マガジンのカバー画像

創作こぼれ話

259
人形、手芸、イラストの他、書いたことでも創作にまつわる話をまとめています。作ってる方、ぜひ読んで。
運営しているクリエイター

#メンタル

ゆく年くる年

ゆく年くる年

年末年始になるとよく聞く、
「来年の目標を立てましょう」

立てたはいいんですけど、立てたのが11月だったので、

やりたい事が、変わってしまいました。汗

そもそも、わたしは基本「目標に向かってコツコツやる」人ではなく、
「予定外の出来事が起きまくるので対応型に変更した」のです。

去年、目標を立てた後、今年早々から病気にかかり、実際にスタートしたのは、2月でした。

こんなふうに、わたしの人生

もっとみる
前を向くためのメンタルの保ち方

前を向くためのメンタルの保ち方

なんて本があったら、速攻で買うかもね。笑

現在メンタルが乱高下しており、落下しすぎて酷い言葉を書いては消し、を繰り返しています。。申し訳ありません(いや、何故謝るのだ)

今まで多少メンタルがおかしくても、動けていましたが、色々なものを取っ払って、夢に向かって邁進していたら、定期的にエンストしている自分に気づきました。。

そこで、アファメーション動画を見ていたんですが、やっぱり恥ずかしいんです

もっとみる
ホメオスタシス

ホメオスタシス

わたしは、夢があります。
でも現在ブレーキかかりまくりです。
この状態、ズバリ、ホメオスタシス。

変化することを許さない、現状維持が大好きな子らしいです。

でも、わたしは基本的に現状維持が大嫌いです。
なのに、ホメオスタシスがくっついてる。

はい、メンタル、大事だよ、テストに出るから〜。

今のわたし、薬の影響なのかメンタルの上下が酷いです。
数時間前までどん底だったけど、今はルンルンしてま

もっとみる
祈りごと

祈りごと

また一睡も出来なくなりました。
寝ようとすると落ち込みますので、この間聞いたことをやってみました。

辛いときは、誰かの幸せを祈ろう。
周囲の人でもいいし、知らない人でもいい。
幸せを祈るとその人は幸せになるし、幸せを与えられると自分に返ってくる、のだそうです。

なんでもその方は一日数千人の幸せを祈り続けているそうで、、

わたしは、まず一番世話になった、妹夫婦の幸せを祈りました。
父のあれこれ

もっとみる
志

私の志が低いのでは、と感じる人がいるとしたら、それは間違っている。

実際に子供を産み、必死で育てた。

私の作品を届けるため、仕事をしながら講座を受け、クオリティを上げた。

私のマインドを発信するため、ずっと昔から色々な手段を使い、作品紹介と自分の気持ちを書いている。

たとえ稚拙であっても、誤解されやすくても、私の志を届けたいのだ。

私は、心の病にかかっても、心が死ねと言っても、絶対に死に

もっとみる
憎しみを終わらせたい

憎しみを終わらせたい

以前「生霊を飛ばされた」と思われた、と書いたのですが、正直いろいろ分析して、わたしが飛ばしたのではなく、言った本人がわたしに生霊を飛ばしてるのではないか、と考えるようになりました。

そうでないと説明出来ない事柄が多いのです。
わたしはこの1か月くらい、体調が悪くなったりを繰り返している。医者に診てもらいましたが、健康そのものです。
そして、むこうは元気で毎日の充実した日々を投稿している。

相手

もっとみる
わたしの頭の中の一部を空っぽにする

わたしの頭の中の一部を空っぽにする

といい、と聞きました。確かにわたしの頭の中は常にいっぱいです。
本当は考えたくないことも、いっぱいあります。

体調をつけて回復に努力していますが、これがびっくりする程、定期的に完全にゼロになってしまうんです。なんなんだこの病気。
熱以外の症状が、2週間に一度繰り返しているのです。
さらに、「オレが買った薬で良くなった」という言葉まで受けて、、
だから、全然よくなってない、ってわたしは言ってるんだ

