マガジンのカバー画像

たすかる書く系記事メモ

20
たすかります!(一生書きたい)
運営しているクリエイター

記事一覧

noteを365日書き続けるためにやった3つのこと

noteを365日書き続けるためにやった3つのこと

この記事を公開すれば、365日連続で記事を書いたことになります。

公開したらあとでスクショ貼ろっと。

それにしても1年間よくやったオレ。

今日はその記念に、365本の記事を毎日書き続けるためにやったことを、まとめます。

1. 朝に書く起床直後に書けば、必ず書けます。

起床直後に書けないなら、ちょっと後ならどうでしょう。ダメ? そのちょっと後なら? またそのちょっと後は?

「noteを書

もっとみる
「ゼロ秒思考」を1年続けてみた話

「ゼロ秒思考」を1年続けてみた話

「ゼロ秒思考」がめちゃくちゃよかったです。

サムネの画像も私が撮影しました。

「ゼロ秒思考」のおかげで
確実に頭が良くなりました。

言葉にするとアホっぽいんですけど。

頭の回転がはやくなりました。

効果が感じられなかったら、3日で辞めていたと思います。どんなときでも、効果を実感できたので、1年間継続をすることができました。

やって良かったです。

そもそもゼロ秒思考とは?「ゼロ秒思考

もっとみる
『読んでもらえるnote術 実践編』クリックされる記事にする!設定 準備のセオリー

『読んでもらえるnote術 実践編』クリックされる記事にする!設定 準備のセオリー

投稿する時、
ステキな文章を書くことだけ、頑張ってませんか?

noteの投稿数は1日4万件。

4万の中からあなたの記事が見つかる……どう考えても大変ですよね;

いくら文章好きなnoterさんでも、片っ端から読めるわけではありません。
記事を選んでクリックしてるんです。

そして、そもそも……

「あなたの記事 表示されてますか?」

怖っ;(戦慄)

表示されてない記事は読めません。

ここ

もっとみる
毎朝、書写。タスクリストをひたすら丁寧に手書きする。集中力を養う。

毎朝、書写。タスクリストをひたすら丁寧に手書きする。集中力を養う。

毎朝、必ずタスクリストを手書きしています。

万年筆で丁寧に書きます。25分で終える予定ですが、40分近くかかることもあります。

私は字が下手なので、書きにくい文字はiPhoneの漢字拡大アプリをお手本にします。

点や線の配置を確認し、できるだけその通りに紙に書き取るのです。

一心にペン先を紙の上で動かす。気持ちいいです。

書写をしているのだ、と気付きました。

書写には、集中力を養う効果

もっとみる
デジタルガーデンを作りたい

デジタルガーデンを作りたい

現在のデジタルノートはどうなってるのか調べていて「デジタルガーデン」という言葉を知った。

▼関連記事

▼ごりゅご氏の記事が詳しい

他にもさまざまな情報に目を通した。

庭を手入れするように、個人サイトを育てる。

誰かに見せるためでなく、自分のための庭。

そんな概念らしい。

おもしろそう。

個人サイトといえばまずはブログが頭に浮かぶが、Googleが検索対象からそれを外して久しい。

もっとみる
「書きたいけど書けない」ときに試したい5つのこと

「書きたいけど書けない」ときに試したい5つのこと

こんにちは!

前々回、「うまい文章」を以下のように定義しました。

=================================
うまい文章=「わかりやすさ」×「モチベーション」×「独自性」
=================================

今回は、2つめの要素である「モチベーション」を高める方法を解説します。

1つめの「わかりやすさ」はこちら。

レポート、感想文、

もっとみる
【山門文治式】ホントに捗るライティング術・前半

【山門文治式】ホントに捗るライティング術・前半

相方(三連休)がこんな記事を書いていた。

これに呼応するかたちで、山門文治式の捗るライティング術というものを公開する。
ぼくらコンビは、「売れる」を三連休が、「書ける」を山門文治が担当する形で分業を行っている。それぞれの専門分野をもち、互いの強みをかけ合わせていくのである。
餅は餅屋という言葉があるが、そのとおりだと思う。ぼくの親戚は長野市内で餅屋を営んでいるので、その関係で毎年餅屋の餅がうちに

