マガジンのカバー画像

気になる論文や記事

176
運営しているクリエイター

#サイエンス

猿の頭を他の猿に移植するとどうなるのか?という実験について

猿の頭を他の猿に移植するとどうなるのか?という実験について

①前書きおはようございます。ユウキです。

今日は、非常にダークな内容になります。

今回紹介する内容は人間の頭を移植するために

まずは同じ哺乳類で実験を行った人が存在します。

今回は、そんな人間で実験するために、まず猿の頭を他の猿に移植したという研究について紹介していきたいと思います。

②人間の頭は移植することができるのかという話1961年、アメリカに在住のロバートJ.ホワイトという医者が

もっとみる
子供のころに暴力的なゲームをしても、子供は暴力的にならないという研究について

子供のころに暴力的なゲームをしても、子供は暴力的にならないという研究について

①前書きおはようございます。

皆さんはゲームをしたことがありますか?

ゲームというと、ポケモンだったり、ファイナルファンタジーだったりなど

いろいろとありますが、少なくともゲームを全くしたことがないという人よりかは、一回はやったことがある人の方が多いと僕は思います。

で、ここでよく言われるのが

ゲームは人の人格を変えてしまうのかという話です。

もう少し具体的なことをいうと、子供のころに

もっとみる
放射性物質が入ったジュースを飲むとどうなるのか?

放射性物質が入ったジュースを飲むとどうなるのか?

①前書きおはようございます。ユウキです。

皆さんは、ジュースは好きですか?

僕は、本当に疲れているときぐらいしかジュースは飲まないのですが

多くの人は好きだと思います。

有名なジュースといえば、コーラやオレンジジュース

サイダーなどがありますが、実は世の中には飲んではいけないジュースも

存在します。

それは、放射性物質が入った飲み物です。

今回は、そんな放射性物質が入ったジュースを

もっとみる
仕事の時間を1時間減らしても、仕事の質は下がらないという実験について

仕事の時間を1時間減らしても、仕事の質は下がらないという実験について

①前書きおはようございます。ユウキです。

皆さんは、これからお仕事に行くと思います。

行ってらっしゃい。でも、ちょっと通勤中にこの記事を見てほしいな。

最近では、仕事や学校の授業などは、最近ではリモートのやり方が主流になり始めてきていて、だんだんと通勤時間や働く時間などが減ってきている時代になってきています。

そこで、あえて給料を変えずに、仕事の時間を1時間早めても、問題ないんじゃないかと

もっとみる
地球温暖化によって人間の寿命が減ってきているという研究について

地球温暖化によって人間の寿命が減ってきているという研究について

①前書き

おはようございます。ユウキです。

もう、7月に入り、夏がやってきました。

夏といえば、暑い日が続きます。

そのため、こまめに水分を取らないと熱中症になり

人間は死んでしまいます。

それだけ、気温というのは人間にとって重要なものなのですが、

実は、世界的にみると、地球の気温は一年を通して平均的に上がってきていて、熱中症になりやすくなってきています。

これを地球温暖化といい、

もっとみる
睡眠時間が早くなるとうつ病になりにくくくなるという研究について

睡眠時間が早くなるとうつ病になりにくくくなるという研究について

概要コロラド大学ボルダー校が行った研究によると、普段寝ている時間から1時間早く寝るとうつ病のリスクが23%も低くなることが分かった

①前書き皆さんは寝ていますか?

っていう話を昨日、記事で書かせていただいたと思います。

⇩まだ見ていない人は見てね!

この研究によると、どうやら人間の睡眠時間は7時間くらい寝ないと死亡率が高まるらしいということが分かっています。

じゃあ、そもそも人間はいつ寝

もっとみる
睡眠時間は理想的に何時間なのか?科学的視点で考えてみた

睡眠時間は理想的に何時間なのか?科学的視点で考えてみた

概要科学的にみると睡眠時間は7~8時間がベスト。

睡眠時間が7時間の人と比較して、10時間以上寝ると死亡率が呼吸器や心臓病などの循環器の病気による死亡率上がる。

また、睡眠時間が5時間以下になると急激に上がり、1.5~2倍くらい死亡率が上がる

①前書き皆さんはちゃんと寝ていますか?

