マガジンのカバー画像

自分のイラストを使ってくれた記事

202
畏れ多くも自分の書いたイラストを使ってくれた記事を集めたものです。ありがとう!ヘタウマな絵を使ってくれて本当に感謝です。
運営しているクリエイター

#エッセイ

この記事で、600日連続投稿です

この記事で、600日連続投稿です

2022年10月1日にスタートした、このnote。
「とーちゃん・かーちゃん交換日記」

今日で、600日連続投稿になります。

ほとんどが、とーちゃん発信ですが、一応交換日記です(笑)。

連続投稿がモチベーションとなっているので、これを途絶えさせてしまうことは、とーちゃんとしては今時点では考えてはいないのです。

そんなことで、今後もとーちゃん発信がほとんどになると思いますが、よろしくお願いい

もっとみる
【エッセイ】ラジオを聞いて考えたこと   ~人類と生成AIの仁義なき戦いを通じて~

【エッセイ】ラジオを聞いて考えたこと ~人類と生成AIの仁義なき戦いを通じて~

 プロフにある通り、これといった趣味がない私の、数少ない趣味らしいものに、「ラジオ聴取」があります。私はラジオを聞いて、仕事でパンパンになった頭をマッサージしてリラックスさせます。お酒を飲みながら、とりとめのない会話(パーソナリティーの方々すみません!)とかに耳を傾けると、カチカチになった頭がほぐれます。

 聞く番組は大体決まっています。「絶対聞くもの」と「時間があったら聞くもの」、「お気に入り

もっとみる
暇をあそぶ。~画像生成AI編~

暇をあそぶ。~画像生成AI編~

少し前からやってみたいと思っていたことがある。

noteやX(旧:Twitter)で使用しているアイコンやヘッダー画像の変更だ。

とりあえずフリーの素材を探してきて利用していたが、
(シンプルで気に入っていたものの)

以前「ChatGPT」で遊んだこともあり、

次は生成AIで画像を作ってみようと思い立った。

せっかく作るなら何が良いかなと考えたときに、

ちょうどSNSのアイコンやヘッダ

もっとみる
【エッセイ】素敵なマダムから我がふりを直すきっかけをもらった話

【エッセイ】素敵なマダムから我がふりを直すきっかけをもらった話

一日一善するように努めているけれど、人と接点がない日だって正直ある。
そんな時は、一日一善できないこともある。

いいんです。
無理やりしなくてもいい。
できるときにすりゃぁいい。

むしろイライラして子供を怒ってしまったり、出来ない自分のことのほうが多い。
そんな日は反省だけでもすりゃあいい。

今回は、人から優しくされたこと。

人から教えてもらって、中年でもちゃんと成長を続けられること。

もっとみる
「ADHDだけど世界救ってみた剣についてw」とは

「ADHDだけど世界救ってみた剣についてw」とは

これはぼくが思うエブリシングエブリウェアオールアットワンスの邦題なのだが、全くADHDをばかにするわけじゃない弁明を含めながら説明したい。ヘッダ画像をお借りしています。

~ってみた、とか、~けんについて、とか忌み嫌ってるんですけど(誰がそんなことしてくれなんて頼んだのだろう?)、それぐらいのソフトタッチでないと日本に……といいますか監督のダニエルズの考えたテーマは伝わりづらいような気がしました。

もっとみる
病院に期待し、治らず消沈する日々

病院に期待し、治らず消沈する日々

ワクチン後遺症になって多くの病院を回った。
自分に合った治療法、効果がある治療法を見つけるのは難しい。
みんな言うことが違う。
誰が正しいのか分からなくなる。

それが自分の本当の治療法を分からなくしている。
ある程度続けても、効果がないのであれば、ダメだったと思ってしまう。
信じることができない。
結局何をやっても治らないと考えてしまう。

即効性を期待するが、無駄だ。
ある程度改善する治療法は

もっとみる
車の後ろガラス、出来れば前が透けてて欲しい(エッセイ)

車の後ろガラス、出来れば前が透けてて欲しい(エッセイ)

また車のお話ですみません。
そして、このnoteを読んで気分を害してしまいましたらすみません。

でも、どうしても綴りたかったのです。

たまに見かける、車の後ろのガラスが黒くなっている車。私的には、出来れば辞めて欲しいなと思っている。

法律での規制があるかないかは分からないが、前の道路状況が全くてんで、わからなくなるため、運転していてとても怖い。

後ろのガラスを黒くしてる人なりにも色々な訳が

もっとみる
初めての体験

初めての体験

2022年8月10日

今日は生まれての体験をしてきました。
それは…

4DX3D

観た映画は
「ジュラシックワールド 新たなる支配者」

ストーリーは…
今までのシリーズ全部観たつもりだったんですが、観始めて気づいたのですが前作多分観てないです(笑)
なので、ちょっと「?」となったところもありましたが…
楽しかったぁーーー!

前々から4DXで映画観たかったんですが、なんかえいや!と思いきれ

もっとみる
いつ車買うの?はパワハラではないだろうか

いつ車買うの?はパワハラではないだろうか

このタイトルについて語るにあたって少し自分の話をさせてほしい。自分は田園風景が広がる田舎に就職した社会人2年目である。社有寮に住んでおり、職場までは直通のシャトルバスで通勤している。今のところ、なんの不自由もない。

だから、車が欲しいと思ったことは一度もない。車に興味ないし、自分のネガティブな性格とテンパりやすさが相まって運転が嫌いなのである。事故ったらどうしようと気が気でない。

というか、実

もっとみる
ロシアがウクライナに侵攻したこと

ロシアがウクライナに侵攻したこと

2022年2月24日、ロシアのプーチン大統領は、関係の悪化していたウクライナに対して軍事行動を開始することを宣言し、国境に展開していたロシア軍がウクライナ領土への攻撃を開始しました。ウクライナの首都キエフは、ロシア軍に爆撃され、市民を含めて多数の死傷者が出ています。私は、この戦争の背景や歴史的経緯を解説できるほど知識量は持ち合わせていませんが、集めた情報から思う所を記しておきます。

ウクライナの

もっとみる