池田祥護

NSGグループ代表。(株)NSGホールディングス 代表取締役。ライフワークは、未来を切…

池田祥護

NSGグループ代表。(株)NSGホールディングス 代表取締役。ライフワークは、未来を切り開く人財育成、人々の幸福と豊かさの追求、事業創造、地方創生。一応、神主です。アルビレックスを応援しています。 NSG GROUP webサイト: https://www.nsg.gr.jp/

最近の記事

医師を目指す中高生の学びをサポート。NSGグループ地域医療支援プロジェクト始動。

新潟県が抱える課題の一つに医師不足があります。2022年時点で、新潟県の人口10万人当たりの医師数は全国44位となっています。県はこの医師不足の解消に向け、医師養成大学との連携や地域枠の設置、奨学金の支給など、さまざまな取り組みを進めています。 NSGグループもこの地域課題の解決に貢献できないかと考え、医師を志す中高生の医学部医学科合格を支援する「NSGグループ地域医療支援プロジェクト」を2024年9月にスタートさせました。これは、NSGグループの学習塾部門を担う(株)NSG

    • 進路未決定率0%を目指す広域通信制「開志創造高校」を開校(2025年4月予定)

      NSGグループで、新たに開校するべく申請を行っていた広域通信制高校の設置が先日認可されました。その名称は“開志創造高等学校”。 2025年4月に開志専門職大学紫竹山キャンパス内に開校します。この学校は、「開志」「自律」「創造」を掲げ、個性の力を無限大に引き出し、志を持って未来を切り開いていく人間の育成を理念としています。多様化する社会の中で、学ぶ時間も場所も選ばないオンライン教育を中心とした通信制高校であるとともに、NSGグループの学校や企業との連携により独自のキャリア教育を

      • 日本の伝統的な食文化、甘酒の魅力を現代に伝える

        NSGグループが運営する糀甘酒専門店「古町糀製造所」が、2024年7月で創業15周年を迎えました。これを記念して、お客様の商品アイデアを集める「みんなの甘酒プロジェクト」を行い、SNSや店頭での投票などを経て開発、発売した「杏仁豆腐風甘酒」は好評を博しています。今回は、創業以来甘酒の魅力を発信し続けている古町糀製造所について紹介したいと思います。 江戸時代から日本人の健康に寄与してきた甘酒 株式会社古町糀製造所は、新潟の特産品であるお米と米糀を活用した事業を通して新潟を活

        • 旧割烹有明が有形文化財として登録されます~古町花街の活性化~

          新潟市の中心部古町にある古町愛宕神社と古町神明宮という2つの神社を、私の家で代々おまもりしているという話を以前書いたことがありますが、その古町愛宕神社が所有する旧割烹有明(新潟市中央区古町通9番町)の建物を、国の登録有形文化財(建造物)に登録する答申がされ、今年の秋ごろに登録される見込みとなりました。 花街として栄えた古町の建物の特徴を表す旧割烹有明 割烹有明は明治後半に創業された料亭で、歴史ある建物が並び風情ある花街の一角にあります。今回登録されることになった建物は、明

        医師を目指す中高生の学びをサポート。NSGグループ地域医療支援プロジェクト始動。

          開志専門職大学の起業家育成の取り組み

          開志専門職大学事業創造学部が、高校生に向けた本を7月23日(火)に出版します。タイトルは「17歳で知っておきたい必修ビジネスワード17 なりたい自分をかなえる経営の基礎」。経営や起業に興味のある高校生、進路に悩む高校生にぜひ読んで欲しい内容の本です。  6月には、アニメ・マンガ学部の4名の教員(belne、日高トモキチ、高山瑞穂、瓜生幸夫)が著者となり、「20分なぞればマスター! マンガキャラ描き方の教科書 開志専門職大学アニメ・マンガ学部の授業メソッドで学ぶ」というタイトル

