tomo

#笠間中 #水城高校 #城西大学  今は日立市に住んでます。 大学まで陸上部(長距離・駅伝)に所属してました。 一応箱根駅伝も走りました。 休みの日は日立の少年団で中長距離の指導者やってます。 記事の拡散ぜひお願い致します。

tomo

#笠間中 #水城高校 #城西大学  今は日立市に住んでます。 大学まで陸上部(長距離・駅伝)に所属してました。 一応箱根駅伝も走りました。 休みの日は日立の少年団で中長距離の指導者やってます。 記事の拡散ぜひお願い致します。

    マガジン

    • 陸上関係

      特に公開したい記事を集めました。茨城県内の中長距離の現状をある程度まとめてます。

    • 日常生活

    • ダイエットについて

      元陸上競技者(長距離・駅伝)がダイエットの情報を定期的に記事を書きます。 1度購入すればたとえ100記事あっても全て見れますので良かったら購入してください。食事から運動何でもある知識を全て公開したいと思います。

    • 特に見てもらいたい記事

      これと「私の競技人生シリーズ」を見てもらえれば大体私の事はわかるかと思います(笑) 茨城県の陸上競技(中長距離)に対する思いを書いた記事です。

    • 健康について

      健康にいいものや行動についてまとめてみました。アスリートにも身体のコンディションを良くするために何をすればいいかについても書いていますのでおすすめです。※ついでに美容にいいことも書いてあります。

    最近の記事

    • 固定された記事

    Google検索すると出てくる私の記事

    お疲れ様です。 私の記事に関するキーワードをGoogleで検索すると結構沢山あったので抜粋して紹介していきたいと思います。 以上6記事が1番~6番目にアクセス数が多い記事になっております。 興味があったら実際に検索してみてください。 では今回はこの辺で。 #日記 #毎日note #note #ダイエット #健康 #マラソン #練習 #陸上競技 #ジョギング #箱根駅伝 #走る #陸上 #朝練 #run #ハーフマラソン #陸上部 #note紹介 #怪我予防 #jogg

      • R5.5.17~20茨城県高校総体(OB・OGの活躍)

        お疲れ様です。 5月17日~20日に茨城県高校総体が行われました。 私は見に行くことが出来ませんでしたが、クラブのOBとOGが頑張っていました。 男子800mで1人、男子3000mSCで1人、女子1500mで3人、女子3000mで2人と5人のクラブOBとOGが北関東の出場権を得ることが出来ました。 ※女子1500と3000で2種目6番以内に入ったのが2人いるので5人となっております 全員3年生です。 みんな頑張りました。 特に北関東出場を決めた女子3人は中学時代世代のNo

        • R5.5.19と5.20県北中学総体

          お疲れ様です。 5月19日と20日は県北中学総体でした。 クラブの結果は上記リンクから見れるので、良かったらみてください。 ※クラブHPに各種目の動画もあります コロナ禍になって以来、久しぶりにスタンドで見ることが出来ましたが盛り上がりましたね。 中長距離ブロックから新たに3人の県総体出場者が出ました。 今年から1年生の女子800mと男子1500mが県大会の種目から無くなってしまったので1年生は出れても厳しいかなと思いましたが、1年生女子二人が無事入賞して県大会の出場

          • R5.5.14日立記録会

            お疲れ様です。 5月14日は日立記録会でした。 前日に体育祭が延期になり、14日に体育祭になった学校が多く欠場者も多くなってしまいましたが、出場した選手はしっかりと動けていたなと思います。 特に1年生は4月に見たときから大分良くなっており、終盤でもランニングフォームが崩れずいい走りが出来ていました。 まだ負荷のかかる動き作りをやらずに、筋力強化のトレーニングしか教えていませんが、それでも大きくしっかりとした動きが出来ているのでこのまま出来る事をしっかりと継続出来ていければ

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • 陸上関係
            tomo
          • 日常生活
            tomo
          • ダイエットについて
            tomo
            ¥300
          • 特に見てもらいたい記事
            tomo
          • 健康について
            tomo
            ¥200
          • 読んでとても良かった本の感想
            tomo

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            美味しいお弁当屋「華まる笑店 あずまや」(茨城県日立市)

            #おいしいお店 というお題タグがありましたので美味しいお弁当屋さんを少しだけ書いてみようと思います。 今回紹介するのは「華まる笑店 あずまや」です。 場所は〒317-0076 茨城県日立市会瀬町2丁目22-12 ※中成沢町の店は休店してますので間違えないようにしてください 営業日は主に金、土、日、月、11時~売り切れ次第終了 休日は不定休(Instagramなどで営業日告知しています) 日立陸上クラブのスポンサーになってもらっています。 ※下記リンク参照Instagramの

            新年度クラブ練習のスタートです

            お疲れ様です。 新年度クラブ練習がスタートしています。 今年度の練習から1年生も最初から一緒に種目練習をするようにしたので、大分賑やかになりました。 というか2、3年生が殆どいないので大半が1年生です笑 まずはきっちりと練習に耐えられる身体作りと、必要な知識を叩き込む事をしっかりやっていって、長距離選手として勝負できるように出来ればと思います。 やはり最初から1年生を指導した方が楽ですし、ゆとりをもって指導が出来ます。 去年までの4年間1年生は6月まで種目別練習をやりま