もっとみる
わたしは来年の年女です。

わたしは来年の年女です。

わたしの業界では、干支の動物を絶対作ります。もうそろそろ、次の干支作品を作らないといけません。
それもあって龍を作ると言っていたのですが、実は、わたしと、上の子は、辰年なのです。

つまりわたしは一周周る、アレなやつです。。

なのに、実はほとんど龍を作ったことがなかった。

最近、龍が気になってきて、龍は氏神様のところにいるよ、と聞いて行ったらいました。。

手のひらサイズの、小さな子。
まだそ

もっとみる
たくさんの人に助けられた、2022年

たくさんの人に助けられた、2022年

今年は本当に、色々なことがありました。
2月から5月くらいまでは、そりゃもうどうしていのかわからない状態でした。
その頃は、本当にnoteの方に助けていただき、アドバイスをもとに(というか、もう蜘蛛の糸状態でした。。)自分のいる場所、見えるものを認めることから、はじめていき、次は、ゆるすこと。

先日うちの人間から今年の総括みたいなことを聞いたんですが、すべてうまくいったとか、わたしへの態度はとて

もっとみる
そのプレゼントはいらない

そのプレゼントはいらない

モデムがよりによってクリスマス前に故障しました。
この接続している会社は、機材を貸してくれるんですが、どうも古いものを壊れたら修理して使ってるみたいで、モデムとテレビ回線を経由する機械が毎年のように壊れるので、とても困っています。1万円以上払ってこれだからなぁ。。

よく見たら、ただで貸してくれてたのは昔の話で、レンタル代が合計で千円以上引かれてました。なのに、「機械お客様の方で壊していませんよね

もっとみる
お試しがつづきます

お試しがつづきます

お試しがまぢできついっす。。

今日ちょっとある方に相談する機会があったので聞いてみたんですが、やはり現在のステージでは、お金を出さない人しか集まっていないので、お客様全員替える覚悟でステージ上げが必要みたいです。

そうでないと、ギャラリー展示やファンづくり、より高みに行っている人との出会い、委託やイベントの誘いもいまの値段では来ないでしょうね。

こういうことは、スポーツ観戦を長いことしていて

もっとみる
Teardrops rain falling

Teardrops rain falling

最近、あるワークに参加しています。
ある程度はわかっている事は多いものの、noteやスマホメモで打っていることが多いので、アウトプットとしては弱かったんでしょうね。

今回は紙に書くを強制されております。不安ながら、スタートして5日ほど経ちました。

楽しむために、お気に入りの万年筆を使っています。

昨日は両親への手紙を書きました。
わたしの両親は既に他界しておりますが、わだかまりは20代の時に

もっとみる
情報の中にいる自分を、整える

情報の中にいる自分を、整える

昨日、なんか人々のパワーが一斉に放出されたような気がするんです。

口で何というのかわからないのですが、とにかく1日で吸収出来なくて、さっきまでかかって読んでいた。
わたしも少しの変化があったような気がするけど、まだ咀嚼できていないよ。

先月までやっていたことをちょっとやめてみました。自分の内に聞いてみること。
今年はノウハウジプシーになっていた時期もあり、その余韻でまだメールなども来ていて、つ

もっとみる
苦しんでいるということは、赦しに近づいてるのか

苦しんでいるということは、赦しに近づいてるのか

最近もまた、自分を赦すという言葉に出会う。

「あ、またお会いしましたね」
「どうもこんにちは。そのうち、私たちは友達になるのです」
「…?」

でも、今のわたしには、あなたと会うのはとても苦しい。何故なら、受け入れたくない側面もある方なのだ。

今日、また赦すさんに会った。
「調子はどうですか?」
「とても苦しいのですよ」

実は、先生から言われたことの中に、「あなたを変えましょう」というものが

もっとみる