ひらやま

のんびり生活して、ゆっくり思考する。

ひらやま

のんびり生活して、ゆっくり思考する。

最近の記事

  • 固定された記事

31歳、いま思うこと

ぼくは、自分が何を美しいと感じるのか、自らの手は美しいものを生み出せるのか、それらが知りたくて、さまざなことを考えたり感じたり試したりしている。 下書きした文章があったけど、どうもしっくりこないので、全部消して一から書き直している。この文章は使われないかもしれないけど、それでもここに書かれていることが、おもしろいと思う。残り続けるかもしれないし、消えるかもしれない。複数の可能性が可能性のまま共存している、それはまさに、いま自分が自分に感じていることそのものだ。 * 一年

    • 3月17日(日)

      友人が欲しかった。自分が誰かと仲良くなれることは嬉しかったし、誰かと誰かと仲良くなることも嬉しかった。この祈りの原型は小学生くらいの頃にはもうすでに形つくられていたように思う。 一方で、一人で過ごすのも好きだった。本を読んだり一人でドッチボールの練習をしたり(壁に向かってボールを投げてた)積み木を積んで崩してまた積んだり秘密基地をつくったり、どれも好きだった。 大人になるというのは、物わかりがよくなることだと思っていた。大人になって感じることは、何かをわかれることなど、ほ

      • 3月10日(日)

        タイにいる。外は35度を超える暑さで、エアコンの効いた室内でこの文章を書いている。一週間ほど滞在する予定。ハワイでも沖縄でも感じたけど、暑い場所の光は、白みがかっている。空の青さも淡い。現地で生活するように過ごしたい。キッチン設備はあまりないので自炊はできないけど、屋台でごはん食べてタイ式マッサージ屋にふらりと入って怪しい人に話しかけられてナイトマーケットをふらふらしたい。 これ書いておいてよかったなぁと、強く思う。書くべき理由がある文章独特の強さがある。必死に書いて、公開

        • 2月26日(月)

          私が感じるもので、最も重たいものを、どこかで表現できたなら、それはすごくいいことだと思う。 家具が好きで、中でも椅子が特に好きなんですが、ふと、人類はいつまで椅子に座っているのだろうと、疑問に思った。いや、思っただけで何かを思いついたわけではないのだけど、毎日当たり前のように座っている椅子という道具の、ずっと未来を考えてみると、まったくわからなくて、おもしろい。 10年や20年では何も変わらないような気がするけど、50年後くらいには、3Dプリンターで自分の体格用に印刷され

        • 固定された記事

        31歳、いま思うこと

        マガジン

        • 良いnote
          ひらやま
        • わからない日記
          ひらやま
        • noteとともにあらんことを
          ひらやま
        • 旅する雑記帳
          ひらやま
        • cotree advent note
          ひらやま 他
        • #2020年読んでよかったnote
          ひらやま 他

        メンバーシップ

        • 4/8(土)10:00~12:00 会場

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 4/8(土)10:00~12:00でオンラインもく…

        • 新しく参加いただいた方へ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 2/23木 リアルもくもく会やります

        • 4/8(土)10:00~12:00 会場

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 4/8(土)10:00~12:00でオンラインもく…

        • 新しく参加いただいた方へ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 2/23木 リアルもくもく会やります

        記事

          2月19日(月)

          無力な自分にできることは、ただ、さまざまなものの時間を引き延ばすことなのかもしれないと、思ったり思わなかったりする。根本的には楽天的だと自覚しているけど、その楽天さは誰かを傷つけていることもあると思うので、良いのか悪いのかもよくわからない。 日記でもエッセイでもどんな内容でもnoteを書いて公開し続けていることの良さの一つに、どうしようもなく気持ちが溢れた時に、その時の自分に書くという手段と書ける場所が存在してるってことだろう。どこかで誰かに話してもいいけど、生き生きした気

          2月19日(月)

          2月11日(日)

          知り合いが更新している日記を見て、あ、自分も日記を書こうと思い立つ。出来事を記載しない、思考未満の覚書なら一日中しているのに、何があったかを振り返ることはついつい忘れてしまう。ので、この日記を書くことに意義を感じている。 今週の始め、前職の後輩だった友人のライブに行った。約五年ぶり、その人が初めて書いた曲をライブで披露した場に居合わせた以来だった。 歌声を聴いて、歌う姿を見て、ライブの雰囲気を感じて、その人が五年間で積み上げてきたものを感じた。音楽活動とは直接関係のない仕

          2月11日(日)

          note始めて5周年

          note始めて5周年

          2月1日(木)

          詩を読んでくれた人から「作者を創作に突き動かすものはなんだろう」と聞かれて、ここ数日うんうんとうなりながら考えていた。 メモ帳に書き散らしながら考えているけど、すらっとまとめられない。表現したいこと、自らの表現によって感じたいこと、生きる上で大切にしている感覚、必要不可欠な感覚を得ることの周辺に何かあるような気がしている。それは何だ。 生きている以上、生きることしかできない。気づいた時には生まれ落ちていたので、どうせ生きるなら、生きる張り合いのようなものを持ちたい。生きな

