マガジンのカバー画像

マーケティングトレース/マーケターの筋トレ

598
マーケティングトレースに関する記事をまとめたマガジンです。マーケティング思考力を磨くためのヒントとなるnote記事を集めて発信していきます。Facebookグループではイベント情… もっと読む
運営しているクリエイター

#デザイン

デンマークから学ぶ、生産性の高め方

デンマークから学ぶ、生産性の高め方

最近よく訪れている国デンマーク。

・16時にみんな帰宅する
・幸福度が高い
・産業競争力ランキングでも1位

など、すごい国だと言われます。

最近、こちらの書籍「デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか」が話題になっていますね。

デンマークの何がすごいのかは、様々な方が、様々な視点で語られているので…

このnoteでは、マーケティングを生業とする自分がデンマークに惹かれ、研究する中

もっとみる
真鶴町から学ぶ、小さくても強いブランドをつくるヒント

真鶴町から学ぶ、小さくても強いブランドをつくるヒント

神奈川県の真鶴町という町をご存じですか?

先日に建築家の方と話をしていて、神奈川県真鶴町の魅力を教えてもらいました。

条例に「美の基準」を定めて、まちづくり・景観づくりをしているとのことです。

真鶴町は、この数年は移住者が増えており、その理由も「美の基準」をもとに守り続けてきた風景と文化にあるとのこと。

たしかに、町の条例に「美」という定性的で捉えどころが難しい判断軸を持ち込んでいる取り組

もっとみる
岩手県紫波町「オガール地区」から学ぶ、地域ブランディング

岩手県紫波町「オガール地区」から学ぶ、地域ブランディング

国の補助金に頼らない公民連携の成功事例として紹介されることが多い紫波町。

仕事のプロジェクトで公民連携を調査していて知ったのですが…

裏側をトレースしていくと、地域のマーケティング・ブランディングに取り組むヒントに溢れていました。

街を活性化するために、
・とりあえず人気のテナントを集める
・有名な建築家に依頼をする
などではなく、
マーケティング思考をもって地域が持続的に成長する仕組みをつ

もっとみる
ブランド化が難しい卵のブランド価値を再整理したプロジェクトの裏側

ブランド化が難しい卵のブランド価値を再整理したプロジェクトの裏側

はじめてのnoteです。

私たち森山は、福島県の土湯温泉で旅館業を営みながら、卵やプリンなどの製造・販売を行なっています。

今まで外に自分たちの想い・考えを発信する機会が少なかったので、これからnoteを使って旅館経営や食のブランドづくりの観点などを発信していきたいと思っています。

本日のテーマは、「卵のブランド価値の再整理」についてです。

卵の違いを伝えるのは難しいいきなりですが、皆さん

もっとみる
ターゲット設定→クリエイティブ制作→検証テストまでの10STEPワークシート

ターゲット設定→クリエイティブ制作→検証テストまでの10STEPワークシート

こんにちは。nanocolorの川端(@nanocolorkwbt)です。

不安定で正解がなく複雑で曖昧。お客様目線が大切と言われますが、これってとても難しくないですか?

年齢や趣向、ライフスタイル、抱えている悩みだけで人を理解しようとしても到底無理です。大げさな表現をすれば人生の歩み方によって選択するものは大きく異なります。その事に気づいた時、今まで仕事で作っていたターゲット像ってどれほど曖

もっとみる
頭のなかと世界をつないで

頭のなかと世界をつないで

世の中にはたくさんの思考のフレームワークがある。
ここでフレームワークと呼んでいるのは、例えば、ビジネスモデルキャンバスだとか、共感マップといった思考ツールのこと。フレームワークを使うことで頭の整理がしやすくなったりする。だけど、そういうフレームワークをなかなかうまく使えない人もいる。

みずからの目的に従って適切なツールを選び、それをガイドにしながら目的実現のための考えをアウトプットする。それが

もっとみる
高倉町珈琲-マーケティングトレース

高倉町珈琲-マーケティングトレース

今回はすかいらーくの創業者の1人、横川竟 会長が展開している喫茶店「高倉町珈琲」をマーケティングトレースしていきます。

パンケーキ美味しそう

4P分析

特に奇をてらったり、最新のビジネスを実践している訳ではなく。「商売の基本」とおっしゃっていたお客様目線を徹底して細部にまで反映していました。

徹底的なお客様目線会長自ら、店舗に出向き、お客様の導線確認。細かい指導。新商品開発時に「会長の意見

もっとみる
営業の時に学んだコミュニケーションの基本-デザイナー、マーケッターこそ身に付けたい「伝える時の工夫」-

営業の時に学んだコミュニケーションの基本-デザイナー、マーケッターこそ身に付けたい「伝える時の工夫」-

営業職をやっていて良かった。

そう感じることが多い、今日この頃です。

新卒で入社して最初に配属されたのは営業部署でした。

毎日、毎月、達成するプレッシャーは辛い時もあったけど、今では、営業職を新卒1〜5年で経験できたことは、マーケティングや経営企画の仕事に活きているなと感じることが多いです。

