tomo
2021/02/24 22:03
こんばんは!ついに花粉症の時期がきてしまいました…というか例年より1ヶ月近く花粉症の症状が出るのが早い気がします…というか私は3年前ぐらいから花粉症の症状が出るようになりました。症状が出るまでは何で苦しんでるんだろうと正直思いましたが、なってみるとその辛さがわかります(笑)幸い私は薬を飲めば症状は大したこと無いのでまだましだと思いますが、それでも結構つらいです(笑)これからも苦
nomu
2021/02/24 20:44
練習ってなんだろう。私は、練習って言えば、やらされた記憶しかない。それって練習だったのか?意味も理解しないまま、ただ言われるがまま毎日メニューをこなして、大会は出てその繰り返し楽しくはなかった。
2021/02/20 21:26
https://hitachitf.jp/column/244181/https://hitachitf.jp/column/243963/https://hitachitf.jp/column/244108/https://note.com/tomogxt/n/n30d26e226a7fコラムよかったら見てください!
NO-FLY TC 陸上コーチ 水谷ゆうき
2021/02/20 18:41
この記事は、以下の方々に向けて書いています①アスリート以外の方々へ →"アスリートの世界にはこんな苦しみがある"と伝わったら嬉しいです②現在競技が苦しい選手へ →"ここに理解者がいる"と伝われば嬉しいです【知られざる現状①】ストイックなフリをさせられる選手たち今回は、スポーツ現場の中にいるからこそ見えること、そして想いをオブラートに包まず書き連ねていきますよろしければご一読く
2021/02/13 19:59
こんばんは!上記リンクの記事でも書きましたが、noteのフォロワーが1000人超えました。私自身特別な著名人ではありませんが約1年間でフォロワーが1000人超えた方法をこれから書いていきたいと思います。著名人ではない人が炎上商法とかを使わないで、フォロワー1000人超えるにはある程度の時間と根気が必要になっていきます。では早速3点紹介していきたいと思います。1.ハッシュタグの機能を
2021/02/06 21:29
こんばんは。またまた活動休止が再延期されました…茨城県独自の緊急事態宣言が2月28日に延期になった影響で他の日立市の少年団も活動休止を延期しなければなりません…具体的にいつまで延期になるかわかりませんが、いつ再開出来るかわからないので何も計画を立てることが出来ません。ちなみに笠松陸上競技場は2月8日からは通常通り使用できるみたいです。本当に無力ですよねどうすることもできません…せ
2021/02/06 20:10
クラブチーム立ち上げにあたって、陸上を通して子供達に何を学んでほしいのか?を考え、話し合いました。脚が速ければいいのか?記録が伸びればいいのか?考え方は、人それぞれだが、子供達が入って、そのクラブチームの指導方法によって、そうなってしまう、、、。そんな懸念もなくはない。私の考えは、感謝と習慣化である。靴を買ってもらう。時計を買ってもらう。練習着を買ってもらう。送り迎えを
2021/01/28 21:45
こんばんは!最近白髪が目立つようになってしまいました(笑)鏡をみると普通にみえるようになってしまいました…あと数年後にはと考えるとちょっと怖いです(笑)それにやたらふくらはぎが攣りそうになります。ふくらはぎや足の筋肉の柔軟性がなくなってきた気がします。全力疾走しようとすると肉離れしそうになりますし(笑)寝てるときに伸びをするといつも攣りそうになるので油断できない状況です(笑)
2021/01/23 22:07
https://hitachitf.jp/column/243963/https://hitachitf.jp/column/244181/https://hitachitf.jp/column/244108/コラムよかったら見てください!
2021/01/19 21:59
こんばんは。残念ながら2月7日まで新型コロナウイルスの影響でクラブの活動が停止となってしまいました…去年はあんまり知識を与えるということを1年生に今までで一番できていなかったので、走るよりもミーティングを重視するぐらいのつもりで早速年末年始の資料をつくって準備していたのですが、そのお披露目がまさか早くても2月13日になるとは思いませんでした…日々やっといたほうがいいことをまとめた資料なの