見出し画像

身体に身に着けている色でパフォーマンスが変わる


こんばんは。

上記リンク先で書きました日立陸上クラブコラムの追記です。

実は身体に身に着けている色でパフォーマンスが変わります。


結果から先に説明をすると中・長距離など持久系の選手は青系統の色(青や緑)を身に着けると動きのパフォーマンスが向上し、短距離など瞬発系の選手は赤系統の色(赤やオレンジ)を身に着けるとパフォーマンスが向上します。
逆に持久系の選手が赤系統の色を身に着けるとパフォーマンスが低下し、瞬発系の選手が青系統の色を身に着けるとパフォーマンスが低下します。
※どんな感じでパフォーマンスが低下するのかというと、身体に力が入らない、深く呼吸がしづらくなる、身体の柔軟性が低下するなど。
※例えば長距離選手なら赤いTシャツを着て前屈や深呼吸をした後、青いTシャツに着替えて前屈や深呼吸をしてみてください。青いTシャツをきている時の方が前屈は伸びますし、深呼吸をしたら深く呼吸が出来るはずです。


なぜ身体に身に着けている色によってパフォーマンスが変わるかというと動脈と静脈が大きく関係しています。
ちなみに心臓から全身に送り出された酸素を多く含んだ血液が通る血管が動脈で、全身から心臓に戻ってくる二酸化炭素を多く含んだ血液が通る血管が静脈になるわけですが、心臓から血液が送り出されて、その血液が心臓に戻るのに約1分かかります。
長距離だと競技時間(走っている時間)は基本的に1分以上間違いなくかかるので、動脈静脈は両方使われます、身体の血液循環がうまくいかないときちんと走れません。(有酸素運動)
逆に短距離だと競技時間(走ったり動いている時間)は基本的に1分以内で終わりますので走り出しても血液が身体を1周する前に競技が終わります。(無酸素運動)(つまり静脈は全て使われない)
つまり動脈静脈両方フルに使っている持久系の運動か、時間が短くて動脈しか使われていない瞬発系の運動で違いが出るわけですが、動脈は赤色で静脈は青色で表示されますので、静脈を使う持久系の選手は青系統の色が身体のパフォーマンスにいい影響を及ぼし、静脈をあまり使わない瞬発系の選手は赤系統の色がパフォーマンスにいい影響を及ぼすという事になります。
※静脈は身体に浮き上がっている青色の血管です。
※実際静脈は灰色ですが、肌色の中に灰色があると目や脳の錯覚で青色に見えるみたいです

そして動脈静脈の使われ方でパフォーマンスが変わる理由は、色によって変わる周波数(波長)の影響があるのではないかと思われます。
色の違いとは周波数の違いでしかなくて、周波数の違いは、波長に反比例します。 周波数が高いほど、波長は短くなります。
周波数という言葉が出来ましたが、私たちの身体は、周波数でなりたっています。その周波数は、体中の情報を瞬時に脳に伝え、脳はその情報を瞬時に分析し、最適な対応策を全身に送り返します。主要な周波数は2,030種類もあり、それぞれが乱れずに流れる事で情報がスムーズに伝わることで、身体が本来持つ力を発揮させることができます。
※周波数が乱れると身体に異変がおきます
色によって周波数が変わるのでその色の周波数(つまり波長)が持久系の選手と瞬発系の選手では、動脈と静脈の使われ方が違ってくるので、身体にいい影響を及ぼす周波数と身体に悪い影響を及ぼす(周波数が乱れてしまう)周波数が違ってくるわけです。
なので、持久系の選手と瞬発系の選手では身に着けている色でパフォーマンスの変わり方も違ってくるのです。
ちなみに人の目に見えるのは、一般的に波長380~760ナノメートルまでで、波長の長い光は赤く感じ、波長の短い光は青色に感じ取られます。つまり次のページにある図のたかだか7色の部分の領域しか、視界に収めることが出来ないと言うことですが、下の図をみればわかる通り青色系統と赤色系統でははっきりと違います。

画像1


結構難しく、長く書きましたが、簡単にわかりやすくまとめると
・身につけている色によってパフォーマンスが変わります。
※持久系の人は青系統の色、瞬発系の選手は赤系統の色を身に着けるとパフォーマンスが良くなる
・パフォーマンスが変わる理由は持久系と瞬発系によって動脈(赤)静脈(青)の使われ方が変わるため、身体にいい影響を及ぼす周波数と身体に悪い影響を及ぼす周波数が違ってくるからです。
※動脈静脈をフルに使う持久系と静脈を全て使う前に競技が終わる瞬発系(血液が身体を1周する前に終わる)の違い
身につけている色でパフォーマンスが変わることを覚えましょう。


おまけ
白と黒は持久系の選手が身に着けても瞬発系の選手が身に着けてもパフォーマンスは変わりません。
何故なら黒は赤と青と緑を混ぜてできる色(光の三原色)で、白は赤と黄色と青を混ぜてできる色(色の三原色)なのでお互いのいい影響を及ぼす周波数と悪い影響を及ぼす周波数を相殺するので、だれが身に着けてもパフォーマンスは変わりません。
瞬発系の種目・・1レース1分以内に終わる種目の人(100m~400m、走り幅跳びや高跳び、投擲種目)
持久系の種目・・1レース1分以上かかる種目の人(800m以上)
青系統の色・・青、緑、黄色など
赤系統の色・・赤、オレンジ、ピンクなど

注意
あくまで私二平の考察なので、身につけている色でパフォーマンスが変わる理由については100%正しいとは限りません。しかし身につけている色でパフォーマンスが変わるのは間違いありませんので、いろんな色のものを身につけてどの色を身につけると一番いいパフォーマンスが出来るのか自分で試してください。




#日記#毎日note#note#ダイエット#健康#マラソン#練習#陸上競技#ジョギング#箱根駅伝#走る#陸上#朝練#run#ハーフマラソン#陸上部#note紹介#怪我予防#jogging#中長距離#ハーツ#Jog#HEARTZ#朝ラン#駅伝#周波数#市民ランナー#関東インカレ#ガーミン#コーチ#指導者#箱根予選会#箱根駅伝予選会#合宿#Twitter#Instagram#陸上クラブ
#陸上競技場#茨城県#日常生活
#勉強#読書
#フォローおねがいします#部活#クラブチーム
#読書#情報#勉強#先生#部活動#日立陸上クラブ#スポーツ#怪我#youtube
#謎#研究#駅伝部#高校駅伝#都大路#大学駅伝#都道府県対抗駅伝#東日本女子駅伝#関東中学駅伝#少年団#スポーツ少年団
#スポーツ観戦#ハーツ#line#スロージョギング#私らしいはたらき方
#全中陸上#休日のすごし方
#大切にしている教え#スパイラルテープ
#スパイラルテーピング療法

よろしければサポートおねがいします。 サポートしていただけると更に頑張れます!