普通の町のアリス🃏

普通療法、HSP、趣味 インスタグラムは https://www.instagram.…

普通の町のアリス🃏

普通療法、HSP、趣味 インスタグラムは https://www.instagram.com/futsuryoho/ ホームページは https://alicetown.web.fc2.com/

マガジン

  • HSP関連

    HSPや発達障害関連の記事をまとめました。よかったら読んでね🦋

  • 普通療法

    普通療法に関する記事をまとめておきます。よかったら読んでね🦋

記事一覧

求人が多い会社はだいたい普通じゃない💦

求人が多い理由って 🔵離職者が多いから 🔵規模を急速に拡大する 🔵とりあえずたくさん採用 の3つがあると思います。 会社の規模を拡大するから急な速さでたくさん採用す…

強い言い方の人は普通じゃない😿

「これは〜なんだ!」「お前は〜なんだ!」「こーゆーやり方なら成功できる!」みたいに強い言い方をする人は普通じゃないから気をつけたほうがいいですね💦これらのいくつ…

自分でスキルをつければ普通に生きられる🌸

なんとか生きていくには自分でスキルを身に付けていくしかないなと思いますね💦 自分の黒歴史を振り返ってみて 🔵未経験で就職しても教えてくれない 🔵上司は現場の仕事を…

普通じゃないとき断るのが下手になる💦

自分自身の黒歴史を振り返ってみると断るのが下手で大きな失敗を何度もしてきたなと思いますね😿 仕事では採用ミスや配属ミスもしくは希望ではない部署に配属されたときに…

鵜呑みにしなければ普通に生きられる🌸

自分の黒歴史を振り返って見ると他人の言葉を鵜呑みにするというか他人の言葉をスルーすることが全然できなかったなと思います😿 他人に対して強い言い方をする人は結構多…

普通じゃないとき騙されやすい😿

先日あるWebサイトからカードで買い物をしたんですが後日そのカード会社を装ったメールが来てURLリンクをクリックして本物そっくりの偽サイトにログインしてしまいました‥…

辛く感じることがわかれば普通に生きられる🌸

自分にとって辛いものはどんなことか? 例えば自分が経験した仕事で振り返ってみると 器用さが問われる細かい作業 性別が関係してくる仕事 ミーティングに参加できない 工…

普通にできることはアウトプットしやすいこと🌸

普通にできることって無理なく続けられることだと思います。もう少し突っ込んだ言い方をするとインプットだけでなくアウトプットしやすいことが普通にできることなのかなと…

諦めグセって普通ですか?

自分の黒歴史を振り返ると失敗しては諦めてを繰り返してます💧 すごく頑張ってる部分もあるのに上手くいかなかったり他人から否定されると全て諦めてしまうんですよね‥精…

三日坊主は普通なのか?

ものごとが続かない三日坊主は普通なのか?それとも普通じゃないのか? 私は三日坊主でもいいと思います! 好きじゃないものや合わないものは無理して続けなくていいです…

コミュニケーションのブランクが普通じゃない💦

趣味のコミュニティの人たちとオンラインで繋がりたいと思ってZoomの練習をしています。操作に関してはコロナ禍の頃に買った参考書を読みがらやってます。 実際に練習した…

パソコンのブランクが普通じゃない💦

1年以上前にノートパソコンが故障してから全くパソコンを触っていません💦 パソコンがないのでパソコンを使わなくていい趣味をやったりスマホで動画編集をしてました。 …

過疎化が普通じゃない‥

私の生まれ育った地域は過疎化がとても進んでます。主な理由は街から離れた場所で利便性が悪いからです! 🔵バスの本数が激減 🔵小学校や幼稚園の閉校 🔵農協などの施設が…

普通にできることは変わる🌸

普通にできることが変わってきたりします。いつの間にかできるようになったことや逆にできなくなることもあります。 🔵大人になって体力がついてできるようになる 🔵科学技…

普通じゃないとき素直じゃなくなる💦

人間関係で相手もしくは自分が素直じゃないときってありますよね💦元々の性格もあると思いますが普通じゃないときって素直さが無くなりやすいですよね😅  いつもと比べて…

普通じゃないとき勘違いしやすい💦

スケジュールの日程を間違えたり AさんとBさんがごっちゃになったり など勘違いや間違いを起こしてしまうときは普通じゃないときが多いです💦 自分の経験からだと具体的に…

