しんのすけ

30代独身男性 千葉在住 医療/医薬品サービス企業に勤務の底辺サラリーパーソン(平社員…

しんのすけ

30代独身男性 千葉在住 医療/医薬品サービス企業に勤務の底辺サラリーパーソン(平社員)が伝える失敗しない何者でもないnonキラキラ人間の就職活動術を書かせていただきます。お暇な時にご覧ください。 就職活動、転職を中心に、IT関連、ラジオ番組など趣味のことも書きます。

記事一覧

固定された記事

新卒で年収200万円から10年間で8社転職を繰り返した人の姑息な転職妖術 それから

明けましておめでとうございます。しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。 さて、私の転職経験を1つにまとめた記事でございます。…

100
しんのすけ
5か月前
121

【転職6〜8社目】人財を使い潰す企業は滅びる

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。 多少寄り道しましたが、最後一気に在職している企業までの転職活動について書きた…

しんのすけ
6か月前
139

【ワクチン・処方薬のこと】医療系人材派遣会社で医薬品の開発について知る【5社目後編】

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。 前回に引き続き、医薬品に関わるお仕事について書きたいと思います。 とはいえ、…

しんのすけ
7か月前
67

【手取り20万】医療系人材派遣会社で医薬品の開発について知る【5社目前編】

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。 SIerを退職した後に、医療系人材派遣会社に転職しました。正社員として、また、異…

しんのすけ
8か月前
86

【募集】好きなラジオ番組【教えて下さい!】

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。 私のキャリアをツラツラ書いているのも佳境に入ってるので、ここらへんでみなさまのお知恵を借りたく、今回記…

しんのすけ
9か月前
47

【手取り24万】SIerに入社。客先にいると自社社員以外の人とのほうが仲良くなれる不思議【4社目】

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。 前職のSES企業からSIer企業に転職しました。 給与が多少残業すれば、額面では30万…

しんのすけ
9か月前
120

【中小企業から大企業に転職】SES→SIerに【3社目→4社目】

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。 少し時間が空いてしまいましたが、3社目の仕事内容と4社目への転職について、書き…

しんのすけ
10か月前
102

【夏休み】就職活動・仕事で心が疲れている人に【仕事編】

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。今回は番外編の続きです。 昭和の時代より労働時間や職場の環境は改善されつつある…

しんのすけ
10か月前
61

【夏休み】就職活動・仕事で心が疲れている人に【就職活動編】

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。今回は番外編です。 精神科医でも公認心理士でもカウンセラーでもなんでもない私が…

しんのすけ
10か月前
46

【異業種・異業界に転職】広告代理店からSES(IT業界)へ【3社目】

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。 まず、私のようなフラフラして、飽き性な人間は稀で需要があるかわかりませんが、…

しんのすけ
10か月前
43

【手取り18万】求人の広告代理店からSES(IT業界)へ【2→3社目】

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。少し時間が空きました。 新聞配達からガラりと生活のライフサイクルが変わり、スー…

しんのすけ
10か月前
72

【手取り22万】【第二新卒】求人の広告代理店【2社目】

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。 新卒で入社した新聞販売店から転職を決意してから、転職活動を2ヶ月ほどしておりま…

しんのすけ
11か月前
44

【手取り17万】新卒の新聞配達【1社目】

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。 今回は、私の転職歴とどういった仕事をしてきたか書いていきたいと思います。 私…

しんのすけ
11か月前
26

面接はゲーム感覚で楽しむしかない

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。 前回から引き続き、ガクチカ(学生時代に頑張ったこと)を書こうと思いましたが、基…

しんのすけ
11か月前
56

就職活動での自分の強みと弱み(長所と短所)を考えてみる

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。 よく新卒の就活をはじめるにあたって、自己分析(+他己分析)をしなさい、転職であ…

しんのすけ
11か月前
16

志望動機:就活で考える自分と企業の紐付け

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。 夏風邪がなかなか治らない・・。 というわけで、自己PRに引き続き、志望動機をど…

しんのすけ
11か月前
22
新卒で年収200万円から10年間で8社転職を繰り返した人の姑息な転職妖術 それから

新卒で年収200万円から10年間で8社転職を繰り返した人の姑息な転職妖術 それから


明けましておめでとうございます。しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。
さて、私の転職経験を1つにまとめた記事でございます。転職活動に関する記事の最終回です。シンプルイズベストを心がけ書きました。
みなさまの転職活動に少しでもお役に立てれば幸いです。
記事中盤に職務経歴書と面接で使ったカンペのサンプルを置きましたので、重ねて参考にしてください。

