- 運営しているクリエイター
#自分
4つを知るから見えてきた自己分析が転職活動に役に立った
自己分析をなめてしまった転職活動がうまくいかずにたまたまnoteの記事を見て、相談してみようと思い連絡をしました。
自分の自己分析の甘さがワークを通してわかってくると、徐々に書類選考の通過率が上がり、面接でも受けがよくなり、希望する会社に内定をもらうことができました。
学生時代にやった自己分析とは全く違って、生き方相談になっていたのは、今振り返ると思いました。
活躍できない会社でガマンをす
知らないとヤバい⁉脳内から脳外へ上場してみて初めてわかる3つの価値とは⁉
雑談は頭の中身を出すことから始まるいいたいこともいえない、腹を割って話すと批判や非難が怖いからいえないなどという人も増えています。
コーチングやカウンセリング、セラピーなどについては目的がちゃんとしていないと行きづらいし、効果がすぐに表れるとはいえません。
点が線になり、線が面になるまでにはある程度の時間がかかりますし、タイパ、コスパを求めるのであれば違うのではないでしょうか。
雑談は否定
知らないとヤバい⁉キャリア相談は生き方相談といわれる3つのポイント
相談より雑談からはじまる最近多いのが、『正解は何ですか?』『マニュアルはあるのですか⁉』『テンプレートはあるんですか⁉』というように最短距離で何かをくださいという人が増えているような気がします。
自分のことは自分でしかわからないにもかかわらず、自分の言葉で表現することができない。
短期間でコストパフォーマンスを意識するあまりに、一般的なことが平然として答えだと思い込んでしまうため、自分とは全
知っている人がコッソリ実践している⁉自己分析は脳内未上場から脳外上場が最短距離である3つのポイント
会話はキャッチボールという思い込み漫才のようにリズムよく、テンポよく、言葉のやり取りをやることが会話だと思い込んでしまっている人がいらっしゃいます。
実際にいうと会話の内容によって違うような気がしています。
面接や商談などについてはテンポよく、リズムよくのイメージでいいのですが、友人や知人との会話や同僚との会話など、テンポとリズムについて考えることはあまりないと思います。
ましてや雑談をする
4つを知るとモヤキャリ相談室を7月1日よりリニューアルオープンします!
モヤキャリ相談室がリニューアル!『転職する目的で人材紹介会社へ行ってみたけど、マウントをとられたり、希望しない案件の紹介などが続いて、信用できなくなりました。』
『ひとりで転職活動をしてきたんですけど、正しい方向で正しい努力ができているのか不安です』
『友人、知人に転職活動のアドバイスをもらってやってきたのですが、うまくいかなくて困っています』
という声を聞いて、立ち上げたのがモヤキャリ相
知っている人がコッソリ実践している⁉自己分析を他人と一緒にやって、深く自分を理解する3つのポイント
原因について突き止めると…モヤモヤしていることの理由を突き止めて、自分の中で腹おちをしたとき、
めちゃくちゃ、前向きになれる。
モヤモヤがすっきりすればいいのか?
それとも解決しないでいいのか?
という対立軸がでてくるけど、モヤモヤしていることの理由がわかると、見方が変わって、新しい発想や考えが出てくる。
ひとりでモヤモヤしてもがいていたとしても、市場価値、商品価値、感情価値は全くわからない
やってみてわかった!見たくない部分まで見えて新しい自分を発見した3つの理由
キッカケは自分を知りたかったからキッカケはひょんなことから見つけた記事がきっかけで問い合わせたところから始まった。
4つを知るの感情を知る、性質、性格を知る、できることを知る、生活をしるから始まったけど、WEBセッションを繰り返していくうちに、自分自身の新しい一面や見たくないと思って避けていた部分が見えてきた。
もともとこのプログラムを経験することで、自分が変われるキッカケが得られればいいと
知っている人がコッソリ実践している⁉転職活動前に自己分析をしておく3つのポイント
4つの知るから気づいたことできることを知る、生活を知る、性格・性質を知る、感情を知るから自分の強みがはっきりと見えてきた。
最初は『めんどくさいなぁ~なんでこんなことしなきゃいけないんだろう~』と思いながら、前のめりにならず、逆に後ろにのけぞっているような感覚だった。
WEBセッションでいろいろな話をしているうちに、『あれっ!?という違和感を感じた』のは、振り返るとターニングポイントになった
知っている人がコッソリ実践している⁉転職活動の成功のカギは自己分析が8割
転職活動はどう定義して、いつ始めるのか!?転職活動と聞くと、自己分析と応募先の確定で1カ月、面接で1カ月、退職交渉、引継ぎで1カ月で3カ月間で終了させるというシナリオをつくったのは、リクルートなんです。
長期戦になると心が折れるのと、紹介手数料から従業員の給与を支払うとトントンになるが3カ月といわれている。
最低でも3カ月に1人の決定がないと、人件費が高くなってしまうというのは事実です。
初心を思い出させてくれた!そして勝ち取れた!6カ月間の自己分析と転職活動と
年齢を重ねると忘れてしまっていたこと最初に相談を頂いたときは、大手上場企業での実績があり、200人の部下をまとめていた新規事業部長だった、M.Mさん。
素晴らしい実績をお持ちでいながら、業界は一貫性を持っていたけど、スタートアップ企業へ転職をして、スピード感や違和感を感じてどうしようもなかった。
スタートアップ企業とはいえ、インフルエンサーの取りまとめやYouTubeの編集などをしている企業
知らないとヤバい⁉キャリア相談と転職相談の3つの違い
似て非なる2つの事象モヤキャリ相談室と転職エージェントの違いの1つ目は、斡旋する案件の有無です。
モヤキャリ相談室については、転職ありきの相談ではございません。
働き方の多様化、終身雇用の崩壊、副業解禁、45歳定年制など目まぐるしく変化をしていく中で、ライフスタイル、人間関係、モチベーション、人生の目標など多岐にわたるポイントがあり、10人いれば、10通りの結果があります。
モヤキャリ相談室
知らないとヤバい⁉失敗をばねに新しい転職先をみつけられた3つのポイント
転職失敗したかな!?という焦りモヤキャリ相談室にお越しいただいたときは、転職をしたばかりで「前職から現職に転職したことは後悔していないんですけど…」ということで、かなり焦りと不安が表情からあふれ出ていたのを覚えています。
当初は考えていた以上に自分自身の価値観や仕事観とのギャップが大きく、元々さほど高くなかった自己肯定感が一気に下がった上に、未熟な組織によく見られる人間関係の軋轢という追い討ち
知らないとヤバい⁉絶対に失敗しない!キャリアの決断3つのポイント
真面目過ぎるのもよくないバブル経済が崩壊してからは、完全に買い手市場になり、企業が優位でした。
ITバブルのころから企業も応募者も選ばれる時代になってから、少しずつ売り手市場に変わってきました。
新卒採用ではMARCH以上の新卒学生は大手企業から内定をもらうことができるようになり、自分自身で選択をする時代へと変化してきました。
これがコロナショックの影響、新リストラの影響によって、企業を選
知らないとヤバい⁉キャリアは激流の中にあり‼不安は常についてくる3つの理由
「生きる意味」を探すU-30、Z世代燃え尽きてしまうビジネスパーソンというと、ミドル・シニア世代が多いイメージが多いけど、最近ではU-30、Z世代も増えている。
やる気に満ち溢れ、力を発揮していた若手が、突然燃え尽きたかのような意欲低下を示すことがある。
それが早期離職につながることもある。
そこにはどんなメカニズムがあるのだろうか?
管理職が些細な変化に築けば、早期離職を防ぐことができる