求人が多い会社はだいたい普通じゃない💦

求人が多い会社はだいたい普通じゃない💦

求人が多い理由って
🔵離職者が多いから
🔵規模を急速に拡大する
🔵とりあえずたくさん採用
の3つがあると思います。

会社の規模を拡大するから急な速さでたくさん採用するのも普通じゃないんですよ。形を作っても会社の中身はすぐに伴わないですから。勢いがあってキラキラしてかっこよく見えるんですけどちょっと慎重になったほうがいいですね💦
またこーゆー会社はとりあえずたくさん採用する傾向が高いと思い

もっとみる
強い言い方の人は普通じゃない😿

強い言い方の人は普通じゃない😿

「これは〜なんだ!」「お前は〜なんだ!」「こーゆーやり方なら成功できる!」みたいに強い言い方をする人は普通じゃないから気をつけたほうがいいですね💦これらのいくつかのパターンを挙げると

🔵相手を支配したい人や反論させないようにする人
🔵相手の立場で考えられない視野の狭い人
🔵他人にアドバイスする能力がない人
特に仕事でよく見かけるのは
🔵現場の業務を経験したことがないリーダー
あとスポー

もっとみる
自分でスキルをつければ普通に生きられる🌸

自分でスキルをつければ普通に生きられる🌸

なんとか生きていくには自分でスキルを身に付けていくしかないなと思いますね💦
自分の黒歴史を振り返ってみて

🔵未経験で就職しても教えてくれない
🔵上司は現場の仕事をしたことない
🔵「教えるから大丈夫」は社交辞令
🔵報告連絡相談は機能しない
🔵なんでも新人のせいにされる

だいたいどこもこんな感じですね~
だからなるべく自分でスキルを身に付けていくことが大事だと思いますね。
◯自分が進め

もっとみる
普通じゃないとき断るのが下手になる💦

普通じゃないとき断るのが下手になる💦

自分自身の黒歴史を振り返ってみると断るのが下手で大きな失敗を何度もしてきたなと思いますね😿
仕事では採用ミスや配属ミスもしくは希望ではない部署に配属されたときに我慢してそのまま働きまさたが全く上手くいきませんでした。自分からはやめに断ればよかったなと後悔してます。
プライベートでも気分が乗らないときに飲み会や食事会に無理して参加したけどアルコールハラスメントに遭ったこともありましたね💦
断われ

もっとみる
鵜呑みにしなければ普通に生きられる🌸

鵜呑みにしなければ普通に生きられる🌸

自分の黒歴史を振り返って見ると他人の言葉を鵜呑みにするというか他人の言葉をスルーすることが全然できなかったなと思います😿
他人に対して強い言い方をする人は結構多いんですよね💦
ひとつは強い人たちで
🔵権力があったり上司など強い立場の人
🔵生まれつき何かに恵まれてた人
🔵自分のやり方で成果を出した人
もう一つは弱い人たちです
🔵考える能力が低い
🔵個別にアドバイスする力がない
🔵具体

もっとみる
普通じゃないとき騙されやすい😿

普通じゃないとき騙されやすい😿

先日あるWebサイトからカードで買い物をしたんですが後日そのカード会社を装ったメールが来てURLリンクをクリックして本物そっくりの偽サイトにログインしてしまいました‥
そして本物のカード会社からモバイルスイカ(合計一万円)を買ったというメールが来ておかしいと思って詐欺にあったと気づきました💦
フィッシング詐欺という手口のものです。
すぐにコールセンターに連絡してカードを止めて翌日に商業施設にある

もっとみる
辛く感じることがわかれば普通に生きられる🌸

辛く感じることがわかれば普通に生きられる🌸

自分にとって辛いものはどんなことか?
例えば自分が経験した仕事で振り返ってみると

器用さが問われる細かい作業
性別が関係してくる仕事
ミーティングに参加できない
工夫できない業務
勉強したことが役に立たない
ほとんど人とかかわらない業務
口が達者な人との人間関係
悪口の多い職場
文系や体育会系だけの職場

これらは自分が思ってるよりストレスだったみたいで仕事も上手くいかないし体調を崩すことが多か

もっとみる
普通にできることはアウトプットしやすいこと🌸

普通にできることはアウトプットしやすいこと🌸

普通にできることって無理なく続けられることだと思います。もう少し突っ込んだ言い方をするとインプットだけでなくアウトプットしやすいことが普通にできることなのかなと!
験勉強とか資格のための勉強のようなインプットばかりの作業は自分の能力や気持ちを表現する要素がほとんどありません。
学生時代はインプットが求められるけど仕事になるとアウトプットも大事になるのです!
そこで自分にとってアウトプットしやすいも

もっとみる
諦めグセって普通ですか?

