マガジンのカバー画像

育児日記

20
運営しているクリエイター

記事一覧

自己肯定感が高まらない人の特徴

自己肯定感が高まらない人の特徴

もう何年も前から
〝自己肯定感〟
という言葉が

メンタル界隈のトレンドになっていて
次第に世間にも広く知れ渡り
メンタルに関心のない人でも
自己肯定感という言葉を
知るようになったと思います。

逆に言うと
それくらい
現代人にとって

自分を肯定する
自分を受け入れる

ということが
とても大事だよね
と認識されているからなんだと
思うんですよ。

だから
自己肯定感についての情報を
よく見る

もっとみる
成果より過程が素晴らしい方が人の心を動かす

成果より過程が素晴らしい方が人の心を動かす

割と当たり前の話なんですが
うまくいかない過程を
見せないようにするのって
損してるし
精神的にも弱い人が
やりがちな悪手だよね

という話をしたいと思います。

◯感動は点より線

今日私の娘の
生活発表会だったんですよね。

4歳の娘は
人生で初めて
劇をしたんです。

セリフと踊りと歌。

今までの発表会は
保育士の先生が
ステージの前に立って
その踊りの動きを真似する

みたいな出し物で

もっとみる
3ヶ月間の育休期間は良かったのか悪かったのか

3ヶ月間の育休期間は良かったのか悪かったのか

7月から始まった
3ヶ月間の育休期間を経て

今月から職場復帰します。

長かったこの3ヶ月間。

今日は日曜日なので
いつものお堅い投稿をお休みして
濃かった育休期間というものを
振り返らせて
もらいます!

育休を取ったパパって
こういう感覚なんだ〜

とか
思って読んでいってください。

◯早期退職した気分

そもそも男性の育休期間が
どの程度の日数取るのかによりますが

何となく3ヶ月くら

もっとみる
精神障害児を持つ親の葛藤について精神科ナースからのアドバイス

精神障害児を持つ親の葛藤について精神科ナースからのアドバイス

Twitterを眺めていたら
障害を持つ子供のお母様やお父様が
育児で悩んでいたり
疲弊しているツイートを
多々見かけました。

私も精神科病院で働いていると
若くして精神障害を発症して
自宅で生活することが困難な
お子さんを患者さんとして
接するケースも少なくありません。

定期的に不調をきたすこともあれど
精神症状は概ね小康状態で
退院できる状態でも
家族が自宅で介護することが
困難であるが故

もっとみる
人生に悩んでます

人生に悩んでます

今日は日曜日なので
私が最近考えていることについて
つらつらと書いていきたいと思います。

刺さる人にはとても刺さるでしょうが

ん?
という感じる人と半々くらいに
分かれる話かもしれません。

◯未だに幸せについてよくわからない

noteで文章を書き始めて約2年
その前から精神科ナースとして
人の幸せについて

これが正解じゃないか?
不正解はこれじゃないか?

と日々感じたり
学んだりしなが

もっとみる
仕事と副業とイクメンを両立させるために

仕事と副業とイクメンを両立させるために

家事や育児の話をしますが
子を持つ親だけでなく
様々な立場の人に汎用できる
内容になると思いますので
もうちょっとだけ
読んでいってください!

-----------ー-------

今日は日曜日。

10月というのに
福岡は真夏かと思う程に温かい、もはや暑い日でした。

緊急事態宣言も解除されたので
今日は家族で県内のレジャー施設に行き

そして昨日は午前中に娘の運動会に参加し
その後は水族

もっとみる
大切な人の〝大切さ〟を忘れない方法

大切な人の〝大切さ〟を忘れない方法

身近にいる人の
大切さや有難みって
みなさんどれくらい
意識されているでしょうか?

