マガジンのカバー画像

HIYOKOの🐾 その他いろいろ

102
線維筋痛症、慢性疼痛、紫斑病性腎炎、乳がん、気管支喘息、アトピー性皮膚炎、うつ病など 複数の持病を抱えてるHIYOKO🐣です 私自身の持病での、過去から現在の治療経過や通院、記録… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

今までに試して補完代替医療について…サプリメント(栄養療法) その1

今までに試して補完代替医療について…サプリメント(栄養療法) その1

私の複数の持病の経過の中で いくつかの補完代替医療、統合医療を試してみました

現在は その中で私には これが合うと感じものだけを取り入れています
基本的には 現在は保険治療の範囲内ものだけを取り入れています

ハーブ、アロマ、気功・太極拳、サプリメント・栄養療法、鍼灸などを試してみました

以前から興味があったものであり 実際には、知人を介して紹介された直接のつながりの方からお話を聞いた上で試し

もっとみる
蒲公英(タンポポ)

蒲公英(タンポポ)

3月下旬になり、道の片隅に、蒲公英(タンポポ)をみかけるようになりました

私が10代後半の頃の高校時代の修学旅行は連休明け5月の東北・北海道でした
修学旅行にあたり、詳細な内容は忘れてしまったのですが、修学旅行中にテーマを決めて研究?観察?する課題がありました
グループ毎で、桜が開花する頃の松前城コースかサイクリングを楽しめる大沼公園のどちらか2つのコースから見学に行きたい方が選ぶことになってお

もっとみる
11年前のこと…2011年問題その1

11年前のこと…2011年問題その1

あれから11年か…あの2011年から2012年にかけて、私は公私ともに色々なことがありました
そして、人生においての色々なことがあり、体調面でも様々な問題もでてきていたので、私はのちに 私の2011年問題と呼ぶようになりました

2011年は
1月にインフルエンザに罹患(職場でワクチン接種をうけていました)
このときに、HIYOKOさんはインフルエンザ罹患の第1号と言われたが、
実は、私がトップバ

もっとみる
3月27日は「さくらの日」

3月27日は「さくらの日」

3月27日は「さくらの日」です 

  3×9(さくら🌸)=27の語呂合わせと七十二候の「桜始開」が重なる時期だから桜を通して日本の自然や文化への関心を深めるのが目的 で制定されました                   

桜の花(ソメイヨシノ、染井吉野)

そして 来月の4月8日は「花祭り」です
4月8日はお釈迦の誕生日とされています
でも、この日は実は仏教が伝わる前も この日は農業の神様が

もっとみる
2015年3月26日の受診のことφ(..)メモ…眼科

2015年3月26日の受診のことφ(..)メモ…眼科

今から7年前の2015年3月26日木曜日のお話です
この日は、午後から眼科とメンタルクリニックの受診予約を入れていました

あ~やっちまった 心配だった怪我を(笑)
出がけに、洗濯物のハンガーを物干しにかけようとして踏み台から滑り落ちて右足首捻挫
まぁ~この程度の怪我で済んでよかったけど
これから眼科と、メンタルクリニックでの通院
湿布が欲しいだけど…出して欲しいんですけど~無理なんだよね。
整形

もっとみる
今までに試して補完代替医療について…気功・太極拳関連 その1

今までに試して補完代替医療について…気功・太極拳関連 その1

私の複数の持病の経過の中で いくつかの補完代替医療、統合医療を試してみました

現在は その中で私には これが合うと感じものだけを取り入れています
基本的には 現在は保険治療の範囲内ものだけを取り入れています

ハーブ、アロマ、気功・太極拳、サプリメント・栄養療法、鍼灸などを試してみました
2013年6月に線維筋痛症と診断される前から試していたものもありました

以前から興味があったものであり 実

もっとみる
いちご(苺🍓)

いちご(苺🍓)

早いもので すでに3月も下旬に入りましたね
八百屋さんやスーパーの店頭には、たくさんのイチゴが並んでいますね
『あまおう』『紅ほっぺ』『ロイヤルクイーン』『とちおとめ』『さがほのか』『とちあいか』などさまざまな品種があり、春の果菜果実の代表格です

春のイチゴは、つやが良く深紅色をして、ヘタの緑色が鮮やかです
イチゴはビタミンCが豊富で風邪予防や美肌効果、抗ストレス作用を期待することができます

もっとみる
今日は3月3日雛祭り…『金華糖(きんかとう)』

今日は3月3日雛祭り…『金華糖(きんかとう)』

今日は3月3日 ひな祭りですね
このお話しは、2016年2月に書いていたコラム記事からのお話です

地元の駅前にある昭和20年代から続くフードショップに久しぶりに入って みたところ、レジのそばには普段は置かれていないガラスケースがあり、その中に、 お雛様、こけし、招き猫、タイやヒラメにエビ、モモやナスにダイコンなどが 並んでいました。

 お店の方にお聞きしましたところ、それは 『金花糖(きんかと

もっとみる
2007年3月3日のメンタルクリニックの受診

2007年3月3日のメンタルクリニックの受診

今から15年前の 2007年3月3日にメンタルクリニック受診時に日記です
診察時の心理テストのことについて書いていました

2007.03.03(土)の日記
この日は、メンタルクリニックの予約日だったので受診をしてきました 
主治医からは「薬は、いまのままの量で様子をみてもでいいんじゃないかな?」ということでした
(この当時は、メンタルクリニックのみを受診していて、メンタルクリニックの主治医からの

もっとみる