マガジンのカバー画像

【レポ/レビュー】ライブ以外

99
イベント、舞台、漫画、楽曲…などなど。 ライブ以外の感想をまとめました。
運営しているクリエイター

#コラム

1年ぶりのMANGA ART HOTEL

1年ぶりのMANGA ART HOTEL

昨年6月に遊びに行った、“漫泊”が楽しめるMANGA ART HOTELに、今年も足を運ばせてもらいました。

昨年訪れた際のレポや読んだ作品はこちら。

今年はチェックインをする前に、よりマンガを楽しむために先にお風呂を済ませてしまおう!ということで人生初の銭湯も足を運んでみました。
MANGA ART HOTELがある淡路町の隣、神保町駅のすぐ近くにある「梅の湯」さんにお邪魔しました。普段は近

もっとみる
ナートゥをご存知になってからまた観てきた【RRR二回目の感想ネタバレ】

ナートゥをご存知になってからまた観てきた【RRR二回目の感想ネタバレ】

日本時間3/13のアカデミー賞でパフォーマンスの披露が話題になった、RRR。大好きです。

先日、二回目のRRRを無事鑑賞してきたので、感想を残しておきたいと思います。
当日は鑑賞前にRRR初見時、気付いたら映画館で買っていたRRRロゴTシャツを着て、インドカレーを食べてから行くという気合の入れようでした。

今回はネタバレ前提で初回である前回の鑑賞をふまえて書いていくので、未視聴でネタバレ厳禁な

もっとみる
33歳の養命酒デビューの感想

33歳の養命酒デビューの感想

正直、養命酒はじいちゃんとばあちゃんが飲むものだと思っていた。

まず、そんな偏見をぶち壊してくれたのが友人であるふみーさんのnoteだった。

人生で一度も口にしたことのない僕にとっての未知の味。なんとなく漠然と美味しくないのでは、と思っていた養命酒を美味しくいただいている同年代の存在はそこそこ衝撃的だった。
その衝撃のせいか、友人として親しくなる前も後も彼のイメージは「養命酒の人」。お中元お歳

もっとみる
僕だけのスナックミー

僕だけのスナックミー

こんにちは、椎名です。
少し前に参加した #スナックミー感想文 にて、プレゼントが届いたので今日はそれを紹介させていただきたいなと思います!

参加した際の記事はこちら。

スナックミーとはなんぞや?はこちら。

https://snaq.me/

わが家、というか僕にとってのスナックミーはパートナーが定期購入しているおやつのセット。たまに彼女が苦手なものや、あまり好みでないものが届いたときに僕に

もっとみる
ウォルトに見せてやりたいよ #呑みながら書きました

ウォルトに見せてやりたいよ #呑みながら書きました

こんばんは、椎名です。
今回も呑み書き参加させていただき餡す!

いつもありがとうマリナさん。

今夜は久々に買った赤玉パンチの素をソーダで割ったやつ。
グラスというかコップは2017のディズニーシー夏のイベントのやつ。パイレーツ。ミッキーかわいいえ。

最近、という程でもないか。夏の頃からわが家ではライブカメラがブームになっていまして、。
世界各国のライブカメラをYouTubeで見ていたんです。

もっとみる
憧れの場所への旅〜銀河鉄道と僕〜

憧れの場所への旅〜銀河鉄道と僕〜

先月末、ずっと憧れていた場所へ足を運ぶことが出来たのでそのことを書いていきたい。
(感染症対策をしながらの旅でした。賛否あるかもしれませんが温かい目で読んでいただけたら嬉しいです。)

いざ、あこがれの地へ。

7月末の某日。一泊二日の弾丸旅行へ出発です。
上野駅から意気揚々と新幹線に乗り込んでいきました。
写真はパートナーの通称“ヨメちゃん”が撮ってくれた僕の後ろ姿です。どことなく浮かれています

もっとみる
その皿、付喪神につき。

その皿、付喪神につき。

少し前、僕は買い物をした。
購入したものは一枚の小皿。

田舎のおばあちゃんちにありそうなお皿。
この小皿との出会いは友人に案内してもらったとある街で、古食器を扱う古物店をみつけたことがきっかけで購入しました。

パートナーとふたり暮らしのコンパクトなわが家ではあまり多くの食器を持たないようにしているものの、お互い食べることが好きなのでそれに伴い食事を彩る器は好きだった。
なので購入はしないものの