諦めグセって普通ですか?

自分の黒歴史を振り返ると失敗しては諦めてを繰り返してます💧
すごく頑張ってる部分もあるのに上手くいかなかったり他人から否定されると全て諦めてしまうんですよね‥精神的に折れてしまって‥
もったいない性格だなと思うんですが原因もあるんですよね💦

🔵自分に合うものを見つけてない
🔵選ぶ力や調べる力が弱い
🔵断る能力が低い
🔵生まれてから否定されることが多かった
🔵ビジョンや方向性が弱い

もっとみる
三日坊主は普通なのか?

三日坊主は普通なのか?

ものごとが続かない三日坊主は普通なのか?それとも普通じゃないのか?

私は三日坊主でもいいと思います!
好きじゃないものや合わないものは無理して続けなくていいです!むしろ三日坊主は好き嫌いがハッキリしててとてもいいことかもしれません。
合わないものや好きじゃないものもコツコツ頑張ってしまう人のほうが普通じゃないかも💦

ただ自分に合ってるものはある程度続けていったほうがいいと思います!

三日坊

もっとみる
コミュニケーションのブランクが普通じゃない💦

コミュニケーションのブランクが普通じゃない💦

趣味のコミュニティの人たちとオンラインで繋がりたいと思ってZoomの練習をしています。操作に関してはコロナ禍の頃に買った参考書を読みがらやってます。
実際に練習したところ操作もですが喋るのが意外と難しいです💦
🔵挨拶
🔵自己紹介
🔵説明
🔵質問
🔵リアクション
🔵表情
🔵角度
これらがなかなか上手くいかないですね‥
とりあえず話の中で
えぇ‥
という言葉を言わないようにしたいです!

もっとみる
パソコンのブランクが普通じゃない💦

パソコンのブランクが普通じゃない💦

1年以上前にノートパソコンが故障してから全くパソコンを触っていません💦
パソコンがないのでパソコンを使わなくていい趣味をやったりスマホで動画編集をしてました。

そろそろプログラミングを再開したいなと思い家電量販店にて注文してきました!

しかしブランクがあってかなり不安なのでWindows11の本を購入して読んでます。
🔵設定や基本操作
🔵よく使うアプリ
🔵トラブル対応
などが載っており

もっとみる
過疎化が普通じゃない‥

過疎化が普通じゃない‥

私の生まれ育った地域は過疎化がとても進んでます。主な理由は街から離れた場所で利便性が悪いからです!
🔵バスの本数が激減
🔵小学校や幼稚園の閉校
🔵農協などの施設が閉鎖
🔵子どもの減少
何をするにも街に出ないと何もできません💦
(距離的に歩いては行けないし危ないので)

逆にここ(田舎)に残って暮らしてる若者や現役世代はどんな人かというと
🔵若いときから居場所があった人
🔵高校卒業後に

もっとみる
普通にできることは変わる🌸

普通にできることは変わる🌸

普通にできることが変わってきたりします。いつの間にかできるようになったことや逆にできなくなることもあります。
🔵大人になって体力がついてできるようになる
🔵科学技術の発達でできるようになる。
🔵環境が変わってきてできるようになる。
🔵制度などが変わってできるようになる。
諦めたことやできなかったことでも今ならできることもあると思います。(逆にできなくなることもあります。)

私の経験だと

もっとみる
普通じゃないとき素直じゃなくなる💦

普通じゃないとき素直じゃなくなる💦

人間関係で相手もしくは自分が素直じゃないときってありますよね💦元々の性格もあると思いますが普通じゃないときって素直さが無くなりやすいですよね😅 
いつもと比べて素直さがないときは
もしかしたら相手もしくは自分からのSOSかもしれないので注意しましょう!
🔵いじめや仲間はずれにあってるとき
🔵仕事などでストレスが強いとき
🔵大事なことに気づいてくれないとき
🔵プライドが傷ついてるとき

もっとみる
普通じゃないとき勘違いしやすい💦

普通じゃないとき勘違いしやすい💦

スケジュールの日程を間違えたり
AさんとBさんがごっちゃになったり
など勘違いや間違いを起こしてしまうときは普通じゃないときが多いです💦
自分の経験からだと具体的に
🔵疲れてるとき
🔵環境が変わりすぎたとき
🔵怪我や病気で調子が悪いとき
🔵職場の人間関係が悪いとき
🔵出来事がいろいろ重なったとき
🔵プレッシャー(緊張)が大きすぎるとき
がありました!
脳のパフォーマンスが落ちるときっ

もっとみる