①転職活動の

もっとみる
【転職6〜8社目】人財を使い潰す企業は滅びる

【転職6〜8社目】人財を使い潰す企業は滅びる

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。
多少寄り道しましたが、最後一気に在職している企業までの転職活動について書きたいと思います。
また、この次の記事で、ぽんぽん転職している私の転職活動のポイントをまとめたいと思います。(鋭意作成中・・)

現在、8社目に在籍しておりますが、最近思うことがあります。
転職活動自体は、辛いこともありますが、普段同じ会社で同

もっとみる
【ワクチン・処方薬のこと】医療系人材派遣会社で医薬品の開発について知る【5社目後編】

【ワクチン・処方薬のこと】医療系人材派遣会社で医薬品の開発について知る【5社目後編】

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。

前回に引き続き、医薬品に関わるお仕事について書きたいと思います。
とはいえ、仕事は基本的にはPCでWebアプリケーションに各所から収集する副作用の情報をペコペコ入力するだけの簡単なお仕事なので、この仕事の本質的なことを今回は書きたいと思います。
なお、先にお伝えしますと、この会社は1年程度で退職し、ここより少し大

もっとみる
【手取り20万】医療系人材派遣会社で医薬品の開発について知る【5社目前編】

【手取り20万】医療系人材派遣会社で医薬品の開発について知る【5社目前編】

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。
SIerを退職した後に、医療系人材派遣会社に転職しました。正社員として、また、異業界をチェンジするため、中小企業を中心に転職活動を行いました。
結果的に書類選考と筆記試験、面接1回あっさり内定をもらいました。
そして、なぜ、この業界の選定と業務内容を説明いたします。

①なぜこの業界に入ったか。
→前職で医療関連の

もっとみる
【募集】好きなラジオ番組【教えて下さい!】

【募集】好きなラジオ番組【教えて下さい!】

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。
私のキャリアをツラツラ書いているのも佳境に入ってるので、ここらへんでみなさまのお知恵を借りたく、今回記事を書いてみました。

掲題の通り、みなさまが聴いているおすすめラジオ番組を教えて下さい。地方でも大丈夫です。radikoで聴いてみます、

私が今、仕事をしながら聴いているラジオはこちらです。
TBSラジオ:空気階段踊り場、深夜の馬鹿力、

もっとみる
【手取り24万】SIerに入社。客先にいると自社社員以外の人とのほうが仲良くなれる不思議【4社目】

【手取り24万】SIerに入社。客先にいると自社社員以外の人とのほうが仲良くなれる不思議【4社目】

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。
前職のSES企業からSIer企業に転職しました。
給与が多少残業すれば、額面では30万についに届きそう・・と淡い期待を入社時に考えておりましたが、のちに地獄の門を開けることとなります。
先に仕事の内容から書いていきたいと思います。
①1ヶ月の研修:プログラミング中心に同月入社の同期との座学。
②本配属。1年ほど自社

もっとみる
【中小企業から大企業に転職】SES→SIerに【3社目→4社目】

【中小企業から大企業に転職】SES→SIerに【3社目→4社目】

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。

少し時間が空いてしまいましたが、3社目の仕事内容と4社目への転職について、書きたいと思います。
今回、仕事内容に関しては、あまり読んでもしょーもないことが多いので、広義でのIT業界のことに加え、私のように、異業種から飛び込んでくる方に向けて、記事を書こうと思います。

私がIT業界に入った時には、中小企業で未経験

もっとみる
【夏休み】就職活動・仕事で心が疲れている人に【仕事編】

【夏休み】就職活動・仕事で心が疲れている人に【仕事編】

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。今回は番外編の続きです。

昭和の時代より労働時間や職場の環境は改善されつつあるとメディアは報じています。私が社会人になったのは平成後期ですが、肌感覚的には同感です。
依然、凄まじい労働時間を毎月叩き出し、サビ残、パワハラ、セクハラ、なんでもあり「車を蹴るなら〇〇〇 〇〇ター」みたいな企業があるようですが、そうした事

