見出し画像

憎しみを終わらせたい

以前「生霊を飛ばされた」と思われた、と書いたのですが、正直いろいろ分析して、わたしが飛ばしたのではなく、言った本人がわたしに生霊を飛ばしてるのではないか、と考えるようになりました。

そうでないと説明出来ない事柄が多いのです。
わたしはこの1か月くらい、体調が悪くなったりを繰り返している。医者に診てもらいましたが、健康そのものです。
そして、むこうは元気で毎日の充実した日々を投稿している。

相手のインスタから、わたしが生霊を飛ばしたと思った時から一切わたしへの記述を消し去っている。
わたしのブログはチェックしているのか、反論とおぼしき記述がある。
わたしも正直インスタはあまりしたくないんですが、宣伝しないといけないので仕方なくアクセスする。そうすると、投稿前にホームが出て、私へのマウントと思われる記事が一番上に出てくるんです。
ミュートするしかないやん。

もうここまで来ると、向こうがわたしが生霊を飛ばしたと思い込み、生霊返しをしたか、生霊を送ってきてると考えるようになりました。

その思い込みや恨みは、わたしに向けたって何も解決しない。だって、あなたの無意識の中にあるんだもの。
こちらだって、欲しいと言ってるから準備とかしていたのに、突然悪霊だなんだと言われても、、仕事の迷惑でしかない。

まあだから、ある方に言われたんですね。「安い人を呼んだんですね」って。値段を相場より安くすると、お客様の質も下がる、ということでしょうか。
本当に好きな方なら、値段を上げてもリピートしてくださってる。
わたしの望んでいる世界で活動している方の商品は、もっともっと高いです。頑張って堂々とその価格で勝負したい。そのためのステップなのだと今は思っています。

「商人には値切っても、職人には値切るな」ということばが、江戸時代にあったそう。職人に値切ると、それ相応の商品にされてしまいます。
例えば百均の商品はすぐ壊れたり、塗料がはがれたりする。百均でもものによりますが(場合によっては百均の方が高くなるものも)、手で作ったものは日当に直結するため、例えば縫っているミシン糸がむちゃくちゃ切れやすくて、バッグがすぐ壊れちゃったりする。
わたしも百均のチェーンが数日でさびたりしています。同じ手間をかけるなら、こんなにすぐメッキがはがれるものは使いたくない。

わたしは日当に関係なく、出来る限りほぼ全力を出しています。手抜きしたら、商品が壊れてしまい、わたしの作品への信頼がなくなってしまう。なので、値付けをするならプロパーで出さないといけなかった。

それに、わたしは霊などみえません。生霊を飛ばせる人って、そういう情報にアクセス出来る、苦しい思いをした人らしいです。わたしは今回、病気にはなりましたが、誰のせいだとも考えてもいなかったし、楽しくリハビリする約束を子供と計画してたのに。
疲れやすくなったし、同じ服を着ているようになったし、変なにおいがするし、自分でも様子がおかしい。

こういう人に出会う行為をしてしまったことを反省し、出来る範囲の浄化をし、本来の自分を取り戻すため、良い作品作りに邁進します。

自分の中にある毒に早く気づき、こんなことは二度としてほしくない。
わたしがどうやっても、解決など出来ないのだから。。


フォロワーさん、じゃない方、いつもたくさんの方に読んでいただいてとてもうれしいです。ありがとうございます。