記事一覧

ありがとうを口にしよう

あなたは 周りの人に感謝を伝えていますか? あなたがもし 感謝を伝えられていないのであれば 今すぐに伝えるようにしましょう。 今日帰ったら家族に 今近くにいる人に L…

あ
3年前
12

情報を鵜呑みにしない

今の時代 インターネットでは たくさんの情報が溢れています。 情報発信をしている方は たくさんいるため いろいろな意見があります。 例えばダイエットでも 糖質制限だ…

あ
3年前
11

ストレスがたまったら

人間生きていたら ストレスたまりますよね。 適度なストレスは 自分を成長させてくれますが 過度なストレスは 精神的にも 肉体的にも 疲労を与え 病気という形になって …

あ
3年前
3

人生の舵を握っているのは?

人生について あなたはどのくらい考えていますか? 僕はせっかくこの世に生まれたから たくさんの経験をして 死ぬときにいい人生だったと笑っていたいです。 そのために…

あ
3年前
6

1つの事を極めよう

中途半端になってしまう。 よくあることだと思います。 好きなことでも どうしても続かなくなったり 不満がでてくるのが人間です。 でも、 そのままでいいのでしょうか…

あ
3年前
6

継続するには

あなたは継続が得意ですか? 僕は得意ではありません。 続けようと思っても 続かないことが多かったし、 すぐに怠けてしまう。 もういいや、 あー今日はやめとこ。 こ…

あ
3年前
5

継続は脳を騙す!

継続することが難しい。 どうしても怠けてしまう。 こんなことってあると思います。 疲れている、 もうなにもやる気がでない。 寝てしまおう。 人間誰しも 最初からで…

あ
3年前
3

継続すること

継続することって 本当に大変ですし、 きついことだと思います。 人間は怠惰な生き物です。 生命を維持するために なにもしないで いることが脳に組み込まれているのです…

あ
3年前
3

運動の重要性

運動をしないで 生活をしている人が 非常に多いです。 運動をしないと 生活習慣病になる可能性が 非常に高くなります。 健康的に生活をする上で 運動はかならずするべき…

あ
3年前
4

調理法によって変化するカロリー

例をあげて説明します! 今回は調理法によって カロリーが変化するということについて 説明していきたいと思います! お魚のアジについて 天ぷら 刺身 からあげ 網焼…

あ
3年前
2

アウトプットの重要性

あなたは勉強するとき どのようにしていますか? 机の上で ひたすらにペンを走らせていますか? 勉強をすること自体は とても素晴らしいことです! ですが、 ノートに書…

あ
3年前

ダイエットの定義

ダイエットは 無理をしてするものではありません。 自分の適正な体重管理 月にどれくらいまで 体重を落とすか など、 きちんと目標を設定して 行うことが重要です。 人…

あ
3年前
3

健康を壊しては意味がない

ダイエットはしてるけど 体調が優れない。 やみくもに食べない。 ただ運動しているだけ。 ダイエットしてるつもりで、 実はカロリーオーバーになってしまっている。 こ…

あ
3年前
3

「ダイエット」言葉の意味

ダイエットといえば、 体重を減らすものだと世間一般では 認識されていると思います。 しかし、 本来のダイエットという意味は 古代ギリシャ語では「生活様式」なのです。…

あ
3年前
11

ありがとうを口にしよう

あなたは
周りの人に感謝を伝えていますか?

あなたがもし
感謝を伝えられていないのであれば
今すぐに伝えるようにしましょう。

今日帰ったら家族に
今近くにいる人に
LINEでもいいです。

いつ会えなくなるかわかりません。

本当にすぐに時間はたってしまいます。

感謝は伝えられるうちに
伝えましょう。

ありがとうは
とてもエネルギーになります。

感謝は大事です。

当たり前ではないです。

もっとみる

情報を鵜呑みにしない

今の時代
インターネットでは
たくさんの情報が溢れています。

情報発信をしている方は
たくさんいるため
いろいろな意見があります。

例えばダイエットでも
糖質制限だったり
運動、酵素ダイエットなど…

すぐに情報が手に入るからこそ
手に入れる側にも
疑うということが必要なのではないでしょうか。

実際に
お金稼ぎのために
嘘や根拠のないことを
発信しているのをよく見かけます。

あれもこれもと

もっとみる

ストレスがたまったら

人間生きていたら
ストレスたまりますよね。

適度なストレスは
自分を成長させてくれますが

過度なストレスは
精神的にも
肉体的にも
疲労を与え

病気という形になって
現れてしまいます。

疲れたら休もう。

あなたの人生はあなたのもの。

なにをしたっていいし
なにをしなくたっていい。

この考え方を持つと
すごく楽になると思います。

他人が決めることではないし
あなたの人生はあなたが決め

もっとみる

人生の舵を握っているのは?

人生について
あなたはどのくらい考えていますか?