          開志専門職大学の起業家育成の取り組み

          日本で唯一のサッカー総合専門学校JAPANサッカーカレッジ

          NSGグループのJAPANサッカーカレッジ(以下JSC)は、6月12日(水)に開催された天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会2回戦で名古屋グランパスエイト相手に勝利を収めることができました。地域リーグに所属するJSCが、J1の中でも強豪クラブの名古屋グランパスエイトを相手に番狂わせを演じたことはメディアにも取り上げられ、大きな話題になりました。 サッカーに関わる仕事を目指す NSGグループは、新潟県で29校、福島県で5校、合わせて34校の多種多様な分野の職業

          日本で唯一のサッカー総合専門学校JAPANサッカーカレッジ

          サトウ食品新潟アルビレックスランニングクラブの挑戦

          6/27(木)から6/30(日)にかけて、パリオリンピック最終選考会となる第108回日本陸上競技選手権大会(日本選手権)がデンカビッグスワンスタジアムで開催されます。文字通り各種目の日本チャンピオンを決める大会で、サトウ食品新潟アルビレックスランニングクラブからも、複数の選手が出場し上位入賞が期待されています。 この大会は、今年の夏に開催されるパリ五輪の代表選考会も兼ね、 サトウ食品新潟アルビレックスランニングクラブでは、男子走高跳の長谷川直人選手(新潟医療福祉大学卒)が世界

          サトウ食品新潟アルビレックスランニングクラブの挑戦

          アルビレディースの成長~タイトルを本気で目指した2023-2024シーズン

          サッカー女子プロリーグWEリーグ2023-2024シーズンが閉幕しました。今シーズン、アルビレックス新潟レディースは、WEリーグカップを準優勝し、リーグ戦は4位という成績を収めました。 アルビレディースは、WEリーグが発足した初年度から参戦していますが、1年目は8位、2年目は10位、そして3年目の今シーズンは4位へと躍進しました。 監督、選手、スタッフ、サポーターの一体感が飛躍の原動力に リーグ戦において過去最高の成績となった今シーズン、アルビレディースは「新潟にタイトル

          アルビレディースの成長~タイトルを本気で目指した2023-2024シーズン

          プロを目指す若手女子ゴルファーに経験の機会を

          6月4日(火)から7日(金)にかけて、NSGグループの(株)ゼルコバが運営するグリーンヒル長岡ゴルフ倶楽部で、「第3回グリーンヒルカップレディスオープントーナメント」が開催されます。 この大会は、明日を担う若手女子ゴルファーのために開催するトーナメントで、女子プロゴルファーを目指す方の登竜門としての役割を果たしています。 プロテストと同じ4日間のトーナメント この大会の特徴は、「4日間の試合」で行われる事です。詳しい方はご存じと思いますが、日本女子プロゴルフ協会が行うプロ

          プロを目指す若手女子ゴルファーに経験の機会を

          高校・大学・医療機関の一貫した学びで地域の課題を解決

          NSGグループの新潟医療福祉大学が、3月6日にJA新潟厚生連と、3月26日に日本赤十字社長岡赤十字病院と、教育、人材育成、学術研究、社会貢献などを推進することを目的としたパートナーシップ協定を締結しました。 また、3月29日には、医療専攻を有する新潟県内の県立高校3校を含む県内外の高校5校と、高校生に対して医療系資格・職業についての理解を深める機会を創出し、将来地域社会に貢献する有為な人材を育成することを目的とした高大連携協定を締結しました。 この度の協定により、新潟医療福祉

          高校・大学・医療機関の一貫した学びで地域の課題を解決

          新潟市北区で電動キックボードのシェアリングサービス事業をスタート

          以前、このコラムでも少しご紹介したことがありますが、NSGグループの愛宕商事㈱が、電動キックボードのシェアリングサービス「NiMo」を開始いたしました。 この事業は、新潟市北区の豊栄エリアで電動キックボードをレンタルし、近郊の観光地を周遊する際の新たな移動手段として利用してもらおうというサービスです。JR豊栄駅と新潟県最大の潟である福島潟、酒蔵のDHC酒造の3カ所にレンタルステーションを設け、景色を楽しみながら名所を巡ることができます。また、スマートフォンの専用アプリを使って

