見出し画像

ホメオスタシス

わたしは、夢があります。
でも現在ブレーキかかりまくりです。
この状態、ズバリ、ホメオスタシス。

変化することを許さない、現状維持が大好きな子らしいです。

でも、わたしは基本的に現状維持が大嫌いです。
なのに、ホメオスタシスがくっついてる。

はい、メンタル、大事だよ、テストに出るから〜。

今のわたし、薬の影響なのかメンタルの上下が酷いです。
数時間前までどん底だったけど、今はルンルンしてます。。

この薬になってからnoteさんに楽しい記事を書くことが出来なくなってしまったし、SNSも作品できても放置、なんで、やはり薬なしで生活したいです。

なんでも、ホメオスタシスさんは夢へ向かう途中に出待ちしてて、くっついてくるみたい。

そして、誘惑をいっぱい用意して夢への道を遠ざけてしまうんだそうで。

多分、わたしのような自信過剰なやつは、本来なら夢に向かってジェット機乗っちゃうやつだと思うのですが。
多少息切れすることもあるけど、根本的には、よそへ行こうって誘われてもガッツリ断る人でした。

それが、この薬になってから本来すべきでない事に手を出してしまって困ってます。

今日も手が鉄くさいです。パイライトって天然石を100個以上つなげてるので。

でもわたしが本来やる夢は、心躍る人形を作ることのはずでした…

絵くらいならもともとやってるけど、終活だ断捨離だとかやってるあたりが、わたしの本来の気持ちではなく、そうした方がいいって聞いただけのやつ。

そうした方がいいと誰かが言った、って、よく毎日SNSやブログ書けない理由の王道言い訳らしいです。。笑

そもそも、わたしは人の話なんて聞かない子でした。
でも、最近人の話ばっかり聞いて「誰誰さんがこう言った」なんて書いてしまっている。正直、別人です。

その「誰誰さんがこう言った」の正体が、ホメオスタシスと言われている子が仕組んだ、巧妙なしかけだと、別の誰誰さんが言っていました(お、おう)

変化しないようにする、本来は体の大事な仕組みです。
体温が変化しないようにする、など体にとっては大事なものです。
自律神経を保ったりすることにも使われます。

これが本来のホメオスタシスさんです。いい子です。

ですが、成長するということは、体も心も変化するということ。
これを止めることを、心理的ホメオスタシス、というそうです。
現状維持バイアスとも言われています。

わたしは現在、メンタルを治すための薬を飲んでいますが、ドーパミン阻害薬を飲みはじめて、心理学的ホメオスタシスさんに出待ちされるようになりました。。

じつは、本来のホメオスタシスさんは、ドーパミンと仲良しで、視床下部からドーパミンを出すための指令を下すのも、ホメオスタシスさんのお仕事だったようです。

ってことは、ドーパミン阻害されてるから、心理学的ホメオスタシスが強く出ちゃってるってことか??

先生に聞いてみないとわからないのですが、調べた範囲では、本当にその通りのようです。
ドーパミンがキャッチできないと、ホメオスタシスさんは「なんでー?」って反応して、よりホメオスタシスを強めるようになる、んだそうです。
免疫や自立神経さんにより強く働きかけて、変化しないようにするとは思ってもみなかった。。

そして、仕事にも影響出ちゃってます。
わたしのしている事は、常に変化を必要とします。お客様が欲しいものを作れるように、メッセージを受け取ったらすぐ製作に取り掛かるのですが、いまのわたしが出来ていないこともあります。オーダーなど、まさにそうです。
在庫にないから、オーダーが来るわけで。
でもそれは、かなり大きな変化を作者に求められているのです。。

オーダーを受けられるか否かで、作家の価値は全然変わります。死活問題です。
で、作家さんは常に「ここにないもの」を要求されます。ありふれたものではないから、お金を出して買うことに価値が産まれます。

このホメオスタシスさんになすがまま、最近のわたしは、新たにすることがまるっと出来なくなってしまいました。

作品を作ることは、今までやっていたから出来ますが、問題はブログやSNSです。

投稿することは、毎回新しい内容です。当たり前ですが、同じことを書くと、見てくれる人は飽きていなくなっちゃいます。

そして、この薬のもうひとつの厄介な点は、睡眠時間をきっちり8時間もっていくことです。本当にきれいに、毎日8時間寝ています。
そうしたら、記事を書く時間がなくなってしまいました。。

規則正しく生活させることで健康を取り戻すのが目的なようですが、わたし的には困ってることも多い。

変化しないということは、経済にも影響します。
稼げていない人が現状維持したら、何年たっても稼げません。
夢を叶えてない人が現状維持したら、、、
いろいろ考えるだけで、悪夢のようです。

わたしは、ドーパミンにすがって生きてきてたんだなあ。
ありのままで生きてたわけじゃなかった。

わたしは、本来ホメオスタシスさんに感謝して生きていかないといけなかった。わたしのためを思って、24時間働いている子なのだ。

それに逆らって、無理をして生きて、無茶なスピードで夢を叶えていて、ホメオスタシスさんをねぎらったり、感謝していなかったからメンタルの病にかかってしまったのだろう。

現代の情報は一日が平安時代の一生分と聞きました。
それを考えたら、一生かかっても出来ないことをいっぱい出来ているじゃないか。
もっと自分を褒めてもいい。もう少し休もう。

サイクルを早めたら夢は叶うけど、心はクタクタだ。
そんな当たり前のことに、改めて気づきました。

5月満月のちょっと前。
満月は浄化作用があるそうなので、月光を浴びよう。


フォロワーさん、じゃない方、いつもたくさんの方に読んでいただいてとてもうれしいです。ありがとうございます。