
野本響子@マレーシア編集者&ライター
編集者&ライター。雑誌編集20年。マレーシアマガジン編集長。40代で外国に来て、驚きの日々を過ごしてます。東南アジアの人に習ったグローバル時代の新しい生き方・教育・考え方を発信。3冊目の書籍「日本人は『やめる練習』がたりてない」が集英社より発売。cakesでも連載中。
- ワンコイン(500円)で東南アジアから見える「ちょっと先の未来」をご紹介するマガジン。通勤のお供に、リフレッシュにどうぞ
- 2019年11月のバックナンバーです。30本&1本おまけで、31本の記事が入っています。
- 2019年10月のバックナンバーです。31本の記事が入っています。「親子の信頼が失われるとき」「テレビに出てくるマレーシ
- 教育系記事をまとめました。 ・海外のインターナショナル・スクール選びで迷っている ・インターに行った後の進学方法を知りた
- 2019年7月のバックナンバーです。31本の記事が入っています。まとめて単体で読みたい、バラで買うよりもこちらがお得です
- すべてのマガジンを表示
アジアでライター&編集者やってます
東南アジアに在住7年。20年以上、編集者をやっていましたが、最近ではウエブ媒体の編集長をやりながら、ライターをやっています。 海外に来てからの自分の変化が面白すぎ...
60
大きな主語に気をつける
こんにちは。野本です。 私は「みんながグローバルにならなくて良いのでは?」とよく書いています。 そしたら、こんなメッセージをいただきました。 この言葉にドキっと...
43
100
運動習慣を手に入れた人たちがやったこと
こんにちは。野本です。昨日は運動しすぎて筋肉痛です。 健康診断のたびに「もっと運動してください」って言われてませんか。 私も長いことそうでした。 今日はそんな人の...
42
100
忙しい人が料理を手抜きするコツ
こんなツイートを拝読しました。 同じように困ってる人、たくさんいると思います。マレーシアのように外食文化のない日本ではとくにこれが大変です。 今日は、家事で苦し...
36
小学校を4回変えたお母さんに聞いてみた
こんにちは。 マレーシアに来ると、孟母三遷を地でいってる、という人に出会います。 たとえば、息子の親友がそうです。 私はびっくりしたのですが、彼は小学校だけで4つ...
44
100
東南アジアここだけのお話
こんにちは! 12月になりました。 恒例の近況報告です。 先月はひたすら長男に付き合ってました。 今回は私の、というより長男の近況報告です。 子供の親友家族とニセコ...
32