マガジンのカバー画像

ふむふむ

12
運営しているクリエイター

記事一覧

上司の強みを知り、上司をマネジメントすることこそ成果をあげるポイントです

上司の強みを知り、上司をマネジメントすることこそ成果をあげるポイントです

組織で働く人々において「上司にどう対処するか」で悩まない人はいないでしょう。

最近も何人かの方から、上司との軋轢について話を聞く機会がありました。

上司の強みを知って活用せよ部下にとっては上司を選ぶことはできず、上司に認められ、活用されることによって初めて自分の仕事に焦点を合わせることができ、自己実現が可能になります。

ドラッカーは、成果をあげる人はみな上司にうまく対処していて、その方法は「

もっとみる
眼鏡オタクが解説する、絶対に似合う眼鏡の選び方

眼鏡オタクが解説する、絶対に似合う眼鏡の選び方

 眼鏡を何十本か持っているそれなりの眼鏡オタクとして言いたい。
 似合う眼鏡を探すために一番重要なことはこれだけです。これさえ気をつければまず失敗しません。

 ズバリ 

サイズ感を適切に合わせること。

 これに尽きます。

 もちろん肌色とフレームの色の相性や、顔のパーツや体つきと眼鏡の存在感のバランスといった要素もあることはあります(補足として次の記事でちょっと書いてます)。
 しかし“似

もっとみる
朝活のススメ

朝活のススメ

昨日、白饅頭氏がスマホを自宅に置いて出かけることの重要性について書いていました。

これはもう本当にまったくその通りです。大大大賛成です。

で、僕はもうちょっと根本的な話をしてみたいと思います。

もっとみる
良い文章を書くための5つの鉄則

良い文章を書くための5つの鉄則

この度、Noteが開催していた「#お金について考えていること」というコンテストで審査員を務めさせて頂きました。そんなわけで、昨年の暮れから大量の作品を読み込みました。最後まで残った作品はどれも秀逸で、順位をつけるのが本当に難しかったです。

心に残る作品には、明らかな共通点がありました。 そんなわけで今日は、これらの作品に共通する「良い文章を書くコツ」について考えてみたいと思います。

良い文章は

もっとみる
Youtube の独立メディア達

Youtube の独立メディア達

先日こういうTweetをした。

ちょうどよいので自分がよく見ている(一部見ていた)メディアを紹介しておく(一部コメディアンのチャネルも混じってますが。。)。英語学習の為にアメリカのニュース観るとなったらCNNが真っ先に出てくるのだけれど、CNNもいいところばっかじゃない事を知ってしまった。そういう事を知りたくない人はここにあるメディアは見ないほうがいいかも知れない。でも僕は見たい派。そういう人の

もっとみる
初めてのQA組織立ち上げ

初めてのQA組織立ち上げ

今まで、IPO(Initial Public Offering)前準備(東証グロース市場:2022年4月3日までの東証マザーズ市場)シリーズ期の「スタートアップ」・「ベンチャー」数社のQA組織立ち上げに関わってきました。

SaaSビジネスであったためARRの数値や毎月のMRRの数値も気になり、Churn MRRも。

そもそも、どのような経緯でQA組織を立ち上げることになったのか?

スタートア

もっとみる
国際バカロレア留学の成功の秘訣(と僕が思うもの)ー3(クリティカルシンキング実践編)

国際バカロレア留学の成功の秘訣(と僕が思うもの)ー3(クリティカルシンキング実践編)

前の稿では、子供のIB留学の成功のためには、親がIB学習者であろうとすることが重要で、そのためにはクリティカルシンキングを鍛えることが必要だ書いた。

ここではそのために何をしたらいいか、実践的なことを書こうと思う。以下に書くことは僕の経験から得たものなので、すべての人に当てはまるかどうかはわからない。ただ、確信を持って言えることがひとつだけある。

「対話」によってクリティカルシンキングは鍛えら

もっとみる
哲学の話:ハイパフォーマーが持つ「真・仮説思考」

哲学の話:ハイパフォーマーが持つ「真・仮説思考」

弊社のスタッフは長年のコンサルタント業務を通じて、多くの優秀な社員、つまり「ハイパフォーマー」を見てきた。ハイパフォーマーになれる人はどういう人だろうか。

それには多くの側面があるので、簡単には語り切れないが、その中でも、ハイパフォーマーと呼ばれる人が持つ共通の特長がある。本稿ではそのうちの一つを紹介したい。

それは「真・仮説思考」のできる人だ。仮説思考については一般的なロジカルシンキングの本

もっとみる

お金の話について

「記事にするほどでもないけど、なんとなく書きたいなぁ」みたいな事を今後ここで書いて行こうかと思いまする。ちなみに有料にするかも知れん。
最近Twitterでもちょろちょろ言われてますけど、すぐ激切れしてあーだこーだ言って来る人が居るのでそういう人を避けたいしもうちょい自由に書きたさもあるので……。

まあそれはともかく、今日は「お金の話」について書きたい。別に「ヤッP~~~!僕の年収は8000万円

もっとみる
「思考の暴走」による不安をどうやって止めるか?

「思考の暴走」による不安をどうやって止めるか?

英語コーチの杉原健さんが「思考が走ってしまう現象」について書かれていました。

例えば一緒に過ごしているときなんかに彼女が「あー疲れた…」と言ったりすると「え、オレと一緒にいると疲れるってこと?」って思っちゃったりとか。

勤務していた病院なんかでも、精神科医の先生とか課長とかでもいいんですけど、仕事で大事な連絡事項や申し送りがある時とかに「ちょっと忙しいからあとにしてくれ!」って言われると「なん

もっとみる

「男女の恋愛感情が続くのは3年、長くいい関係を保つアドバイスを」に答えました、と6月14日の日記

【質問】
数日前に林さんのnote記事に出会い、それから毎晩楽しく記事や本を読ませて頂いてます。

そこでご相談したく、「男女の恋愛感情が続くのは3年間」と言われています。

3年、その先も仲良くいるにはどうしたら良いでしょうか。

わたしは今30代、付き合って3ヶ月ほどの彼氏がいます。いまは付き合い始めなので、お互い良い面しか見えず、楽しいじかんなのかと思っていますが、この良い関係がずっと続くの

もっとみる

才能ない人を観察してどうやったらできるようになるか考えてみた

俺は「こいつガチで才能ねぇなぁ」というやつを知っている。俺のことだ。世の中の定番の成功法則は、「自分の苦手なことを捨てて、得意なことをやる」というのをよく聞く。自分もそれ最高だろうと思う。しかし、自分の場合は「すべてにおいて才能が無い」のだ。子供のころから何かが出来るようになった!と思えたことが一度もなかった。別にすごいレベルを目指しているのではなくて、普通の人が普通に努力したら到達できるレベルで

もっとみる