マガジンのカバー画像

おすすめの他の人の記事

41
運営しているクリエイター

記事一覧

うつ病になってからツイッターをより所にして良かったこと

うつ病になってからツイッターをより所にして良かったこと

もともと、僕は、うつ病の当事者に向けて実体験を伝える目的でツイッターを始めました。ですが、気づくと自分自身もツイッターをより所にしていたんです。

SNSは何かにつけて「心の健康に悪影響がある」と言われがちですが、少なくとも、僕はツイッターにたくさん救われました。

つらい気持ちを共感できた僕のまわりには、うつ病の人やそれが原因で就労困難となった方がいません。だから、リアルの場では、なかなか自分の

もっとみる
インターネットサービスのマネタイズにおける「7つ」の観点

インターネットサービスのマネタイズにおける「7つ」の観点

過去は大手プラットフォーム上に多くのユーザーが集中していましたが、昨今、インターネットサービス大きなシフトが起きている中、特定の領域や用途に特化したサービスに、熱量が高いファンが集まる時代へと変化していると考えます。このようにネットの経済圏やユーザーの行動自体が更に分散化を深めている中、いかに既存客から効率よくマネタイズができるかは、とても重要なテーマ―となってきているでしょう。

本稿を通じて、

もっとみる
SAN値、という概念を知ったら、ちょっと人生が楽になった話。

SAN値、という概念を知ったら、ちょっと人生が楽になった話。

さんち?なにそれ?おいしいの?「SAN値」(さんち)という単語を聞いて、
すぐに、あぁ、あの事ね、と理解できる人と、
全く聞いたことがない人、に、
綺麗に分かれると思うのだけど、

聞いたことない、という人、
大丈夫です。
普通です。

数年前、ボーカロイドが発売された直後くらいから、
全盛期あたりの時代まで、
私は、ニコニコ動画をよくみていたのだけど、

そこにいらっしゃる、多分、ゲーマーの方々

もっとみる
本の置き場と「トランザクティブメモリ」

本の置き場と「トランザクティブメモリ」

 組織の中では、全員がすべての情報を共有することはできないし、目指すべきではない。もっと重要なのは、情報を知っている人を各自が知っていることである。
 これを経営学では、「トランザクティブメモリ」とよび、その重要性が知られている。情報そのものを知らなくても、知っている人を知っていれば、解決する場合が多いからだ。あなたと関わりのある人たちが、あなたの知的能力を増強する外部メモリとして働くということで

もっとみる
「ユーザーが行動をおこす条件」の話

「ユーザーが行動をおこす条件」の話

新入社員のこばかなさんが、「こばかなスケッチ」という自分企画を頑張っている。THE GUILDでの日々の仕事と、読書で学んだことを、一枚のスケッチにまとめるチャレンジだ。

彼女のスケッチが溜まってきたので、復習とサポートを兼ねて、解説を書いていきたい。第二回はこの絵。

行動 = 動機 × 実行能力 × きっかけ今回のこばかなさんのイラストは、「フォッグの消費者行動モデル」という概念モデルだ。ざ

もっとみる
最低限の手数でけっこう幸せになれる自炊の方法5つ

最低限の手数でけっこう幸せになれる自炊の方法5つ

お知らせです!こちらのnoteをベースに大幅に加筆し、レシピも50個掲載した本が2020年12月に発売されます。ぜひ覗いてみてください!

このnoteはこんな人向けです。

・料理の経験が少なく、やってみたい気持ちはあるけれど何から手を付けていいのかわからない
・仕事が忙しく家に帰っても作る時間や気力がない
・でもコンビニ飯やファストフードは飽きた
・調味料や調理器具はなるべく買

もっとみる
図書館はつくれる。空き店舗の新しい使い方、完全民営・黒字経営の「みんなの図書館さんかく」の思想。

図書館はつくれる。空き店舗の新しい使い方、完全民営・黒字経営の「みんなの図書館さんかく」の思想。

今年の3月で「みんなの図書館さんかく」を開館しはじめて1年が経とうとしています。たった1年間だけど本当にいろんなことがあって、たくさんの参画が生まれる図書館に育ちました。

焼津駅前通り商店街の空き店舗を活用し、「一箱本棚オーナー制度」と呼ばれる月額制の本棚オーナーの仕組みで、家賃や水道光熱費などの最低限の経費を稼ぎ出し、本を中心にまちの新しいコミュニティをつくる。

