マガジンのカバー画像

モチベーションアップ

106
運営しているクリエイター

#起業

【会社でモテる人柄6選】

【会社でモテる人柄6選】

あなたの周りに
職場でモテる人はいますか?

失敗しても許してあげたくなるし
この人なら応援したい気持ちになるし
異性だったら恋心を抱いてしまいます。

こういう人は会社内だけでなく
プライベートでも重宝されやすいです。

魅力が溢れ出すぎている人に
好意を持たないほうが無理です!

そこで今回は
会社でモテる人の人柄6選を紹介します!

①明るくてポジティブ

会社で魅力が溢れ出ている人は
とに

もっとみる
コンプライアンス研修だけで「問題発言」は、なくならない理由

コンプライアンス研修だけで「問題発言」は、なくならない理由

(写真は東京池袋オフィス街の公園で見かけた花:2021年11月撮影)

社会の変化に合わせて、公の場における言葉や行動についての法令なども変化していきます。

差別語(差別用語)や不快語(不快用語)についても同様です。

法令違反はもちろん各種ハラスメントなど問題とされる言動があれば、訴訟に発展することもあります。

かつてより厳しくなったと言われますが、厳しくなったので引っかかる「問題発言」や「

もっとみる
やっぱり「やり方」は最も大切なことではない...

やっぱり「やり方」は最も大切なことではない...

(写真は英国オックスフォード大学:2016年7月撮影)

時代が大きく変わっています。

なにも最近始まったことではないのですが、コロナ禍で一気に時代が変わっていることが実感されるようになったのだと思います。

今までアナログでしていたことをデジタル化するということではなく、デジタルをベースに今までのやり方を根本から変えるDXが始まっています。

かつては製作から広告、販売など決して一人だけではで

もっとみる
【勝負強くプレッシャに負けない人】

【勝負強くプレッシャに負けない人】

連日、北京五輪が実施されていますね。

フィギュアスケート男子で銀銅だったり
男子ハーフパイプで金メダリストが生まれたり
男子ノーマルヒルで金メダリストが生まれるなど

もしかしたら自国開催だった
東京五輪よりは日本人の注目度は
どうしても低いのかもしれませんが、

どの競技も熱い戦いが繰り広げられ
何より勝負強さが目立っている気がします。

そこで今回は、勝負強く
プレッシャに強い人の特徴5選を

もっとみる
自分のやりたいことを貫くために必要な考え方(マインド)とは?

自分のやりたいことを貫くために必要な考え方(マインド)とは?

こんにちは、めたてるです✨

🔍僕の記事では自己啓発系のジャンルを主なコンテンツとして、自分の経験や知識から得た考え方を皆様に提供する大学生ブロガーです。

⭐️記事の本題

✅今回は自分のやりたいことをするために必要な考え方についてお話しさせていただきます。

✅皆さんは現時点で、自分のやりたいことができていますでしょうか?

✅もう既に終えて新しいことを探している人もいれば、今まさに自分のや

もっとみる

起業編2-起業は本当に限られた人しかできないの?

こちらのnoteは「mameka記」シリーズになります。

「君さ、軽々しく資金調達とか言ってるけど、社会を変えるほどのアイデアじゃないと意味ないからね。資金調達をした後も、しっかりと上場を見据えてEXITしてくれないと僕はリターンを得ることができないんだから。君自身が変わらないといくらアイデアをもってきても変わらないよ」

とても甘かった。”起業”、”資金調達”、人生を賭けるほどの覚悟が必要だと

もっとみる
起業日記#0007 Let's 事業構想

起業日記#0007 Let's 事業構想

いつもnoteをお読みいただき誠にありがとうございます!
私は農家さんで廃棄予定のお花(ロスフラワー)を使って、
サプライズブーケの配達をしているうらずみです。

(初めましての方は下記からお読みいただけると嬉しいです!)
▼退職→起業▼
▼私の自己紹介-幼少期編 / 少年期編 / 青年期編-▼

気がつけば、もう9月で肌寒い日が続いてますね!
うちの息子はまだまだ夏モードで元気そうですが😂笑

もっとみる