僕はせっかくこの世に生まれたから
たくさんの経験をして
死ぬときにいい人生だったと笑っていたいです。

そのためには
嫌なものは嫌。

好きなものは好き。

どこへいきたい。

仕事はなにをしたい。

人生の選択肢は本当にたくさんあります。

経験すればするほど
増えていくでしょう。

自分の人生の選択肢を
他人に決めてもらうのではなく

あなた

もっとみる

1つの事を極めよう

中途半端になってしまう。

よくあることだと思います。

好きなことでも
どうしても続かなくなったり
不満がでてくるのが人間です。

でも、
そのままでいいのでしょうか。

僕は中途半端にしたままにしてしまうことが
よくありました。

あ、
これもいいな
あれもいい。

なんでもかんでも
興味をもっては
続かず…

興味をもつことは
すごくいいことです!

楽しそう
あーゆうのいいなーとか
そうい

もっとみる

継続するには

あなたは継続が得意ですか?

僕は得意ではありません。

続けようと思っても
続かないことが多かったし、
すぐに怠けてしまう。

もういいや、
あー今日はやめとこ。

こんな感じで
怠惰な生活を送っていました。

すると、
どんどん太りました笑笑

いやー、
本当にこんな太るのかってくらい
太ってしまいました。

太れば太るほど
動くのがきつくなって
余計動かない。

悪循環でした。

鏡を見て

もっとみる

継続は脳を騙す!

継続することが難しい。
どうしても怠けてしまう。

こんなことってあると思います。

疲れている、
もうなにもやる気がでない。

寝てしまおう。

人間誰しも
最初からできる人はいないです。

継続できている人も
失敗はしている。

失敗を糧にして
継続できるようになっています。

実際に僕も
かなり怠惰ですし
めちゃめちゃに
投げ出したくなることもあります。

でも、そこで
諦めたり
やらないっ

もっとみる

継続すること

継続することって
本当に大変ですし、
きついことだと思います。

人間は怠惰な生き物です。

生命を維持するために
なにもしないで
いることが脳に組み込まれているのです。

今は、
食事も
コンビニに行けば食べられる。

生活をする上で
困っていれば
助けてくれる保証もある。

だからこそ
安心しきって
なにもしなくていい。

続けなくていい。

そうなってしまうのです。

ですが、
それでは健康

もっとみる

運動の重要性

運動をしないで
生活をしている人が
非常に多いです。

運動をしないと
生活習慣病になる可能性が
非常に高くなります。

健康的に生活をする上で
運動はかならずするべきです。

運動をしないで
生活をしていると
血流がどんどん悪くなって
脳に酸素がいかなくなります。

疲れやすくなり
代謝も下がり
どんどん脂肪がつきます。

お風呂に入る前や
お風呂で鏡を見たときに
自分の身体はどうでしょうか?

もっとみる

調理法によって変化するカロリー

例をあげて説明します!

今回は調理法によって
カロリーが変化するということについて
説明していきたいと思います!

お魚のアジについて

天ぷら

刺身

からあげ

網焼き

素あげ

フライ

この中でもっともカロリーが
低いのはなんだと思いますか?

正解は

網焼きです!

刺身だと思ったあなた!

刺身は
そのままの素材のカロリーだから
一番低いと思ったのではないでしょうか。

実は網

もっとみる

アウトプットの重要性

あなたは勉強するとき
どのようにしていますか?

机の上で
ひたすらにペンを走らせていますか?

勉強をすること自体は
とても素晴らしいことです!

ですが、
ノートに書いて終わりにしては
もったいないです!

人はすぐに忘れてしまう
生き物です。

どんなにたくさん
ノートを書いてインプットしても

定着しなければ
意味がなくなってしまいます。

実践しなければ
ノウハウコレクターになってしまい

もっとみる

ダイエットの定義

ダイエットは
無理をしてするものではありません。

自分の適正な体重管理

月にどれくらいまで
体重を落とすか

など、
きちんと目標を設定して
行うことが重要です。

人が本来備えている
代謝機能を正常に保ちながら
ダイエットを行わなければ

体調を崩してしまったり
精神的にも不安定になってしまいます。

それでは元も子もありません。

日常生活を健康的に送ることが
最重要課題なのです!

それ

もっとみる

健康を壊しては意味がない

ダイエットはしてるけど
体調が優れない。

やみくもに食べない。

ただ運動しているだけ。

ダイエットしてるつもりで、
実はカロリーオーバーになってしまっている。

こんなことってありませんか?

実は、僕もずっとそうでした。

でも、きちんと学ぶようになってから
みるみる体重は落ちるし、
見た目も変わるようになってきました!

今後、
たくさんのダイエット知識を
公開していくので

ぜひチェッ

もっとみる

「ダイエット」言葉の意味

ダイエットといえば、
体重を減らすものだと世間一般では
認識されていると思います。

しかし、
本来のダイエットという意味は
古代ギリシャ語では「生活様式」なのです。

また英語辞書を引くと、
「国会議会」という意味もあります。

「ダイエット」は和製英語なのです。

日本で一般的に使われる
ダイエットを意味する正確な英語表現は
「weight loss」です。

ダイエットについて学べば学ぶほど

もっとみる