クアトロ@塾経営×非常勤

元小学校教員。現在は学習塾の経営者。 現在、非常勤講師とのWワーク! 教育に関する記…

クアトロ@塾経営×非常勤

元小学校教員。現在は学習塾の経営者。 現在、非常勤講師とのWワーク! 教育に関する記事はもちろん、 起業や転職に悩む方へ向けた記事も 随時、配信していきます! 🌸塾講アルバイト時代から教え子は 全員第一志望校に合格! ✅【第一志望校合格への道】配信中! ⭐️フォロバ100%!

記事一覧

教育現場の課題

小学校の先生を辞めて、起業をして1年。 生活の変化にも慣れたため、 日中の空いた時間を利用して 非常勤講師を始めました。 塾の経営しながら、 学校現場でも働くって面…

学歴は、それなりにいるよね

夏期講習、期末対策と怒涛の日々が終わったので 久しぶりにnoteに投稿をします。 今回は学歴と収入について 興味深いランキングを見つけたので それを見てみましょう。 …

夏期講習で多忙を極め、記事が書けない…。
夏期講習を言い訳にして書いていないだけなのだが…。
8月中に1本は書きたい!!!!

【第一志望校合格への道7️⃣】🌸受験生必読 🌸受験指導者必読 🌸受験指導のプロによる戦略書【無料公開中!】

この時期になると志望校の判定が気になってきますね。 毎回の模試の判定で一喜一憂するでしょう。 まあ、何度も言われているでしょうが、 模試の判定で合否は決まりませ…

【今をやめる】第2章 言語化 ✅退職から起業までの道のり ✅転職・独立で悩むすべての方へ ✅超具体的な“社会人向け”参考書

転職や起業以上にハードルが高いもの。 それが退職。 新しい何かを始める以上に、 今をやめる方があまりにも難しい。 これは起業するまでに至ったぼくが 最も感じていたこ…

【今をやめる】第1章 習慣 ✅退職から起業までの道のり ✅転職・独立で悩むすべての方へ ✅超具体的な“社会人向け”参考書

起業一度は考えたことがある人も 多いのではないだろうか。 考えたことがある人、 起業するか悩んでいる人、 現状に満足していない人、 転職を考えている人。 そんな方々…

【第一志望校合格への道6️⃣】🌸受験生必読 🌸受験指導者必読 🌸受験指導のプロによる戦略書【無料公開中!】

これまで何度も話してきた通り、 努力だけでは合格できません。 努力することは受験生なら当たり前です。 合格するためには 受験に関するあらゆることに対して 正しい戦略…

【第一志望校合格への道5️⃣】🌸受験生必読 🌸受験指導者必読 🌸受験指導のプロによる戦略書【無料公開中!】

今回で5回目! 過去の記事はこちらから! 今回は【模試】への取り組み方について 書いていきます。 皆さんは、模試を受けるときは どのような準備をしていますか? 毎月…

【第一志望校合格への道4️⃣】🌸受験生必読 🌸受験指導者必読 🌸受験指導のプロによる戦略書【無料公開中!】

今回で4回目! これまでの記事は下記リンクから👇 ①では受験への心構え ②では受験勉強の基礎 について書いています。 どちらも受験生必読の内容になっています。 ぼく…

【第一志望校合格への道3️⃣】🌸受験生必読 🌸受験指導者必読 🌸受験指導のプロによる戦略書【無料公開中!】

第3回となる今回は 試験中の戦略についてです。 実践で抜群に使える戦略であり、 ぼくは中3の頃から ずっとこの戦略で合格してきています。 教え子にもこの戦略は伝授し、…

【第一志望校合格への道2️⃣】🌸受験生必読 🌸受験指導者必読 🌸受験指導のプロによる戦略書【無料公開中!】

前回の記事では、 志望校の決め方について紹介しました。 まだご覧になっていない方は そちらからぜひ! 今回は受験勉強で 最も大切にしてほしいことを その理由を含めて …

【第一志望校合格への道1️⃣】🌸受験生必読 🌸受験指導者必読 🌸受験指導のプロによる戦略書 【無料公開中!】

公立高校入試。 多くの中学生が経験する壁になる。 公立高校の入試は すべての高校が同じ日時に 同じ問題で試験を行う。 偏差値70の高校も、 偏差値40の高校も。 公立高…

小学校の先生って②

今回は小学校教員時代のことから。 前回の続きになります。 ぜひこちらから! 今回も労働時間について。 前回は出勤時間に触れたので 【退勤時間】について振り返ります。…

小学校の先生って①

今回は教員時代のことから。 世間ではブラック労働の代表の1つと認識されているのが教員という仕事の現状です。 でも実際にはどうなのか。 何がブラックなのか。 ぼくが3…

子どもの頃の勉強って

今回は中学校の勉強について。 大人になって思うのだが、 中学校で習ったことはほとんど必要ない。 顕微鏡の使い方が分からなくても電車には乗れるし、 江戸幕府を知らな…