            県北地区・水戸地区高校総体

            お疲れ様です。 4月28日~30日まで行われた県北地区・水戸地区高校総体に29日(2日目)だけお忍びで行ってきました。 と言ってもスタンドに入った瞬間にすぐ教え子に見つけられましたが笑 いつの間にか沢山のOB、OGが沢山高校で陸上を続けてくれる状況になりました。 私が動くと必ず誰かしらに声をかけられるぐらいには沢山いるという感じです笑 全員には会えませんでしたがとりあえず元気そうで何よりです。 出る3年生にとっては最後の総体となりますので、悔いなくやりきって欲しいなと思

            投稿回数200回になりました✨

            お疲れ様です。 ついに投稿回数が200回を超えました。 これからもぼちぼち投稿していきますのでよろしくお願いいたします。 とりあえず今回はこれだけです笑 #日記 #毎日note #note #ダイエット #健康 #マラソン #練習 #陸上競技 #ジョギング #箱根駅伝 #走る #陸上 #朝練 #run #ハーフマラソン #陸上部 #note紹介 #怪我予防 #jogging #中長距離 #ハーツ #Jog #HEARTZ #朝ラン #駅伝 #周波数 #市民ランナー #関

            シーズンイン(環境の変化について)

            お疲れ様です。 4月に入って入学、入社、進級、異動などで大きな変化が起きやすい時期となります。 私は今年も仕事もクラブの立ち位置は変わっていないので大きな変化は特にないですが、立ち位置が変わると変化に対応するのに苦労すると思われます。 覚えたことを自分なりに整理すると同時に、休息もしっかりとることを大切にしてください。 無茶しすぎると自律神経がおかしくなりうつ病になりやすくなるので・・・ いよいよどのスポーツも本格的にシーズンインになるかと思います。 クラブの練習も4月1

            笠間市について(実はランナーの聖地?)

            お疲れ様です。 今回は  #この街がすき  というお題がありましたのでちょっと書いてみようと思います。 どこの街について書いていくかというと私の地元である茨城県笠間市について書いてみようと思います。 2006年に笠間市(旧制)と旧西茨城郡の友部町と岩間町の1市2町が合併して現在の笠間市となりました。 私は旧制の笠間市出身なので旧友部町と旧岩間町はあんまり知りません(笑) 笠間市というと3大稲荷で有名な笠間稲荷神社や、GW期間周辺で「つつじまつり」や「笠間の陶炎祭(ひまつ

            コーチ募集について

            お疲れ様です。 一応今現在日立陸上クラブでは小学生、中学生問わずコーチや指導アシスタントを募集しています。 興味のある方はクラブホームページ(上記リンク)の問い合わせまで連絡してみてください。 ※私にでも大丈夫です もちろんボランティアなので報酬は一切でません ※もちろん私も報酬はありません 活動場所は基本的に日立市民運動公園 陸上競技場(住所:〒316-0034 茨城県日立市東成沢町2丁目15−1)なので、ここに来れないとクラブのコーチは出来ません。 試用期間は約半

            今年度の練習も終わりです

            お疲れ様です。 3/19で今年度の練習が終わりました。 今年度の3年生は1年生の時にコロナの影響でスタートが大幅に遅れ、その後も常に様々な制限の中で行動しなければいけない世代でした。 あまりにも特殊な状況で我々も戸惑いましたがその中で学んだことも多かったと思います。 結果に関しては最初に色々教えなければいけなかった事を教える時期が遅くなりすぎたので、結果が出るのが遅くなってしまいましたが、最後にようやく走れるようになってきたかなと思います。 みんな高校でも陸上を続ける

            更新が途絶えてました・・・

            お久しぶりです。 3/12に建築経理士2級の資格試験があったので更新が途絶えていました。 死んではいません。なんとか生きてます(笑) 試験の結果はギリギリ合格しているか落ちているかとても微妙な感じです。 本当に配点次第です。1問余計なミスがなければ100%受かったのに・・・ 合否判定は5月12日の予定ですが、落ちたらまた9月に受けるので、一応今のうちから少し勉強しておきます。 一緒に日商簿記2級の勉強もしておきます。 クラブの方は新1年生が多数入る予定なので人数が極端に減

            県高校新人駅伝

            こんばんは! 2/3は茨城県の県高校新人駅伝でした。 結果は下記リンクを参照してください。 https://ibariku.com/event/result/22/hs/shin-ekiden/20230203-1.pdf https://ibariku.com/event/result/22/hs/shin-ekiden/20230203-2.pdf 2/3お昼過ぎにLINEの通知が200件ぐらい来てたので何事かと思い、見たら水城駅伝部の速報グループLINEの通知だっ

            日立陸上クラブ内で書いたコラム記事紹介

            こんばんは! 過去にクラブホームページ内で書いた記事のリンクを貼っておきます。 良かったら見てみてください。 #日記 #毎日note #note #ダイエット #健康 #マラソン #練習 #陸上競技 #ジョギング #箱根駅伝 #走る #陸上 #朝練 #run #ハーフマラソン #陸上部 #note紹介 #怪我予防 #jogging #中長距離 #ハーツ #Jog #HEARTZ #朝ラン #駅伝 #周波数 #市民ランナー #自己紹介 #関東インカレ #ガーミン #コーチ #

            閲覧数の多かった記事の紹介

            こんばんは! 今回はnoteを始めてから3年が経ったという事で、閲覧数の多かった記事を紹介しようと思います。 とりあえず画像にある記事のリンクを全て載せましたが、正直あんまり閲覧数は多くないです笑 一番閲覧数が多い記事はGoogle検索すると普通に出てくるのでよかったら検索してみてください。 では今回はこの辺で #日記 #毎日note #note #ダイエット #健康 #マラソン #練習 #陸上競技 #ジョギング #箱根駅伝 #走る #陸上 #朝練 #run #ハーフ