当たり前だけど、マーケティングの仕事をするのであればコミュニケーション力って大事。

デザイナー

もっとみる
仮説/データドリブンで企画を立案し検証していくためのフレームワーク

仮説/データドリブンで企画を立案し検証していくためのフレームワーク

自分やチームがきちんとデータに基づいて仮説を構築し、その仮説に基づいて施策を立案し、それを検証していく思考ができるようなフレームワークを作ってみました。

イケてるテック企業というのは例外なくエンジニアやデザイナーなどの創り手がイキイキしています。そして、彼らがイキイキしているためにはメンバーからの理不尽なオーダーがない状態、つまり全ての議論や意思決定がデータや仮説を起点にしてなされている状態が必

もっとみる
八幡屋磯五郎-マーケティングトレース-

八幡屋磯五郎-マーケティングトレース-

本日のマーケティングトレースは長野県の七味唐辛子メーカー、八幡屋磯五郎。「変わらない」と思われる為に、あえて「変わる」フレキシブル経営の分析をしていきます。

※カンブリア宮殿の放送を元に分析していきます

4P分析

特筆すべきフレキシブルなポイントは2点

①化粧品やスイーツ(唐辛子アイス)など今までにない領域の商品への挑戦
②店舗特注の七味唐辛子を製造

2点目の店舗特注の七味唐辛子の製造依

もっとみる
マーケターが若者を理解するために取るべき行動とは?大掛かりなリサーチの前に、まず使ってみよう

マーケターが若者を理解するために取るべき行動とは?大掛かりなリサーチの前に、まず使ってみよう

若者の消費者行動を理解しようとする動きが盛んになっていますね。

こちらの記事は昨日に話題になっていました。

消費者行動は観察から理解できるのか?記事内では、エスノグラフィックリサーチ(観察手法)の結果から見えてきた可能性について紹介されています。

内容は素晴らしかったのですが、記事内容からふと思ったことについて書きます。

エスノグラフィックリサーチも有益ですが、一番大切なのは実際にユーザー

もっとみる
【レポート】全国で25店舗しかない、スタバのコンセプトストアを観察した@奈良

【レポート】全国で25店舗しかない、スタバのコンセプトストアを観察した@奈良

現在1400店舗以上あるスタバの中で、現在25店舗しかないコンセプトストアの1つが奈良にあったので、観察したことをまとめます。

そもそもコンセプトストアとは?
スターバックスコーヒージャパンが「地域のランドマークとして人と地域をつなぐサードプレイス」をコンセプトに展開している店舗形態。2018年のグッドデザイン賞を受賞しています。ちなみに「世界一美しいスタバ」で有名な富山の『スターバックス富山環

もっとみる
世界の広告に学ぶ「バズるアイデア」の生み出し方その1|特長を誇張してみる

世界の広告に学ぶ「バズるアイデア」の生み出し方その1|特長を誇張してみる

はじめまして。Twitterで世界中の広告アイデアやデザインを紹介しているINSPI(インスピ)と申します。

https://twitter.com/inspi_com

noteでは〈世界の広告に学ぶ「バズるアイデア」の生み出し方〉というタイトルで、世界中の優れたアイデアがどのように生み出されているのか事例を交えて複数回に渡り、紹介していきたいと思います。(この記事はその連載第1弾となります。

もっとみる
デザイナーがwebサイトを模写する際に見るべき8つの学習ポイント

デザイナーがwebサイトを模写する際に見るべき8つの学習ポイント

webやアプリのUIデザイン上達のコツとして、模写(コピー)がよく取り上げられます。私も過去に一時期やったことがありましたが、確かにいくつかのデザインを細かく観察して自分で再現してみることで、その後いざ実践!となった時に多くの学びを活かせたと記憶しています。

そうした経験から、最近も会社の若いメンバーに模写を進めて実践してもらっていたのですが、とあるメンバーから「模写はできたものの、どんなところ

もっとみる