          2月1日(木)

          1月16日(火)

          起きぬけにこの文章を書いている。昨日も書こうと思ってnoteの真っ白な画面を開いたが、何も書けなかった。ので、リベンジ。 相変わらず、せっせと詩を書いている。自分のペース的に、月10本ほど仕上がればよいらしく、11月、12月はそれぞれ10本ずつ、1月は4本ほど仕上がった。ある程度まとまったら本にしてみたい、まだ先の話だが。 声かけてもらった方と友人10人ほどに書いた詩を読んでもらって、感想をもらった(もし読んでみたいという方がいたらお声かけください!)。もらう感想の書き方

          1月16日(火)

          1月8日(月)

          去年はありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。 エスプレッソマシンを買ってからずっと、日に二度、朝一と午後三時にカフェラテを淹れている。特に朝は、起きぬけゾンビのようにふらふらしながらエスプレッソマシンの電源をつけることからすべての生活が始まってる。最初の頃よりはラテアートも多少は上達した。 表参道のカフェに午後一時くらいに立ち寄った時に見た、店内に差し込む光の美しさ、机の上に降る光の美しさを自分がまったく表現できなくて、30分ほど頭を抱えていた。触れられ

          1月8日(月)

          被災時に起こりやすい心の変化と自分でできるセルフケアについて

          cotree時代、災害時にできることがないか考えて、自分で企画・執筆した記事があったので、引用させてください。 被災時には過度なストレスから心と体を守るために、体が生理的に起こす反応があります。避難した後、起きやすい心の変化と対処法を確認して実践してみてください。 お知り合いに、被災された方、避難されている方がいて、この内容が役立ちそうなら、お伝えしてもらえると幸いです。 引用元:被災急性期(被災直後~1週間以内)編:災害時に起こりやすい心の変化と自分でできるセルフケア

          被災時に起こりやすい心の変化と自分でできるセルフケアについて

          買ってよかったもの2023

          自宅の居心地を良くすることが楽しかった一年だった。ものを選んだり買ったり売ったりする機会がたくさんあったので、買ったものの中で今も使っていてこれからも使っていきたいものたちを備忘録的にまとめた。 ガジェット1 Oura ring 生活習慣を可視化し続けるだけで、運動とダイエット、健康への意識が一定以上保てることに気づいた。運動、睡眠の各スコアだけではなく、体表面温度や呼吸速度など、諸々考慮した全体コンディションをスコア化してくれるのがとても助かる。 2 Withings

          買ってよかったもの2023

          12月21日(木)

          さあさあ、今週こそ日曜日に日記を書いてリズムを取り戻すのだ、という意気込みだけで書き始めた一行目。まず、とにかく、一行目を書き出す、ということが大事。書き始めちゃえばなんとかなる。ということがわかっていてもなお書き始められないから大変なのだけど、今日は書き出せた。いいね。 と書いてから、今日まで全然進まなかったよね。むずい。 最近、友人の一人がコーチになるべく勉強・練習中で、クライアント役を引き受けつつ、日常的に気になっていることを話したり考えたりする機会として活用させて

          12月21日(木)

          12月12日(火)

          この日記、先週は火曜日に書いて、今週も火曜日に書いてる。土日に一週間を振り返る切りの良い習慣に憧れるけど、そんなにきっちりできないのは、とても自分らしいよ。まず続けること、体裁を整えるのは後でよし、ということにしていきたい気持ちを持って、この文章を書いている。 用事のない日の午前中は、詩を考えたり書いたりすることが多くなった。誰にどんな形で届けるつもりなのか自分でもよくわからないのだけど、書いてて楽しいので続けている。 もし「書いた詩、読んでもいいよ」という方がおられたら

          12月12日(火)

          12月5日(火)

          Moanin'を聞きながら書き始めた。土日どちらも夜お酒飲むと日記書けなくなるので、気をつけないと。まあすっぽかしてもよいのだけど、何もなくても定期的に書き残す習慣を大切にしたいのよ。 数年ぶりの友人とお茶をした(最近こういう機会が多くて、とても嬉しい)。細々と続けてきた創作活動が、今年に入って精力的なってきと話していて、こちらまで嬉しくなった。どんな形でも、その人がその人らしく輝くような活動をしているのを見たり聞いたりすると、嬉しい。 実家に帰った時、茨城の平坦で長い道

          12月5日(火)

          11月27日(月)

          朝起きたら、まずエスプレッソマシンの電源をつける。エスプレッソを安定したクオリティで抽出するため、マシンを温めておく。温まるまで時間がかかるので、部屋のブラインドを開けたりパンを食べたりしている。 自分で淹れるカフェラテの味がどこにでもあるチェーンのコーヒー屋のものよりおいしいと感じる時、感動する。 使う豆の種類や焙煎度合いによって挽目を一メモリずつ変えたりミルクの量と撹拌の仕方を変えたり、自分にしかわからないような調整を繰り返す行為が際限なく楽しい。いつか飽きが来るかも

          11月27日(月)