『普通』って

今回は『普通』についてぼくの考えを。 まずは『普通』の辞書的な意味から。 普通…ごくありふれたものであること。 それがあたりまえであること。また、そのさ…

教育現場の課題

教育現場の課題

小学校の先生を辞めて、起業をして1年。
生活の変化にも慣れたため、
日中の空いた時間を利用して
非常勤講師を始めました。

塾の経営しながら、
学校現場でも働くって面白いかなぁ
というのが一番の理由です。

学校現場に戻ってみて、
人手不足を日々痛感しています。

これはぼくがお世話になっている学校だけでなく
どこの学校でも起きていることです。
教員時代の先輩や同期に聞いても、
似たような状況の学

もっとみる
学歴は、それなりにいるよね

学歴は、それなりにいるよね

夏期講習、期末対策と怒涛の日々が終わったので
久しぶりにnoteに投稿をします。

今回は学歴と収入について
興味深いランキングを見つけたので
それを見てみましょう。

はい。どうでしょうか。
これを見て思ったことは1つ。

あぁ、やっぱり学歴って大事だよな学歴が全てではない、
という時代に突入したはずが
年収で見てみると
結局は偏差値の高い大学が上位を占める結果に。

このランキングを見てもなお

もっとみる

夏期講習で多忙を極め、記事が書けない…。
夏期講習を言い訳にして書いていないだけなのだが…。
8月中に1本は書きたい!!!!

【第一志望校合格への道7️⃣】🌸受験生必読 🌸受験指導者必読 🌸受験指導のプロによる戦略書【無料公開中!】

【第一志望校合格への道7️⃣】🌸受験生必読 🌸受験指導者必読 🌸受験指導のプロによる戦略書【無料公開中!】

この時期になると志望校の判定が気になってきますね。
毎回の模試の判定で一喜一憂するでしょう。

まあ、何度も言われているでしょうが、

模試の判定で合否は決まりません。何枚A判定を集めようが、
本番でミスれば不合格です。

逆も然りで、
何枚E判定を集めようが、
本番で合格点を取れば合格です。

でも受験生という生き物は
模試の結果に感情を動かされます。

今回はそんな模試の判定が悪かったときに

もっとみる
【今をやめる】第2章 言語化 ✅退職から起業までの道のり ✅転職・独立で悩むすべての方へ ✅超具体的な“社会人向け”参考書

【今をやめる】第2章 言語化 ✅退職から起業までの道のり ✅転職・独立で悩むすべての方へ ✅超具体的な“社会人向け”参考書

転職や起業以上にハードルが高いもの。
それが退職。
新しい何かを始める以上に、
今をやめる方があまりにも難しい。

これは起業するまでに至ったぼくが
最も感じていたことで、
多くの人もこのハードルで
立ち止まってしまう。

しかし、より良い人生を送るためには
今をやめるという選択をすることが
必要になる場合は往々にしてある。

第1章では【習慣】の重要性について
具体的な例を提示しながら紹介しまし

もっとみる
【今をやめる】第1章 習慣 ✅退職から起業までの道のり ✅転職・独立で悩むすべての方へ ✅超具体的な“社会人向け”参考書

【今をやめる】第1章 習慣 ✅退職から起業までの道のり ✅転職・独立で悩むすべての方へ ✅超具体的な“社会人向け”参考書

起業一度は考えたことがある人も
多いのではないだろうか。

考えたことがある人、
起業するか悩んでいる人、
現状に満足していない人、
転職を考えている人。

そんな方々の背中を少しでも押したい。
そう思い、ぼくが起業するまでのことを
書いていくことに決めた。

企業にしろ、転職にしろ、
最大の関門は新しいことを始めることではない。
最大の関門はただ一つ。

今をやめることだ。今やっている仕事を辞め

もっとみる
【第一志望校合格への道6️⃣】🌸受験生必読 🌸受験指導者必読 🌸受験指導のプロによる戦略書【無料公開中!】

【第一志望校合格への道6️⃣】🌸受験生必読 🌸受験指導者必読 🌸受験指導のプロによる戦略書【無料公開中!】

これまで何度も話してきた通り、
努力だけでは合格できません。
努力することは受験生なら当たり前です。

合格するためには
受験に関するあらゆることに対して
正しい戦略を立てる必要があります。
戦略無くして、合格はあり得ません。

では、なぜそこまで戦略にこだわるのか、
そのように考えるようになった理由を
今回は話したいと思います。
第6回でありながら、
第0回のような内容になるかもしれません。

もっとみる
【第一志望校合格への道5️⃣】🌸受験生必読 🌸受験指導者必読 🌸受験指導のプロによる戦略書【無料公開中!】

【第一志望校合格への道5️⃣】🌸受験生必読 🌸受験指導者必読 🌸受験指導のプロによる戦略書【無料公開中!】

今回で5回目!
過去の記事はこちらから!

今回は【模試】への取り組み方について
書いていきます。

皆さんは、模試を受けるときは
どのような準備をしていますか?

毎月のように行われる模試を
何となく受けていませんか?

あるいは、また模試かよ…と
マイナスに捉えていませんか?

