マガジンのカバー画像

生き方

164
運営しているクリエイター

#生き方

目標と努力 No.1257

目標と努力 No.1257

===========
2024年6月12日 「DayOne日記」No.1257
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

努力という言葉は、
とても奥深いと感じています。

人は誰でも努力します。

でも、人によって
その努力する時間、総量は異なります。

それは、どこに違いが生まれるのか?

シンプルに考えると…

もっとみる
自分の当たり前と他人の当たり前が違う認識をもつ No.1226

自分の当たり前と他人の当たり前が違う認識をもつ No.1226

===========
2024年5月12日 「DayOne日記」No.1226
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先日、ある話を聞き
それが自分の頭の中から
離れなくなってしまっています…。

ふとした瞬間に
頭にそのことを思い出してしまう。
それくらい衝撃を受けたのです。

その内容は敢えてここでは書きま

もっとみる
自分の軸を探してみる No.1224

自分の軸を探してみる No.1224

===========
2024年5月10日 「DayOne日記」No.1224
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

ある友人に勧められて
現在アニメで放送されている「怪獣8号」を
空き時間にアマプラで視聴しています。

個人的な感想としては…面白い!!

ネタバレするので詳しく書きませんが、
私が惹かれたポイ

もっとみる
言葉の力が自責思考へ引き戻す No.1193

言葉の力が自責思考へ引き戻す No.1193

===========
2024年4月9日 「DayOne日記」No.1193
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

皆さんには、
何かやる気が無くなった時
どのように自分を動かしていますか?

個人的には、
自分を鼓舞する言葉をみて
自分の背中を押すようにしています。

特に、

もっとみる
性格の定数と哲学の変数 No.1182

性格の定数と哲学の変数 No.1182

===========
2024年3月29日 「DayOne日記」No.1182
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

「人はいつからでも変われる」
という言葉があります。

この言葉を聞いて、以前は
「本当かよ?」と思ってしまうことも多々。

でも、今は、
この言葉を信じていま

もっとみる
自分の軸をもつ No.1166

自分の軸をもつ No.1166

===========
2024年3月13日 「DayOne日記」No.1166
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

本日も日経新聞の「私の履歴書」で
連載中の東急会長の野本弘文さんの文章です。

まずは、文章を読んでください。
(以下、一部抜粋)

ーーーーーーーーー

仕事

もっとみる
他人の人生や考え方が学びを強化してくれる No.1133

他人の人生や考え方が学びを強化してくれる No.1133

===========
2024年2月9日 「DayOne日記」No.1133
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

ここ最近、YouTube等で
外資系コンサルや証券会社の実態や
色々な方々のドキュメントを見たりしています。

その中での印象に残ったのが、
俳優の東出昌大さん。

もっとみる
学びに感謝!! No.1040

学びに感謝!! No.1040

===========
2023年11月8日 「DayOne日記」No.1040
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

今週からキャリコンの
学科試験が終了したこともあり、
勉強していた時間を
読書時間へシストしています。
(結果発表後に勉強は始めますが…(笑))

今は、
ずっ

もっとみる
飾らない自分で生きていく №930

飾らない自分で生きていく №930

===========
2023年7月21日 「DAYONE日記」No.930
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

人には、
物欲というものがあります。

「あの服が欲しい」
「あの車が欲しい」
「あの時計が欲しい」

というものもあれば、

「あの高級なホテルに泊まりたい」

もっとみる
「自分の芝も青い」と感じるには、自分がどのように解釈するかによる No.732

「自分の芝も青い」と感じるには、自分がどのように解釈するかによる No.732

===========
2023年1月4日 「DAYONE日記」No.732
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。
今日から仕事始めです。

加えて、ブログを毎日書き始めて
丸2年になりました。
(2021年1月4日から書き始めたので)

今年から3年目に突入しますが
引き続き、皆

もっとみる
人が変わるのは自分の未来のため No.652

人が変わるのは自分の未来のため No.652

===========
2022年10月16日 「DAYONE日記」No.652
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

人は歳をとるのと、
なぜ自分の考え方を変えにくくなるのか?

という事を
考えさせられた一日がありました。

皆さんの周りにも
いませんでしょうか?

今更、自

もっとみる
他人の人生を学ぶ事が自分の心を強くする No.648

他人の人生を学ぶ事が自分の心を強くする No.648

===========
2022年10月12日 「DAYONE日記」No.648
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先日、映画プロジェクトの一環として
東野圭吾作の「手紙」を観ました。

この作品も、過去に一度原作を読んでおり
ストーリーは覚えていたのですが
自分の感情を揺さ

もっとみる
一生懸命に生きる No.607

一生懸命に生きる No.607

===========
2022年8月31日 「DAYONE日記」No.607
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。プロフィールは以下の通りです。
https://editor.note.com/notes/nbb31358271e4/edit/
===========

おはようございます。

日々、生きていると…

自分が前

もっとみる