見出し画像

成果より過程が素晴らしい方が人の心を動かす

割と当たり前の話なんですが
うまくいかない過程を
見せないようにするのって
損してるし
精神的にも弱い人が
やりがちな悪手だよね

という話をしたいと思います。


◯感動は点より線


今日私の娘の
生活発表会だったんですよね。

4歳の娘は
人生で初めて
劇をしたんです。

セリフと踊りと歌。

今までの発表会は
保育士の先生が
ステージの前に立って
その踊りの動きを真似する

みたいな出し物で
それはそれで
物凄く感動してきたのですが

今日は去年よりも
うちの娘に限らず
同級生のお友達の
成長ぶりを見せて頂きまして

もうめちゃくちゃ感動したんです。

どんなコンサートや
演劇や映画より

終わった後の余韻が凄い。


こんなことまでできるのか

ここまで成長したのか

毎日一生懸命練習したんだろうな


という姿が垣間見えるから
貴重な生活発表会の時間を
1秒も見逃しちゃいけないと

全神経を集中させて
観ていました。


何より
担任の先生が涙を流しながら
指揮を取ってたのが
印象的で。

こういう場で
先生って泣かれるんですかね?


今の担任の先生は
3年前に新任で来られた若い先生で
3年間ずっと担任として
関わって下さってたんです。

喋れない1歳児の頃から
知っている子供たちが
セリフを覚えて
踊りを覚えて
多くの保護者の前で歌っている

たぶん苦労も
多かったと思うんです。

覚えが良い子供ばかりでは無いでしょうし
言うことを聞かない子供も
たくさんいたことでしょうし。


そういううまくいかなかった
過程があるから
たぶん目を真っ赤にさせて
指揮をしていたんだろうと思うと

こっちが泣けちゃって泣けちゃって。


改めて
取り組んだ過程が
人の心を打つよなー

と思ったんです。


◯尊敬されるより応援される人の方が幸せになれる


ついつい人は
頑張っている姿や
努力している姿

うまくいかない姿を

見せないようにして
完成されたものを
提供しようとしますよね。

それを求められる場合もありますが

周りの人から、すごい!
と言われるよりも

頑張れよ!!
応援してるぞ!!

という応援されるエネルギーの方が
圧倒的に大きいんですよね。


何より多少上手くいかなくても
失敗したとしても
人が離れて行きづらい。

要領良く
成果を上げている人の周りにいる人は

成果を出すことで
人がついてくるので

ミスや失敗が
致命的となって
信頼を失うきっかけになる。


だけど
一緒に頑張ったり
応援してくださる人は
長く支えてくれる人になってくれます。


生活発表会も

劇団四季や
シルク・ド・ソレイユ
ブルーノマーズのライブより

個人的には
1番熱を帯びるわけです。

前日から準備をして
娘の体調を整えて
美容室に連れて行き
可愛い髪型を考えて
席取りのために
朝早く向かって

意気込みが違うから
どんな世界のショーより
心が満たされる。


クオリティが高いから
応援されるわけでは無い。

人も同じ。


そのためには
ダメな自分も出していく。

普段からうまくいかなかったことも
共有する。

たまには弱音を吐く。

苦手なことも曝け出す。


そして
その過程で
応援シロが生まれますし

自分自身の中にある
余計なプライドも無くなる。

これを世の中では
プロセスエコノミー
と呼んだりします。


いきなりサプライズ的に
デビューするより
デビューするまでの過程を
世に出して
作品ではなく
人を応援してくれる人を
作り出す
んですね。


皆さんの仕事や
人生観にも
転用できる話かと思います。

ちなみに私も
明日は悩みや今取り組んでいることを
共有しようと思いますので

読みに来ていただけると
とても嬉しいです😌

--------------------

【お話聞きサービス】
オンラインで悩みや相談
雑談などなんでもOKです🙆‍♂️
友人や家族だからこそ話せないこともあると思います。
精神科看護師の私がしっかりと悩みを聴きますので
各種SNSのDMなどから連絡下さい✨

note
https://note.com/ray_mentalnote

Instagram
https://www.instagram.com/ray_mentalnurse/

Twitter
https://mobile.twitter.com/ray_mentalnurse

LINE
https://lin.ee/aWqzomC

※企業、学校などで
メンタルヘルスについて
講演する人をお探しであれば
DMからご連絡ください😌✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サポートしていただけると相当喜びます😭