マガジンのカバー画像

メンタルのお話

67
僕のメンタルダウンの経験、それに対する考え、生き方をまとめています。
運営しているクリエイター

#自律神経

今も落っこちた時は、下手くそに生きてる。

今も落っこちた時は、下手くそに生きてる。

季節の変わり目だ。
気圧も猛烈な上がり下がりを毎日繰り返し、運動してサウナに入って早めに寝ようと心掛けても、それを凌駕するようにうつのエサが自分に襲いかかってくる。

もう何回目だろうか。
途中まではこの体調の変化に一喜一憂を繰り返し、どうにもならない時はHP20くらいでやっきた。診断を受けて四年経つが、この一喜一憂の憂は毎回自分の心身に爪痕を残していく。小さい波でなく、大きな波がゆっくりゆっくり

もっとみる
あの人の方が辛いから、じゃなくてさ。

あの人の方が辛いから、じゃなくてさ。

悩みや不安は誰しもに存在するが、ではその度合い、レベルが皆等しいのかといえば、そうではないだろう。

僕は以前、こんな記事を書いた。

題は今回の記事には関係なくて、最近ふと、街録を見てて感じたことがある。

これが個人的に僕の中でTOPレベルで好き、というか衝撃を受けた回なんだが、これを見て

『自分よりも大変で、辛く、苦しい人がいる。だから自分はまだまだ。』

と、思うかもしれない。

ただ、

もっとみる
自然の前でぼーっとする時間を作ろう。

自然の前でぼーっとする時間を作ろう。

騒がしい街、好きでもない人との時間、仕事で追い詰められて余裕がない、、、

この現代は、とにかく情報過多で落ち着かない。

都会で暮らしてれば尚更で、人工物に常に囲まれた生活ははっきり言って人間に適していない。

排ガスで空気は汚れてるしね。便利になったぶん、それに伴う弊害は大きい。

この本を読んで、自然と関わる時間がいかに重要か気付かされた。

日本はフィンランドほど自然に囲まれてはないかもし

もっとみる
【体験談】うつと診断されたら、まず身体の気になる症状の検査を受けるべき理由。

【体験談】うつと診断されたら、まず身体の気になる症状の検査を受けるべき理由。

人間は、心より先に身体から壊れていくとどこかで見た。

確かに、眠れなくなったり食欲が沸かなかったり、身体からのSOSを無視し続けてしまうと、心が壊れていったなあと振り返ると思う。

心の中の不安や悩みを解決しようと奮闘するんだけれど、まずはその心が備わっている身体のガタに注目し、対策した方がいいのではないかと。

僕は心療内科に行ってうつと診断されたと同時に、2つの病気が自分に隠れていることを知

もっとみる
え!あの人が!?って人ほどうつだったりする。

え!あの人が!?って人ほどうつだったりする。

最近、Twitterでこんなツイートを見た。

アクセルホッパーの永井佑一郎さん。職業は芸人。

ポンポンスポポン!でお馴染みの、一見ガチ陽キャラのような芸人さんが助けてほしいと、自分が10年ほど前からうつ病であることを告白した。

安定剤を10年以上、睡眠薬を2年前から飲んでも寝れない日々が続いているという。

僕が一番最初にこのツイートを見て感じたのは、表と裏では全く違う性格の持ち主なんだろう

もっとみる
絶望が深ければ深いほど、優しくなれる。

絶望が深ければ深いほど、優しくなれる。

皆さんは、Youtubeの街録チャンネルを知っているだろうか。

普通の人とは一味違うような人生を送っている方にディレクターの三谷さんがインタビューし、その人の過去や現在を深掘りしていくチャンネル。

特徴的なサムネなので、一度は見たことがある人もいるんじゃないだろうか。

ここで僕が好きな動画を数本ご紹介する。

ざっとこんな感じ。

サムネだけでも強烈なインパクトが残ると思う。

このチャンネ

もっとみる
大自然が、心の傷を癒してくれる。

大自然が、心の傷を癒してくれる。

今、京丹後のサウナチームとして長野県のLAMPFESに参加させてもらっている。

京丹後で新しくできるサウナ施設の告知もかねて、僕もお手伝いがてら連れてきてもらった。

サウナ好きなら知らない人はいないであろう、THE SAUNA。

こんなところでやる超デカい規模のサウナイベントに僕がスタッフ側でいることが今でも考えられない。

なるべく黒子に徹するように意識して、イベントに臨んだ。

設営、接

もっとみる
今は少しだけ、うつに感謝できる気がする。

今は少しだけ、うつに感謝できる気がする。

無事、LAMP FESを終えることが出来た。

蒸、ぬかゆげの京丹後テントサウナも好評で本当に良かった。

昨日、スタッフだけが参加できる幻のLAMP FES3日目に僕も参加させてもらった。

怒涛の2日間を終えたスタッフの方々が、各々サウナに入り、美味い飯と酒を飲み交流する。

とても有意義でスローリーな時間が、そこにはあった。

僕は本来、この場にいるような人物ではない。

ヘルパーをやってい

もっとみる
ここ数日、うつで落ちてる。

ここ数日、うつで落ちてる。

梅雨、風邪、肉離れによる運動不足。

トライアングルで僕に攻撃してくる。

そう、僕はここ数日体調が悪い。

上記のように原因は分かってる。
それでもうつモードに入るとテンパる。

今日は久々に反芻思考がきた。
体調が悪いことが気になりすぎて、焦った。

もう何度も同じ経験をしてるけど、深いうつに入るとさすがに焦るんだな。

前みたいに超絶落ち込んでもう何もできない!みたいなところまではまだ落ちて

もっとみる
うつとサーフィン🏄‍♂️

うつとサーフィン🏄‍♂️

こんにちは。

26歳、うつ病の生き様

ペイです。

先週末は、電波の入らない山に籠っていました。

強制的にデジタルデトックスをすることができてよかった。

月イチくらいで山に籠ろうかな。自然最高。

ってなわけで、本題にうつります。

僕の地元の親友は、サーフィンが趣味で何度か誘われたことがあります。

そんな僕は泳ぎが大の苦手なので、怖すぎて毎回断ってますが。
波に飲まれたらとか考えたらゾ

もっとみる