もっとみる
MANGA ART HOTELで“漫泊”してみたレポ

MANGA ART HOTELで“漫泊”してみたレポ

「マンガ読まないと損」な状況ってすごく新鮮でした。

満喫によく行く人の中にはもしかしたら暇つぶしや終電逃したとかって理由以外に、ちゃんと「マンガを読むために行く」人もいるんだと思う。だけど僕は人生で満喫に行ったことが3~4回程度しかない。マンガは大好きだけど、だからといって魅力的には映っていなかったんだろうね。
だからMANGA ART HOTELで感じた「マンガ読まないと損」って感覚が新鮮でわ

もっとみる
【by them更新のあとがき】かぐや姫と女童(めのわらわ)ちゃん

【by them更新のあとがき】かぐや姫と女童(めのわらわ)ちゃん

高畑勲最後の監督作品である「かぐや姫の物語」。もし翁と媼、周囲の人々が「世間が思う女性の幸せ」ではなく「かぐや姫」の幸せを願っていたら、違った結末になっていたのかもしれない……そんな想いにさせられるただのお伽噺ではないこの作品を、改めて考えてみました。

こんにちは、椎名です。

今回の更新ですが、なんと大好きなジブリ作品のレビューをベースに書かせていただきました!

ジブリ映画『かぐや姫の物語』

もっとみる
プレゼント交換?いいえ福袋交換です #やってみた

プレゼント交換?いいえ福袋交換です #やってみた

こんにちは、椎名です。
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
年始いかがお過ごしでしたでしょうか?年始といえば初売り!新春セール!ということで家族やお友達と買い物に出掛けた方もいらっしゃるかと思います。
年始のお買い物と言えばやっぱり福袋ですよね!ということで福袋は福袋でも、恋人やパートナー、友人同士で買いにいくと盛り上がること間違い無しな、「福袋交換」を僕と彼女がやって

もっとみる
大腸検査初体験者の手記。

大腸検査初体験者の手記。

やあ。調子はどうだい?

君がこの記事を読んでいるということは、もうそれまでの“大腸検査未経験者(わたし)”はいないということだ。

…無事新しい“大腸検査を経験した側の人間(わたし)”になっていることを祈るよ。

 

昨年の胃カメラに続き、今年は大腸検査にチャレンジしました。

この記事が初めて大腸検査を受ける人の役に立ちますように!

 

元々便秘がちというか便が固い体質なのに、まさかの大

もっとみる
中田裕二「PORTAS」を、勝手に先行全曲感想。

中田裕二「PORTAS」を、勝手に先行全曲感想。

11月11日、中田裕二さんの10作目となるニューアルバム『PORTAS』(※読み:ポルタス)が配信開始になりました。
来週11月18日にCD発売予定でその先駆けとしての全曲先行配信です。
すでにこのアルバムから2曲、「君が為に」「BACK TO MYSELF」が配信済み。
「君が為に」は僕もnoteを書かせてもらいました

今日はこのアルバムの先行全曲配信を祝して、全曲先行感想を書いていきたいと思

もっとみる
奏でたまえ! #私の勝負曲

奏でたまえ! #私の勝負曲

演劇部に入っていた3年間の高校生活が終わった時、もうステージに立つことはないんだろうと思っていた。
だけど人生はわからない。

4年前の2016年の秋、僕はひどい運動音痴だったにも関わらずタップダンスを習い始めた。
それまでステージは常に見る側で、ダンスなんて自分がやるには一番縁遠いものだと思っていた。

 

「もう立つことはない」なんて思っていたステージに立つ時に必ず聴く曲があるので、今日はそ

もっとみる
毎月嫁さんにおやつを届けてくれるsnaq.me!

毎月嫁さんにおやつを届けてくれるsnaq.me!

秋も深まって、なんだか小腹がすく秋の夜長。
そんな夜におすすめな、おやつの定期購読を紹介したいと思います。
といっても、ハマってるのは僕の嫁さんなんですが笑
傍から見ていても、素敵なんですよこれが。

 

では早速ご紹介。

snaq.me(スナックミー)

おいしいマルシェおやつと
ワクワクを詰め込んで
ハッピーな『おやつ体験』をお届けします。
おやつの時間を価値あるものに。

簡単に言うと、

もっとみる