          新潟市北区で電動キックボードのシェアリングサービス事業をスタート

          2024年度がスタート~NSGグループ合同入社式・研修会を実施~

          4/1(月)、2024年度のNSGグループ合同の入社式と新入社員研修を実施いたしました。この入社式・社員研修は、グループ全法人の新卒入社者と昨年度4月以降のキャリア入社者を対象としたもので、新卒入社者約190名とキャリア入社者約250名、その内シフト等の関係で都合のつかない方を除き開催しました。コロナ禍はオンラインで開催しておりましたので、リアルで大勢が集まる入社式は5年ぶりとなります。 NSGグループは、多種多様な分野の事業を展開しています。入社してくる方もそれぞれが専門性

          2024年度がスタート~NSGグループ合同入社式・研修会を実施~

          女性の「起業」や「事業創造」の促進を目指す~事業創造大学院大学の「女性起業家育成塾」

          先日、NSGグループの事業創造大学院大学で7回目となる「女性起業家育成塾」が開催されました。「女性起業家育成塾」は、女性の新しいキャリア・ステージの形である起業を強化するために、女性起業家の育成を目的に2018年に開講しました。起業を志望する学生、あるいは将来新潟と諸外国との国際的な事業や各種取組みに貢献することが期待される学生を対象に、実効性のある事業計画書を作成することと、新潟と世界との国際的な事業展開のための関係を構築することを到達目標としています。新潟県内における女性

          女性の「起業」や「事業創造」の促進を目指す~事業創造大学院大学の「女性起業家育成塾」

          教育の地域格差を解消するためのDX活用

          暖かい日も少しずつ増え、春が近づいて来ていることを感じる今日この頃です。春と言えば受験シーズンでもあります。この時期神社の前で手を合わせている生徒の姿を見ると、これまで積み上げてきた努力が報われることを願って止みません。 さて今回は、NSGグループが1977年の創業時にスタートした事業であり、47年間経た今もグループの基幹事業の一つであり続ける学習塾事業が取り組むDXについて紹介したいと思います。 つまずきの瞬間が成長の機会 以前も触れたことがありますが、NSGグループは

          教育の地域格差を解消するためのDX活用

          クリエイターが活躍する機会を創出する(株)ガタケットのコンテンツ事業

          皆さん「ガタケット」というイベントをご存知ですか? 「ガタケット」は、新潟市で開催されている日本海側最大の同人誌展示即売会で、1983年の初開催以来40年以上に渡り続く世代を越えてたくさんの方から参加いただいているイベントです。クリエイターが、プロアマを問わずそれぞれの作品を持ち寄り発表、頒布する場です。このイベントへの参加経験を通じて、マンガ家やアニメーターの道へと進んでいく方も多くいらっしゃいます。この「ガタケット」を運営しているのはイベント名と同じ名称の(株)ガタケット

          クリエイターが活躍する機会を創出する(株)ガタケットのコンテンツ事業

          ICT機器を導入しただけでは生産性が向上しない~福祉の現場におけるサービス向上と業務効率改善を目指して~

          少子高齢化が進み、どの業界でも同じでありますが、介護分野の人手不足は大きな課題です。2021年に発表された推計では、2025年までに介護職員が32万人不足するとのこと。そうした状況下における対応策の一つとして、NSGグループの社会福祉法人愛宕福祉会では、ICT機器の導入を積極的に進め、介護現場の生産性の向上を図ろうと取り組んでいます。愛宕福祉会のICT機器活用の取り組みをご紹介したいと思います。 このままではサービスを提供できなくなるという危機感がICT機器利用の出発点

          ICT機器を導入しただけでは生産性が向上しない~福祉の現場におけるサービス向上と業務効率改善を目指して~