マガジンのカバー画像

瞳に勇気、背中に未来 ―やがて冒険の世界に巣立つ君へ―

676
おとなはかつて子どもだった。 しかし、そのことをおぼえているおとなは少ないものだ。  ――サン=テグジュペリ『星の王子さま』 ◆すべての少年少女は、やがて大人となり、社会の構成…
運営しているクリエイター

#起業

自己分析が好きなんです、と言う人ほど、自分の可能性を狭めていることも。

自己分析が好きなんです、と言う人ほど、自分の可能性を狭めていることも。

「いろんなツールや方法を使って自己分析してきたんです」
「私は、自己理解が好きで色々やっているんです」と言う人って、
自ら自分の可能性を狭めている人が多いなぁと
ビジネスのご相談に乗っていると実感します。

「私は、〜〜なんで」
「私は、〜〜が得意なんで」
「あ、そういうの、私、苦手だからやらないんです」
「私は、〜〜〜タイプだから〜〜〜なんです」
その「決めつけ」さえなければ、もっとうまくいくの

もっとみる
「起業は必然である」時代に生きている。

「起業は必然である」時代に生きている。

今、日本の大学生から就職の相談を受ければ、「どこでもいいから、仕事してみなよ」と答えます。大手だろうが、スタートアップであろうが、まず「仕事するって何?」が自分なりに掴めなければ、どうしようもないからです。大学生の就職人気企業ランキングを見れば、大学生がビジネス社会をほとんど把握していないのは明らかでしょう。

幸いにして、日本でも転職はかなり一般化してきましたから、ある程度、自分の進みたい方向が

もっとみる
「起業する上で、まずは大企業に入ったほうがいいですか?」質問に対する回答ファイナル

「起業する上で、まずは大企業に入ったほうがいいですか?」質問に対する回答ファイナル

こんにちは!

学生さんとかに質問されるランキングの中でも常に上位に「起業したいと思っています。まずは大企業に入ったほうがいいという意見もあります。どう思いますか?」というものがあります。

これは、人によって意見も全然違うし、正直答えはでない系のものだと思うんですが、こういうのは「多種多様な意見を聞いてから決定する」のがいいと思うんですね。

というわけで、僕の意見を書いておきます。

なぜ大企

もっとみる
仕事ができる新人の共通点【新入社員・若手社員必見】

仕事ができる新人の共通点【新入社員・若手社員必見】

おはようございます!本日5月7日ということで、仕事再開された方も多いのではないでしょうか?また今年4月に晴れて入社した新入社員の方々には、研修を終えて実務をスタートしているタイミングの方も多いと思いますので、アラサー社員観点から、「こいつやるな」と思う新入社員・若手社員の共通点について、本日は説明したいと思います。

はじめにまず前提として、残念ながら学生時代の勉強・研究内容、専門性がそのまま実務

もっとみる
自尊心や自己肯定感と開業率

自尊心や自己肯定感と開業率

枕にかえて 日本は開業率が低い。2020年に中小企業庁が出した中小企業白書内の数値では(厚生労働省の「雇用保険事業年報」を用いて算出されるものだが)1988年をピークにして2018年度は4.4%である。新規事業者は全企業中で5%にも満たないのだ。

 上の括弧内でも触れている通り、雇用関係の成立や消滅を開廃業と定義づけているため、雇用者が存在しない単独事業者などは開業の実態を把握できていない。しか

もっとみる
行動できない理由の正体は、まぁ人それぞれだよねって話

行動できない理由の正体は、まぁ人それぞれだよねって話

過去に大きな夢や野望を持っていた経験はありますか?

多くの人が何かしらの野望があったのではないでしょうか。
「東京に上京してみてぇ!」

「サッカー選手になって大金持ちになる!」

人それぞれ夢はあり、どれも壮大で、とてもいいと思います

しかし、私たちは年齢とともに常識を知っていき、この野望は叶えられない、これぐらいならやってもいいと線引きをしていきます。

つまり夢を諦めるという選択を取ると

もっとみる
これから起業する人や夢を追いかけている人へ

これから起業する人や夢を追いかけている人へ

今日は将来起業を考えている人、起業したての人、そして今夢を追いかけている人に届いてほしい内容です。
実際私が体感し、今本当に身に染みていることです。
今日もっとも伝えたいことは、

『生活水準を上げない』

です。

あなたの夢や目標にお金は凄く大事です。
会社を続けたくても、夢を追い続けたくてもお金がないと続けられません。
一度生活水準を上げてしまうと、下げられません。
上げるのって凄く簡単だけ

もっとみる
欧米のオリジナリティ創出アプローチと日本のアプローチの違い N54

欧米のオリジナリティ創出アプローチと日本のアプローチの違い N54

 教科書を見ないことが日本のオリジナリティへのアプローチであり、教科書を調べ尽くした上で理論の上に新たな理論を積み上げることが欧米のオリジナリティへのアプローチだ。両者の異なるオリジナリティに対するアプローチはこの一言に尽きる。

 日本人的な見方でものを言えば、欧米人は長い物に巻かれるのが大好きだ。彼らは王道が大好きで道を外れる選択を好まない。ベストイズベストであるかのように物事を判断する。日本

もっとみる
駆け出し時代をいかに早く抜け出すかを死ぬ気で考えるといいよって話

駆け出し時代をいかに早く抜け出すかを死ぬ気で考えるといいよって話

今日は6月30日。いよいよ半年が終わります。

年々時間が過ぎるのが早くなっている気がしますが、今年はなんだか不思議な気分で、早いのか遅いのかよくわからない気がします。

とはいえ半年経過したことは紛れもない事実ということで、残り半年をより良く過ごすためにも、この辺で色々なことを見直していく必要がありますね。

昨日月曜日は恒例の生配信の日でした。
テーマは

実績ゼロから自信と実績を作っていく方

もっとみる
やりたいことを実現するために必要なこと

やりたいことを実現するために必要なこと

先日、「起業したいんです」
という30歳の男性に会って、
いろいろお話ししました。

で、結論から言うと、

『たぶん彼は起業しません』

というか、

「いつか起業したいなぁ」
「いつか」
「いつか」・・・

と言い続けて、

具体的には何もしないまま一生を終えるでしょう。

そのままの彼だったらね。
  
では、なんで今のままだと
彼は起業できないと僕が思ったのか?
  
それは、
「こんなこ

もっとみる
やりたいことでお金をもらうと心が折れやすい

やりたいことでお金をもらうと心が折れやすい

やりたいことで起業してお金を得て生活するのは、心が弱い人には向いていない。特に自分が事業主になるともうぼこぼこになる。
雇われてやっているうちはまだいい。心を逃がす道がある。でも、大抵の人が起業するとなると、事業主に自らがなる事が多い。
そして、悲しい事になる。

どうして好きなこと・やりたいことでお金を得ると心が折れるかというと、いろんな理由があるし、聞いたこともあると思う。

その前に、大体な

もっとみる

フリーランスになれる人の条件

独立開業して10年クラスの先輩二人に力説された。

もっとみる
■新人のときやってよかった5つのこと

■新人のときやってよかった5つのこと

キッズライン という会社の社長をしている、経沢香保子です。(私の生い立ちはこちら)

4月から新入社員になったみなさま、おめでとうございます!

まだ入社したばかり、戸惑っていらっしゃる方がほとんどではないでしょうか? 新しい環境で、どう頑張っていいのか、自分は大丈夫なのだろうか?

人生はいつでもリカバリーはできますが、新人時代は人生で一度きりです。

もしトップスピードで駆け抜けることができた

もっとみる