もっとみる
【夏休み】就職活動・仕事で心が疲れている人に【就職活動編】

【夏休み】就職活動・仕事で心が疲れている人に【就職活動編】

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。今回は番外編です。

精神科医でも公認心理士でもカウンセラーでもなんでもない私が就職活動や仕事で疲れた人、辛いと思ってる人に対して、何か伝えれればということを書きたいと思います。

【就職活動編】
就職活動で内定やオファーが出なくて焦燥感や何とも言えない言い難い不安を持つかと思います。ただ、別の記事でも書きましたが、

もっとみる
【異業種・異業界に転職】広告代理店からSES(IT業界)へ【3社目】

【異業種・異業界に転職】広告代理店からSES(IT業界)へ【3社目】

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。

まず、私のようなフラフラして、飽き性な人間は稀で需要があるかわかりませんが、まったく前職と関係ない業界・業種に転職する場合の私個人的なマインドを書きたいと思います。
※なお、特殊なスキル、資格が必要な仕事は下記の限りではありません。あくまで一般的な会社員を想定しておりますので、ご了承下さい。

①書類選考や面接対

もっとみる
【手取り18万】求人の広告代理店からSES(IT業界)へ【2→3社目】

【手取り18万】求人の広告代理店からSES(IT業界)へ【2→3社目】

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。少し時間が空きました。

新聞配達からガラりと生活のライフサイクルが変わり、スーツを来て、9時に出社して朝礼をして、というような普通のサラリーマンを過ごすことになりました。

所謂、営業会社なので、担当地域の企業や店舗に訪問して、「人採る予定ありますか。求人広告を出しませんか。」と営業をかけ、募集内容をヒアリングして

もっとみる
【手取り22万】【第二新卒】求人の広告代理店【2社目】

【手取り22万】【第二新卒】求人の広告代理店【2社目】

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。
新卒で入社した新聞販売店から転職を決意してから、転職活動を2ヶ月ほどしておりました。
学生時代に広告業を目指していたこと&新聞の勧誘営業をしていた経験を活かして、どこかの企業に入社しようと思い、当時のリクナビnextとマイナビ転職で求人を探しておりました。(エージェントは利用せず)
数週間すると、書類選考を通過し、

もっとみる
【手取り17万】新卒の新聞配達【1社目】

【手取り17万】新卒の新聞配達【1社目】

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。

今回は、私の転職歴とどういった仕事をしてきたか書いていきたいと思います。
私は、関東の大学に在学していました。ギリギリで単位を取得し、4回生できっちり卒業しました。
当時は、3年生あたりから就活が解禁されており、他の人と同じタイミングで就活をはじめていました。
志望した業界は、広告業界。
Web、マスコミ、代理店

もっとみる
面接はゲーム感覚で楽しむしかない

面接はゲーム感覚で楽しむしかない

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。
前回から引き続き、ガクチカ(学生時代に頑張ったこと)を書こうと思いましたが、基本的なフォーマットは、自己PRと同じなので、そちらの私の記事を参考にしていただければと思います。
明確な自己PRとガクチカの違いは、自己PRのほうが志望した企業に寄せる感じかと思います。
「あなたはこんな人材がご所望でしょ!」というニュア

もっとみる
就職活動での自分の強みと弱み(長所と短所)を考えてみる

就職活動での自分の強みと弱み(長所と短所)を考えてみる

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。

よく新卒の就活をはじめるにあたって、自己分析(+他己分析)をしなさい、転職であれば、市場価値を知りなさいなど、色々周りから言われると思います。
個人的意見ですが、

自己分析にエネルギーと時間をかける暇があるなら、エントリーシートを書く手を動かしたほうが良い

自分がどういう人であるか、どういう仕事をして、向き不

もっとみる
志望動機:就活で考える自分と企業の紐付け

志望動機:就活で考える自分と企業の紐付け

どうも、しんのすけです。読んで頂きありがとうございます。ゆっくりしていって下さい。
夏風邪がなかなか治らない・・。

というわけで、自己PRに引き続き、志望動機をどう作るかについて、書いていきます。転職であれば、同業界や同業種からのエピソードが構築できることもあるか
と思いますが、大学生はほとんどそういった経験は少ないかと思います。
志望動機は、なぜうちの企業なのか?なぜうちの商品を売りたいのか?

もっとみる