特に学生の皆さんは勉強して、物事を記憶するには睡眠時間がちゃんとしていないとうまく記憶できないし、何より授業

もっとみる
記憶力が上がる運動があるという研究について

記憶力が上がる運動があるという研究について

概要スイスのジュネーブ大学の研究によると、ヨガなどのゆったりとした運動よりもランニングやサイクリングなどの激しい運動の方が記憶力に関わるエンドカンナビノイドと呼ばれる体内で作られる物質の量が増え、記憶力が良くなるらしい。

①前書きもうすぐ、クリスマスがあり、お正月があり、年末ですね。

クリスマスと言うと、フライドチキンなどの肉料理やケーキがあり、年末になると年越しそばがあり、お正月にはおせち料

もっとみる
ハゲを予防する匂いがあるらしいという研究について

ハゲを予防する匂いがあるらしいという研究について

概要合成ビャクダン(サンダルウッド)の匂いを嗅ぐと、髪の成長に関わるケラチノサイトと呼ばれる細胞が刺激され、ハゲの防止に繋がるらしいという研究が発表された。

①前書き今から、メチャクチャ失礼なことを書きますが、ご注意ください。

まず、皆さんは頭が禿げている人に魅力を感じますか?

禿げの人で魅力を感じる人って、個人的にはあんまり日本人の中ではいないです。

海外の人だとジェイソン・ステイサムと

もっとみる
オナ禁をするとメンタルが悪くなるかもしれないという研究について

オナ禁をするとメンタルが悪くなるかもしれないという研究について

概要2018年のインドの研究によると、性障害を持つを60人の男性の精神状態を調査した研究によると、62.5%の人が中程度のうつ病が見られました。つまり、オナ禁をすることで半数以上の方のメンタルが悪くなるんじゃないかと言うことです。

①前書き

今日は、性の研究の話になります。

皆さん、高校生ぐらい、早い人だと中学生の時に、男性と女性を意識してくる年ごろかと思います。

で、ここで様々な人が思う

もっとみる
楽観的な方が長く生きれるという研究について

楽観的な方が長く生きれるという研究について

概要アメリカのロックフェラー大学の研究によると性格が楽観的はそうでない人に比べて、寿命が平均的に11%以上長いということが分かった。しかも楽観的な人の多くは85歳以上生きれる可能性が高いとのこと。

①前書き

皆さんは長生きしたいと思っていますか?

長生きしたい人とそうでない人の違いと言うのは、生きる目的や

環境によって変わってきますが、少なくとも早く死にたいという人はあまり私の周りでは聞い

もっとみる
人口甘味料って健康にどうなんか?人口甘味料の闇の研究について

人口甘味料って健康にどうなんか?人口甘味料の闇の研究について

概要イスラエルのネゲヴ・ベン=グリオン大学とシンガポールの南洋理工大学の共同で行われた研究によると、人口甘味料は濃度が増え行くにつれて、消化系にいる細菌を殺してしまったり、有毒になってしまうなど、腸内環境を壊してしまうことが分かった。つまり、人口甘味料は食べ過ぎるとお腹を壊すのはこういった原因が考えられる。

皆さんは、人口甘味料と言う物はご存知でしょうか?

人口甘味料と言うのは、簡単に言うと、

もっとみる
左利きの人の方が格闘技をする時強いという研究について

左利きの人の方が格闘技をする時強いという研究について

概要イギリスのマンチェスター大学の研究によると、左利きと右利きの格闘家約1万人を対象とした研究で、左利きの方が右利きの人よりも10%ほど統計的に勝利を収める割合が高いということが分かった。

①前書き皆さんの利き手はどちらですか?

実は世界的に見ても、ほとんどの人が右利きの人が多く、左利きの人は世界に約10%ほどしかいないと言われています。

つまり、学校のクラスに左利きの人は1~2人くらいしか

もっとみる
運動していないと思うだけで、不健康になるという研究について

運動していないと思うだけで、不健康になるという研究について

概要アメリカのスタンフォード大学の調査によると運動しているわけではないが本人が運動している思っている人の方が、そうでない人に比べて死亡率が、死亡率が71%低いらしいということが分かった。逆を言えば、運動していないと思うだけで、死亡率は71%も上がるということだ。

①前書き皆さんは、運動していますかね。

運動は、様々な健康にいいことがあり、例えば、余分な脂肪が体につきにくかったり、仕事や勉強の助

もっとみる