マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリーを利用頂いた記事

311
運営しているクリエイター

#家族

ご家族に認められたい 40代男性へ

ご家族に認められたい 40代男性へ

大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

主業務は「夫婦関係修復カウンセリング」。
幸せなご夫婦、幸せなご家族を世に増やすため、日々活動しております。

私たちは、幸せになるために生まれてきました。

そして、幸せになるために結婚したはずです。

それなのに、悩みは尽きませんね。

でも、ご自身が学ぶことによって、悩みを軽減したり、前向きな悩みに転換させることができ

もっとみる
なるべく動物園 #毎週ショートショートnote

なるべく動物園 #毎週ショートショートnote

「今週末は休めるの?」

「なるべく頑張るよ…」

「…いっつもそう。なるべくなるべくってもうずっと仕事じゃない。正人、動物園楽しみにしてるんだよ?」

「俺だってわかってるけど、仕事なんだから仕方ないだろ?」

また始まった。
パパが「なるべく」の話をするといつもママとケンカになる。
水族館も遊園地も、なるべくが付くと結局行けなかった。だから今度の動物園も僕はもう信じてない。

金曜日の夜、パパ

もっとみる
家族は癒し癒される場所♡

家族は癒し癒される場所♡

小さい頃から変わらず

私は

家族と皆
揃って過ごす

週末が大好き♡

それは
今も変わらない

だってね♪

また💫
新たな家庭を築き

新たな家族として

迎えられた

目の前にいる
大切な子供達が
いつにも増して
楽しそう♪

なぜって♪

パパが朝から
のんびりとしてて

お家にいたり♪

一緒に出かけたり♪

一緒に笑って
一緒に食べて

今を一緒に思い考え

一緒に
同じ方向を見

もっとみる
親の期待に応えるのに疲れました。

親の期待に応えるのに疲れました。

こんばんは☺︎

 20代社会人。ついこないだまで高校生を楽しんでいたはずなのに、気づけば大学を卒業し社会人に。時の流れは驚くほどあっという間で、もう立派な大人です。

 ですが、一つだけ困ったことが。たまに親から電話が来るのですが、日頃の様子を話した後、親がよく言うのは「〇〇しなきゃダメだよ」「〇〇しちゃダメだよ」と。去年仕事がとても辛いことを相談すると「1年目なんてみんな辛いんだから絶対辞める

もっとみる
あたたかい、幸せな空間

あたたかい、幸せな空間

担当している子で、今日初めてご家族がリハビリを見学した子がいました。

その子のなんとも嬉しそうな顔。

今までに見たこともない表情。
ニヤニヤと喜びが全身から溢れていました。

少し鬱陶しいけどご両親のことが大好きなんだなぁ、と。

一緒にその空間にいる私も、自然と笑っていて。
その子も笑顔。親も笑顔。周りも笑顔。

すごく幸せな空間でした。

入院中は、我慢することがどうしても多くなります。

もっとみる
💎あの子はめちゃくちゃ父親似!とかいうけど、実は両親から半分ずつ受け継ぐという話

💎あの子はめちゃくちゃ父親似!とかいうけど、実は両親から半分ずつ受け継ぐという話

あの子はめちゃくちゃ父親似!とかいうけど、実は遺伝子情報は父親、母親から半分ずつ均等に受け継いでいるという事実がある。

何故どちらかにだけ似てるように感じるんだろうか?

それは特徴的な要素が似てるから目立つだけというのもある。

外見なら目や鼻が目立つ。しかし、目が父親似でも、実は耳は母親似かもしれない。

性格だって、濃い特徴的な部分が似ていれば、全体的な性格もめちゃくちゃ似てるように感じ

もっとみる
最優先事項

最優先事項

人生における最優先事項とは?
もちろん自分の人生だから大いに自分を大切にすべきだ。
だが、人間は一人では生きられない生き物。
多くの人との関わりの中で生きていく。
その中で何を最優先に生きるか。
親、子ども、友人、人によって異なると思う。

僕の場合は家族が答えになる。
どんなにぶつかることがあってもこの人たちが大切なのは間違いない。
仮に家族の誰かが車に轢かれそうになっていたとしたら迷いなく飛び

もっとみる
6/2 遊べば助かるのに 

6/2 遊べば助かるのに 

さて、どんな男がモテるだろうか?

いきなり出てきてごめん。
誠にすいません。

僕の嫌いな恋愛工学という理論の中に「Good Genes」という概念がある。

優秀な遺伝子という意味だ。

「ルックスの良さや逞しい骨格は生まれつきのもので、誠実さよりも経済力よりも、女は本能的にそういう遺伝子を残したいと思うんだぜ!
だから男達よ、美容頑張って整形して筋トレしようぜ!」

と言われているらしい。

もっとみる