないよ
私は古い衣ぬぎすてて
とうめいにならなければいけない

いまも
「ブレードランナー」の4曲目に
心の内側をなでられている

 ♪  ♪  ♪

素敵なイラストはhohoさん😊
(みんフォトを

もっとみる
今年の私の大トリはこちらのお方!皆さん、今年もありがとうございました~!

今年の私の大トリはこちらのお方!皆さん、今年もありがとうございました~!

閲覧ありがとうございます。
牛のやつ!足がはやっ!

早いでしょ。。あ、違うか、速かったですね。
丑年が過ぎるの。牛歩の歩みとか、例えがありますから、ゆっくりかと思ったら、もう年末です。
牧場の牛じゃなくて、闘牛の歩みでした。

わたしが令和五年の最後にとりあげるお方は、、
1954年から、日本のみならず、世界にパスポート無しで上陸されているゴジラ会長です!
ゴジラ会長は、なんとめでたくも、70周

もっとみる
919.終わりよければすべて良し、終わり悪くてもすべて良し。

919.終わりよければすべて良し、終わり悪くてもすべて良し。

All's well that ends well. Even if it ends badly, all is well.【お馬鹿なcoucouさんの逆さま論97】

1.61番目の100の心の言葉.61th 100 heart

もう少し、もう少しだけ生きてみよう。
Let's live just a little longer.

もう少し、もう少しだけ頑張ってみよう。
Let's try

もっとみる
お外が暗いねえ

お外が暗いねえ

もう済んだことなの過去のことなの

覚えていたい様な

忘れてしまいたい様な

覚えていたら辛いでしょ

でも

未来ってそんなに偉いの?

ファジーネーブルのような葉を見ている

ゆらゆらと揺らされているのよね

突然ゲリラのような感情になって

もう別れよう

そうさよなら

妙にクールとても落ち着いている

辛いこと程目を動かさぬ

ゆっくりと歩いてゆくは

丁寧に生きると同じことなのねカタ

もっとみる