もっとみる
執筆エディターおすすめ6選

執筆エディターおすすめ6選

はじめに 皆さんは執筆をするとき、どのサイト・アプリケーションを使っていますか? いろいろな創作ツールや買い切りのものなど選択肢はたくさんあると思います。
 今回は、私が執筆に向いているんじゃないかと考えるエディターを紹介します(別の記事と被っている部分があります)。パソコン派・スマホ派もご覧ください。

個人的おすすめエディター まずは、多様に使えるエディターを紹介します。

Mery

 メモ

もっとみる
もうPV・スキは気にしない! 『行動経済学』を読んで自分を納得させた話

もうPV・スキは気にしない! 『行動経済学』を読んで自分を納得させた話

投稿した後はダッシュボードを確認、数字を見て一喜一憂するnoterさん、私以外にもいるでしょうか?

noteを読んでもらうための秘訣を発信している私は、ダッシュボードチェックは当然「するべきこと」。
投稿しながら日々テストしてるわけです。

毎日やってますから、「PV・スキなんてただの数字」

……なーんて、思えるわけないがない……

日々へこみ、ため息をついているんです、もちろん。
で、この悲

もっとみる
「有料コンテンツ」が嫌いなアナタへ。

「有料コンテンツ」が嫌いなアナタへ。

私は「有料コンテンツ」を持っていません。
皆さんは、それについてどう思いますか?

「誠実だ」
「信頼できる」

でしょうか?

それとも…

「なにをわざわざ」
「それが当然だ」

でしょうか。

今日はそんな意識を全て、打ち壊しに来ました。

「noteが好きで、有料コンテンツが嫌い」な貴方だけに、この記事を読んでほしいです。

noteが赤字だなんて私はnoteが好きです。

日記を書く人、

もっとみる
アイデアに詰まったら、発想法「フリー・ライティング」を使うべし!!【なぜ創作術では、「自由に書け!書き殴れ!」と勧めるのか?】

アイデアに詰まったら、発想法「フリー・ライティング」を使うべし!!【なぜ創作術では、「自由に書け!書き殴れ!」と勧めるのか?】

なぜ創作術では、「自由に書け!書き殴れ!」と勧めるのか?

創作術の本を読んでいて、「自由に書け!」「文法や誤字脱字を気にするな!」「どんなことでも書け!」「書き殴れ!」といった文章に出会ったことはありませんか?

例えばシド・フィールド(Syd Field/アメリカの脚本家、脚本研究家、「三幕構成」の生みの親)の著作には、「自由連想エッセイを書くべし!」という文章がたびたび登場します。

いくつ

もっとみる
そうだ、Notionで自分だけのWikipediaをつくろう

そうだ、Notionで自分だけのWikipediaをつくろう

つくろう!!!!

Notion、みなさん使ってますか???

藤宮は主にタスク管理をNotionでおこなっています。Notionに関する記事はこちらにまとめています。(最近全然Notionの記事書いてなかったな)

NotionにはWikiを作成する機能があります。

本来は社内Wikiをつくる用の機能っぽいですが、こまかいことは気にせず、自分だけのWikipedia(知識を貯める場所)を作って

もっとみる
【noteでマンガの一コマを使いたい】安全に使う方法

【noteでマンガの一コマを使いたい】安全に使う方法

noteの記事にマンガのあの台詞が好きで記事に使いたいな。。。(でも、著作権が心配・・・)

どうすればいいかというと?

埋め込みを使う

ことで問題をクリアできます。

【こうすればOK】公式に認められている漫画のコマを使用できるサービス「アル」を使う使い方は簡単で

「アル」で使いたい漫画のコマを探す

張りたいコマ投稿のURLをコピーする

noteの記事編集画面で埋め込みでURLを貼り付

もっとみる
愛用中の「メモ魔アプリ」、使いやすさまとめ

愛用中の「メモ魔アプリ」、使いやすさまとめ

こんにちは。カイトです。

ここ最近生活リズムが乱れていますが、今日少しだけ立て直しました。

日課だったメモも、最近そんなに手書きできていないな…と思っていて。
そんな時でも、メモ魔アプリを使うことで日々の気付きを取りこぼさないようにしてきました。

ここでいうメモというのは、前田裕二さん著書の「メモの魔力」に登場するメモ術で書いたもの。
日常から気付きを得て、生かし方を考えるという形式です。

もっとみる