シンプルにやっていることはこ

もっとみる
「なぜ書くのか」についての備忘録

「なぜ書くのか」についての備忘録

もともと、自分のことは「書くタイプ」ではないよなあ、と思っていた。

私が「書くタイプ」と聞いて思い浮かべるのは、小学生の頃に作文コンクールで賞を取りまくっていたような、まるで書くために生まれてきたかのように天性的天才的文才を持つ人だとか、映画や音楽のレビューを書かせたらピカイチで、ある特定の分野においては誰にも負けないような熱い情熱を持っている人だとか、世の中に対して何かれっきとした課題意識があ

もっとみる
全財産を使って外車買ったら、えらいことになった

全財産を使って外車買ったら、えらいことになった

12月19日 追記
こちらの記事が、とんでもねえ経緯と熱量で、英語ほか10言語に翻訳されました!
英語翻訳された奇跡の舞台裏note
英語翻訳版の記事

全財産の内訳は、大学生の時からベンチャー企業で10年間働いて、したたり落ちるスズメの涙を貯め込んだお金と。

こんなもん、もう一生書けへんわと思うくらいの熱量を打ち込んで書いた本の印税だ。

それらが一瞬にして、なくなった。

外車を買ったからだ

もっとみる

ミニサイト作り動画講座を始めてみる

人生はマンネリ打破の連続です。
とくに折り返し地点を越えた人間は、やることなすことすぐにマンネリ化しちゃうので、ワクワク獲得のためには、あえて初めてのこと・不慣れなことに挑戦していかないといけないんです。

・・・とかいう前置きはどうでもいいのですが、動画講座を始めてみました。テーマはミニサイト作りです。

基本、自分は「ミニサイト作りこうすべし」「テーマはこうやって探すべし」「記事本数は○○以上

もっとみる
「漫画雑誌」のアップデートを試みた 〜少年ジャンプ+の場合〜

「漫画雑誌」のアップデートを試みた 〜少年ジャンプ+の場合〜

こんにちは。「少年ジャンプ+」のモミーです。

今回は、デジタル時代にどう「漫画雑誌」をアップデートしようとしたかというテーマで、具体的な施策や現況を書いてみます。

先日Twitterにて「noteで読みたいお題」のアンケートをとったら「もっと少年ジャンプ+について読みたい」という声が1番でした。

実は僕は「少年ジャンプ+」は、あの「アプリ」だけを指すと思っていません。
広義では「ヒット作創出

もっとみる
「家でやる結婚式、ホームウェディング」という選択。

「家でやる結婚式、ホームウェディング」という選択。

先日、結婚報告をさせてもらいまして

何もない家の前の畑で手づくり結婚式をしました。1年半前から2拠点生活してる大分の家は豊後大野市の農村集落。

「昔は家で結婚式をしたのよ。」と語ってくれた集落のおばあを受け継ぎ家の敷地でやることに。

空き家バンクから借りうけた古民家と2つの畑。この一つの畑を草刈りからはじめ結婚式。

みんなのシェアでつくる結婚式

式場や関連サービスは一切頼まず、大切なひと

もっとみる
凡人が、天才に勝つ方法。

凡人が、天才に勝つ方法。

はじめまして、どうも、つんく♂です。

作詞・作曲を中心に音楽やエンタメ全般のプロデューサーをやっています。モーニング娘。のプロデュースから始めて、アイドルやアーティストなど、たくさんの作品を生み出してきました。

『リズム天国』などのゲームや、アニメにも関わっています。今は、「つんく♂エンタメ♪サロン」のメンバーで、「中2」をテーマにした映画制作を始めたばかりです。

声の病気をしたので今は歌え

もっとみる
1杯のコーヒーから何円が生産者に渡っているのか、解説。

1杯のコーヒーから何円が生産者に渡っているのか、解説。

コーヒー1杯の値段のうち、生産地の農家さんにはいくら渡っているのでしょうか。

自家焙煎のコーヒー屋さんを経営して、エチオピアやインドネシアの生産地で買付けも行ってきた僕が、実際の内訳をまとめてみようと思います。

図にまとめるとざっくりこんな感じ。

これは、超美味しいコーヒー豆での値段。流通の大半を占めてる大量生産のコーヒーはもっと安く、この半分くらいの価格だったりするかもしれません。

あく

もっとみる