妻や夫
息子や娘
両親や兄弟
彼氏彼女
大切な友人
一緒に働いている仲良い同僚

意識していたとしても
その人が自分にとって
どれぐらい大切な人なのかって
つい忘れがちになっちゃうじゃないですか。

私の大切な家族にも
大変、感謝をしているつもりですが

それでもお互いに
ちょっと尊敬を欠いてしまう時ってあります

もっとみる
〝愛〟の反対は〝無関心〟

〝愛〟の反対は〝無関心〟

相手を愛したり好きになっても
何かきっかけひとつで
簡単に嫌いになることってありますよね。

結局愛することと
嫌いになることって
割と近い位置にある感情で
好きな相手が
自分の〝こうするべき〟〝こうあるべき〟
という思いにそぐわない時に
相手に対して
嫌いという感情が
湧いてくるんでしょうね。

好きも嫌いも相手に関心が向かっている。ですから
好きだから些細なことが許せる時もあれば
好きだから些

もっとみる
人間関係がうまくいかない時、大体自分が悪い

人間関係がうまくいかない時、大体自分が悪い

夫婦関係
親子関係
友人関係
職場での人間関係

様々な人間関係を
築きながら生活していると思いますが

「ちょっと最近ギクシャクしてるなー」

と感じている時
ついつい相手に非があるような
考え方をしてしまいがちですが

大体の場合は
自分自身の対応が
ちゃんとしてないから
ギクシャクするよね

というお話です。

相手に礼儀を保てないと、ギクシャクするたとえば

・子育てを全部妻がしてくれてい

もっとみる
母の日に考える、母親が与えるメンタルへの影響について

母の日に考える、母親が与えるメンタルへの影響について

明日は母の日です。

一年前に
「母の日に考える、母親が与えるメンタルへの影響について」

という記事を書いたんですが
改めて良い内容だったので #自画自賛
一部気になるところを加筆・修正して
リニューアルして載せようと思います。

------------------

ではまず
お母さんが与えるメンタルの影響について
という話をしたいと思います。

私は「五体不満足」というベストセラーなどで

もっとみる
過剰な正義感や義務感が不適応を起こす

過剰な正義感や義務感が不適応を起こす

キッチリしている性格というのは
確かに長所なのかもしれません。

職場や人間関係において
信頼を得られることも多いでしょうからね。

しかし、そういったキッチリとした性格も
過剰になってしまうと
とても面倒くさい人になってしまいます。

・これはこうするべき!
・なんでこうなっていないのか!

という考え方は自分を苦しめますし
そういう価値観を他人に求めてしまうと
それがどれだけ正論だとしても

もっとみる
親との関係がうまくいかない時の対処法

親との関係がうまくいかない時の対処法

入院患者さんに関わらず
親との関係がうまくいかずに
悩んでいる人にたまに出会います。

今日もある患者さんから
相談されたのですが

親が感情的になりやすかったり
子供の都合ではなく親の都合ばかり優先したり
話し合いをしようと思っても喧嘩になったり
育児を認められたいためだけに子供を育てる親など

様々な親がいるわけです。

お酒やギャンブルから抜け出せず
家族を振り回す系の親もいます。

こうい

もっとみる
娘の誕生日に感じる最強のストレス解消法

娘の誕生日に感じる最強のストレス解消法

今日11月24日は
一人娘、ひまりの2歳の誕生日なんです。

どんな自分の誕生日より
自分の娘の誕生日をお祝いする方が
気分が晴れやかだなーと思います。

お祝いにアンパンマンミュージアムに
行ったのですが

こんな顔をされたら
私はひとたまりもありません(笑)

最強のストレス解消法は
他人に感謝されることだと
改めて実感。

娘が全力で喜ぶ姿ほど
活力になるものはありません。

努力する時に

もっとみる
娘に教わる人を惹きつける力

娘に教わる人を惹きつける力

私の娘が生まれてから
ずーっと今の今まで教わっている大事な事が
2つあります。 #子どもに教えられたこと

1つは
人の価値は何が出来るか出来ないかで決まるわけじゃないこと。

もう1つは
自分が得意な事じゃなくても
勇気を持って行動し続けると
人を惹きつけられる、ということです。

この2点について
まとめてお話ししていきます。

人より優れていることが人を惹きつけるとは限らない話うちの娘は1歳

もっとみる