マガジンのカバー画像

何度も読みたいnoteたち

1,065
また読みたいnoteまとめ
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

「円満な関係」と引き換えに、「愛する力」を失っていた。

「円満な関係」と引き換えに、「愛する力」を失っていた。


「人は誰しも完璧じゃないから、一人の相手で、全ての欲求を満たすことはできません。だから私は、複数の人との関係性の中で、自分の欲求を満たすことができれば、それでいいんじゃない?って思います。一人の相手に固執して、傷つく必要なんてないんです。」

ある人のインタビュー記事に書かれていたこの言葉に、数年前、わたしは大きなショックを受けた。

そもそもこの記事は、その頃毎日のようにLINEでやり取りをし

もっとみる
何度だって、新しい人生を始められる。

何度だって、新しい人生を始められる。

「表情が、まったく違うもんなあ」

海沿いを歩くわたしの顔を見ながら、夫が言う。

「前のわたし、そんなに元気なかった?」と、とぼけて答えてみたものの、自分でも以前よりフツフツと元気が湧き出ているのを感じる。

きっと今のわたしは、口角が上がり、背筋はピンと伸びていて、軽やかに歩いているのだろうな、と自分の姿を想像する。

昨年末から、海の近くで暮らし始めた。

引っ越してくる前は、東京の西側、山

もっとみる
フリーランスと勉強家になり過ぎてしまう罠について

フリーランスと勉強家になり過ぎてしまう罠について

ずっと書きたかったことなのですが、今回のテーマは「フリーランスと勉強」についてなのです。

今、僕の周りで昔よりも「会社員の雇用一本」で生活している人だけではなくて、本当に色々な働き方の形が増えてきている実感があります。「今までの会社とはフリーランス契約にして、今まで通り仕事を受注している」とか、フリーランスとか自営の形がバリエーションがより豊かになっている感じがあるのです。つまり、僕らが昔抱いて

もっとみる
28歳、いま思うこと。

28歳、いま思うこと。

28年前の1月25日、5時55分。
雪が降る早朝、ぼくは生まれたらしい。

一昨日から降り出した雪をみて、自分の記憶にはない生まれた日の景色を想像してみた。自分が生まれた病院の窓の外もいま目の前に広がるような雪景色だったのかもしれない。

最近は、数ヶ月に一回くらいある、不調な日々を送っている。寝ても体力が回復せず、朝起きてカフェラテを時間をかけて飲みながら、ようやく目が覚める。二年前に一度体調を

もっとみる
テンションを上げたいときに思い出す5つの言葉

テンションを上げたいときに思い出す5つの言葉

落ちこみがちになる毎日なので、今回は「テンションを上げたいときに思い出す5つの言葉」と題して、ちょっと元気のないときにぼくが思い出す言葉をご紹介したいと思います。



"今日は残りの人生で最初の日"ひとつめは「今日は残りの人生で最初の日」という言葉です。

けっこう有名な言葉なのでごぞんじの方も多いでしょう。"Today is the first day of the rest of your

もっとみる
感情をコントロールするには? ビジョンに向き合うことで気づいた反省と解決のヒント

感情をコントロールするには? ビジョンに向き合うことで気づいた反省と解決のヒント

2020年は、人生で1番反省する出来事があった。

こんな未熟な自分をさらけ出すのは恥ずかしいけど……ありのままの自分を残しておきたい。仕事で感情をコントロールできなくて私と同じように悩んでいる人どのくらいいるかな。。

🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️

素直なのはいいこと? 感情のコントロールなんて無理
私はよく人から「素直だね」と言われる。
素直で感心されることも多いが、良いことも悪いことも感

もっとみる
「会社」にすることを決意しました。

「会社」にすることを決意しました。

今日はあんまり多くの人に向けて書いてないです。自分の記録として。あと、関係者が見てくださったらうれしいなーという感じで書きます。

ぼくがつくった会社「WORDS」を(登記簿上だけでなく)ちゃんと「会社」にしていこうと決意した話です。

ぼくは独立当初、ある程度は一人で仕事をしていこうと思っていました。

……というのも、 もともとマイペースな性格ですし、人に合わせたり、人に振り回されたりする

もっとみる
みんなといるのが「リア充」な時代はもう終わった

みんなといるのが「リア充」な時代はもう終わった

「アニメと漫画の話がしたい」と仲の良いヲタク同士でZoomをやっていたら4時間が経過していた。恐ろしい。

日常生活のなかで会話ってしているようであまりしていないんだと実感する。

それはさておき、友人が「けいおんを観ていて気付いたことがある」と言った。

彼によれば、「けいおん」は女子版の「スラムダンク」で、「こんな部活いいな〜」という憧れが詰まっている作品だという。ただし、スラムダンクから「気

もっとみる
「良い人」と「都合の良い人」の違いはシンプル説

「良い人」と「都合の良い人」の違いはシンプル説

こんにちは。

今日は「『良い人』と『都合の良い人』の違いはシンプル説」というテーマについてお話したいと思います。

「都合の良い人になるな」という自己啓発系のメッセージを目にする機会があるのですが、それはそうだよねと思う一方で、「良い人」と周囲に思われた方が物事も進みやすくなるし、色々お得だよねと思う自分もいたりします。

そこで、今回は「都合の良い人」と「良い人」との違いを考えてみました。

もっとみる
「自分には何もない」と思っていたわたしに、編集者の先輩が言ったこと

「自分には何もない」と思っていたわたしに、編集者の先輩が言ったこと

「わたし、なにか誇れるものとか、誰にも負けないくらい好きなこととか、ないんですよね。器用貧乏なんです」

昨日、柿内さんにこんなことを言いました。

趣味はいろいろあるものの、全部が中途半端で、語れるようなことがない。だから「オタク」にすごく憧れます。熱中できるものがある人はキラキラして見えるし、嫉妬すらしてしまいます。

「才能」は絶対、全員にあるものそのとき柿内さんがおっしゃったのは「絶対ある

もっとみる
英語の習得に近道はない。でも、遠回りしなくてもいい。

英語の習得に近道はない。でも、遠回りしなくてもいい。

英語を教えている人が「英語に近道はないから、がんばろう」と言うことがあります。

そういうツイートに300くらい「いいね!」がついているのを見ると、「ああ、ヤバいな」と思います。

たしかに、近道はないんです。

でもみんなが思っている「近道はない」は、私からすると「遠回り」なんです。近道もないけれど、かといって遠回りする必要もない。

普通に行けばいいのです。

「近道がない」=「ものすごくがん

もっとみる
物静かな人にだけ隠されている特有の能力とは

物静かな人にだけ隠されている特有の能力とは

自信満々に雄弁に語る人がより高い評価されます。

自信がある人ほど評価されやすいのがこの社会ですからね。物静かで主張が少ない人は悪いイメージは無いモノの、特に高い評価もされないのが現状ではないでしょうか。

ただ物静かな人も奥深くには大きな価値が眠っているんですよ。

そういう部分に目を向けることも必要ではないかと。

世の中は多く発言してみんなを率いるリーダタイプを高い評価しますが、そういう人だ

もっとみる
レビューばかり見ていると、「自分らしさ」が失われていく気がする

レビューばかり見ていると、「自分らしさ」が失われていく気がする

以前テレビで「毎日の献立をAIが自動で考えてくれる」アプリ(だったかサイトだったか)を観て、「ほぅ、便利な時代になったもんだ」と思うと同時に、「うちらは自分の食べたいものすらわからなくなっていくんだろうか」と恐ろしくなった。

うちの母も「今日のごはん何しようかな…」と栄養バランスや肉・魚の割合を加味しながら毎日献立を考えていたので、そんなアプリがあったらとても助かるとは思うんだけど、「献立を考え

もっとみる
"いつか誰かに届いたらいいな"という気持ちで。

"いつか誰かに届いたらいいな"という気持ちで。

noteを書き始めたころ「多くの人に読まれたいなら、ターゲットを明確にしましょう」というアドバイスをよく見かけた。

誰に向けて書くのか。
どんな人に読んでほしいと思うのか。

対象を決めて、それに向けて書くことは、メッセージの届け方としては正しいのだと思う。ただ私は、対象をうまく決められなかった。

初めは子どもや教育に関する記事ばかり書いていたので、親御さんや、先生?いやいや、普段子どもに関わ

もっとみる