マガジンのカバー画像

東南アジアここだけのお話

(現在、メンバーシップへの移行を進めております。新たに読む方は、メンバーシップをお勧めします) 東南アジアから未来が見える。マレーシアで11年住んで仕事してきた文筆家・編集者が、…
・2019年5月開始。2024年初頭から週3回更新になりました。 ・購読すると、バックナンバーの一…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

「親ガチャ」は気にしなくていい? 英才教育や読み聞かせーー早期教育の影響はなぜ限…

子どもにできるだけのものを与えてあげたい、という親心がなぜ空回りするのか。 日本で加熱す…

300

「なんでもあるけど、愛だけがない国」

ベルギー在住の雨宮百子さんがこんなことを書いていました。 ああ、よくわかります。 最初は…

300

円安なのに、日本で「ボッタクリ被害に遭った」と感じる外国人観光客が増えている? …

ちょっと面白い記事がYahoo!にあったのですね。 日本人からすると「日本でボッタクリはないか…

300

旧東ドイツの旧国家安全保障局の「市民監視システム」を見て考えたこと

こんにちは。 ドイツのライプチヒを旅してきました。 戦後のドイツはベルリンの壁が崩壊する…

300

ネットがあれば生きていける?ーー「パーティーが終わって中年が始まる」を読んで

話題の「パーティーが終わって中年が始まる」(pha、幻冬舎)を読んでみました。 著者はかつ…

300

かつて「世界で一番リッチだった地域」を旅してきたよ

ジョージアに行くのは4回目ですが、毎回驚愕するのはその歴史の長さと複雑さです。 ガイドの…

300

いつまでも目的地に辿り着けない旅の悪夢ーードイツ国鉄の遅れをなめてた件

本日は与太話です。 どこかに行きたいのに、なぜか辿り着かずに焦ってしまう。 そんな悪夢を見たことないでしょうか。 リアルでそれをやってしまいました。 旅の醍醐味は予定変更だけれども 旅の悪夢とは、その日泊まる宿に辿り着けないことではないでしょうか。 ドイツ各地を旅した最終日のこと。 帰りはドルトムント空港からLCCでジョージアのクタイシに行く予定にしていました。 事前情報では、この空港は市街から離れていて、公共交通機関では大変行きにくい、とありました。 しかもドイ

¥300

現代の子育てがなぜ難しいのか。1970年台の毒親小説が読んだらわかってしまったこと

子どもが減っており一人当たりに使うお金が多くなっている。 今や人手不足でほとんどの子供は…

300

「他人の顔色を窺ってつらそうなお母さん」をやめよう

先日、「家事育児はテキトーに」と話したところ、「周りの目が厳しくてそんなの無理です」とい…

300

コスパで結婚を考えるのがいいーーほんとにそうかな?

日本にいると、コスパとかタイパとかよく聞きます。 損得でものを考えることです。 明治安田…

300

グループにおける警戒感から考えるーーなぜ他人を怖がる人がこんなに多いんだろうか

本日は思考の途中経過です。 日本に帰国して感じること。 新しい場所、特にジムなんかのコミ…

300

「当事者意識の欠如」と「心の教育」の関係

日本に戻って強く感じること。 それが人々の「当事者意識の欠如」です。 みたいに言われる方…

300

「券売機の横に人がいる国」ーー我が国のDXがいろいろ謎すぎる件

中国在住の華村さんが一時帰国でこんなnoteを書いてまして。 我が国のデジタル化がいろいろ謎…

300

個人がシステムに飲み込まれている国、個人がシステムを気にしない国

日本にいると、なんかやたらと人生がややこしくなっている人が多い印象を受けます。 仕事辞めたいけどやめられない。 結婚したいけどできない。 子供欲しいけど怖い。 そんな感じ。 なんかシステムに合わせて人間が存在してる。 もしくは、会社がコミュニティになっちゃってる。 マレーシアではもっともっと人生はシンプルでした。 ジェームス・フィッツロイさんの日本語ノート。 外国の人にはこんなふうに考える人、多いよね。 私が出会ったマレーシアの人も、大抵はこんな感じでした。 シ

¥300