これまで指導してきた中で
成績が格段に伸びる受験生は
模試をとにかく大事にしています。
模試で緊張すると話しています

もっとみる
【第一志望校合格への道4️⃣】🌸受験生必読 🌸受験指導者必読 🌸受験指導のプロによる戦略書【無料公開中!】

【第一志望校合格への道4️⃣】🌸受験生必読 🌸受験指導者必読 🌸受験指導のプロによる戦略書【無料公開中!】

今回で4回目!
これまでの記事は下記リンクから👇

①では受験への心構え
②では受験勉強の基礎
について書いています。

どちらも受験生必読の内容になっています。
ぼくが受験生に戻ったら、
絶対に知っておきたいことのみで
構成しています。
ぜひ、ご覧になってください。

今回は4回目ということで、
模試や受験本番のときの
時間の使い方についての戦略を
お伝えします。

この考えは多くの教え子から

もっとみる
【第一志望校合格への道3️⃣】🌸受験生必読 🌸受験指導者必読 🌸受験指導のプロによる戦略書【無料公開中!】

【第一志望校合格への道3️⃣】🌸受験生必読 🌸受験指導者必読 🌸受験指導のプロによる戦略書【無料公開中!】

第3回となる今回は
試験中の戦略についてです。
実践で抜群に使える戦略であり、
ぼくは中3の頃から
ずっとこの戦略で合格してきています。

教え子にもこの戦略は伝授し、
全員が第一志望校に合格してきました。

前回までの記事を読んでいなくても
理解できる内容になっていますので、
ぜひご覧ください!

では本題に入りましょう。

第3回
【問題を捨てて得点を増やす】

人の気を引きたくておかしなこと

もっとみる
【第一志望校合格への道2️⃣】🌸受験生必読 🌸受験指導者必読 🌸受験指導のプロによる戦略書【無料公開中!】

【第一志望校合格への道2️⃣】🌸受験生必読 🌸受験指導者必読 🌸受験指導のプロによる戦略書【無料公開中!】

前回の記事では、
志望校の決め方について紹介しました。
まだご覧になっていない方は
そちらからぜひ!

今回は受験勉強で
最も大切にしてほしいことを
その理由を含めて
紹介していこうと思います。

この勉強法をぼくが習得したのは
高校卒業後、浪人生として
大手予備校に通っていたときです。

地元では最も厳しい予備校として
知られており、
大学に合格し、予備校を卒業することを
脱獄というほどでした。

もっとみる
【第一志望校合格への道1️⃣】🌸受験生必読 🌸受験指導者必読 🌸受験指導のプロによる戦略書 【無料公開中!】

【第一志望校合格への道1️⃣】🌸受験生必読 🌸受験指導者必読 🌸受験指導のプロによる戦略書 【無料公開中!】

公立高校入試。
多くの中学生が経験する壁になる。

公立高校の入試は
すべての高校が同じ日時に
同じ問題で試験を行う。
偏差値70の高校も、
偏差値40の高校も。

公立高校入試は人生において、
最大のチャンスの一つと言っても過言ではない。
偏差値70の高校に入るチャンスが
平等に与えられている。

そして平等に与えられている以上、
自分の実力で勝ち取るしかない。

ぼくは偏差値72の公立高校に合

もっとみる
小学校の先生って②

小学校の先生って②

今回は小学校教員時代のことから。
前回の続きになります。
ぜひこちらから!

今回も労働時間について。
前回は出勤時間に触れたので
【退勤時間】について振り返ります。

まず、定時退勤ができたら
『奇跡起きた!』と思っていました。
3年間でも数回だったと思います。

子どもが下校するのが15時半くらい。
そこから退勤までは1時間半。
何かしらの会議や打ち合わせがあったり、
学年で動くことがあったり

もっとみる
小学校の先生って①

小学校の先生って①

今回は教員時代のことから。
世間ではブラック労働の代表の1つと認識されているのが教員という仕事の現状です。

でも実際にはどうなのか。
何がブラックなのか。
ぼくが3年間働いて感じたことを中心に
書きたいと思います。
そしてそれが少しでも多くの人に伝わり
学校の働く環境が改善されることを
切に願っています。

まずは、労働時間。
重要なことなので、最初に言います。

定時のはるか前から仕事が始まる

もっとみる
子どもの頃の勉強って

子どもの頃の勉強って

今回は中学校の勉強について。

大人になって思うのだが、
中学校で習ったことはほとんど必要ない。
顕微鏡の使い方が分からなくても電車には乗れるし、
江戸幕府を知らなくてもスマホは使いこなせる。

中学生だって思っているはずだ。
こんなことを勉強して、なんの意味があるのか、と。

まあ、意味はあまりない。
というのが、正直な答えだ。

でも大人は言うんだ。
勉強しろ、と。

意味がないと分かっている

もっとみる
『普通』って

『普通』って

今回は『普通』についてぼくの考えを。

まずは『普通』の辞書的な意味から。
普通…ごくありふれたものであること。
それがあたりまえであること。また、そのさま。

きっと人生の中でもよく使う言葉の一つですね。
「普通は〇〇だよ」みたいな感じで。
ぼく自身もよく使います。

そして最近、この『普通』って感覚は
どうやらものすごく丁寧に扱わなければいけないな、
ということを考えるように

もっとみる