見出し画像

普通じゃないとき断るのが下手になる💦

自分自身の黒歴史を振り返ってみると断るのが下手で大きな失敗を何度もしてきたなと思いますね😿
仕事では採用ミスや配属ミスもしくは希望ではない部署に配属されたときに我慢してそのまま働きまさたが全く上手くいきませんでした。自分からはやめに断ればよかったなと後悔してます。
プライベートでも気分が乗らないときに飲み会や食事会に無理して参加したけどアルコールハラスメントに遭ったこともありましたね💦
断われないのには理由がある気がしてきました。

断る能力が低いのは普通じゃないときなんだよね‥

🔵人間関係が非常に少ない
🔵年齢の割にスキルが経験が弱い
🔵経済的に余裕がない
🔵ブランクがあるとき
🔵我慢すれば解決すると思ってる
🔵よく調べないで就職してしまう

やっぱり普通じゃなかったなぁって思います💦
じゃぁどうしたらいいかと言うと

自分に合ったものを見つけてコツコツ能力を伸ばしていくしかないんだろうけどもう少し具体的に‥

自分にとってアウトプットしやすいものを見つけてコツコツ積み上げて力を伸ばしていく!

ことなんですよね💦
アウトプットしやすいことやハンデがないものがいいのかなと思いますね。自分に合うものやハンデのないもののほうが周りの人たちもよくしてくれるんですよね!
そして力をつけていくと次第に選ぶ側や作る側になれるんですよね!精神的にも断ることへのハードルが下がるんじゃないかと思ってます。

みなさん断り上手になりましょう👧🃏🐻‍❄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?