マガジンのカバー画像

気づき

13
運営しているクリエイター

記事一覧

11/5 「疲れた」朝

11/5 「疲れた」朝

目が覚めたとき、「あぁ、疲れた」
と思った。

立ち仕事を4日連続で行ったため、足が疲れている。

でもそれよりも、

心が

疲れている朝だった。

私は今、飲食店でアルバイトをして約5年目になる。
(その間、離れたり、またシフトを増やしたりを繰り返している)

慣れた環境

私の病気のことを理解してくれる同僚

劣等感に苛まれることがない環境というのは
私のような病気を抱える20代後半の女にと

もっとみる
現実逃避と現実無視

現実逃避と現実無視

たまにわけがわからなくなります。

不安障害の症状が強くなると特に、

現状から逃げ出したくて、

もう欲しいものを全て持った私を想像する。

これは現実逃避になってしまうんじゃないか。

現実無視はいいけど、現実逃避は望んだ現実を引き寄せない。

そう聞くから、この考え方は間違っているんじゃないか。

そうなるともう「間違い」を恐れてしまうから、

私なりの「現実逃避」の定義を考えてみました。

もっとみる
願いが夢に現れる話

願いが夢に現れる話

最近のわたしの夢

・大好きな推しとの結婚式
  「仕事辞めてよ〜」ってハの字眉毛にして言われました

・なぜか財布に大金が挟まっている
 えっ、これで全部支払いできちゃうし旅行行けちゃうじゃん

現実の私の状況をベースにして、願いが叶っている状態が加わった感じ♡

これ、以前の私だったら
・推しとだけは会話ができない
 「やっぱ忙しいもんなぁ」って諦める
・私以外の誰かが大金を手にする
 うらや

もっとみる
イチカ
割引あり ¥500〜
必要以上のお金を引き寄せる話(Part2)

必要以上のお金を引き寄せる話(Part2)

お金の引き寄せに関する実践noteの第2弾
続きを書いてみたいと思います。

借金大量発生のその後…
あれから約3カ月。心境と、現実の変化についてです。

前回はこちらをどうぞ。

もっとみる
必要な分のお金を引き寄せた話

必要な分のお金を引き寄せた話

お金の引き寄せを実現しました。

「支払いがやばい」
私が5月半ば、涙を枯らすほど不安に駆られた理由です。

現実的な方法を考えて、計算して、もうダメでした。間に合わない。足りない。

私にはもう潜在意識に頼るしかなかった。

すると、数週間後
余裕を持って全額支払いすることができた。

その時の心の動きをまとめてみたいと思います。

 豊かで余裕のある生活を送る自分

そんな自分に「なった」私で

もっとみる
私を保ったまま生きること

私を保ったまま生きること

実家から飛び出してきました。
どうも、実家暮らしフリーター20代大卒女です。

理由はさまざまあれど、「もう限界だった」の一言に尽きるんだと思います。

家族は「いつまでも障害理由に甘えてんじゃねえ」と言いました。
NPO法人の方は「ケアが必要な状態でよく1人でここまで頑張った」と言いました。

やっぱり普通や常識から外れるといろんなことを言われますしいろんなことを聞かれます。

ただ言いたいのは

もっとみる
頑張る方向

頑張る方向

「嫌なことをしてなければいい」
インスタでちょこっと書いたことを、もう少し掘り下げてみようかと思います。

「頑張る」には何パターンかあります。
私が今までやってきたのは、誰かに認められるために「頑張る」。
でも、今始めたいのは、自分が行きたい方向を向いた「頑張る」。

BTSのRMが言っていた、
「人生は速度ではなく方向だ」
という言葉が強く心に残ってます。

10代の頃

劣等感の塊だった私は

もっとみる
障害受容について気づいたこと

障害受容について気づいたこと

10月カウンセリング診察室に入る時、
オドオド挙動不審になってしまう。先生方と目を合わせない。声が小さい。下を向いている。

緊張?病気のふり?演技?それとも本当は1番楽?

今回カウンセリングで話したことはおそらくとても雑多。ごちゃごちゃだったと思います。思いつくままに口にだしました。
唯一「話そう」と思ったのが、

障害受容についてです。

いつも「母は私が病気であることを理解してない」「会社

もっとみる
「気分が良い」とは?#引き寄せの法則

「気分が良い」とは?#引き寄せの法則

私は果たして気分良くいたいのか?引き寄せ界隈で、判断を外側に求めてしまうから、現実に振り回されてしまうことがよく言われます。

現実は無関係。

「とうにうまくいった、気分の良い自分でいる」

これが引き寄せを学ぶ我々のゴールなんじゃないかと思うんですけれども、、、

私は果たして気分良くいたいのかな?ってところに引っかかりました。

だって私にとっては、
「不幸であれば楽できる」。
「嫌な気分は

もっとみる
小さくてもチャレンジしてる

小さくてもチャレンジしてる

「人は少しずつでも【チャレンジ】しているのではないか」と思った話。

最近の私のチャレンジのひとつに、小説「以外」の本を読むこと 
があります。

飽きっぽくて空想に耽りやすい・他のことに注意や意識が向きやすい私は、説明文を読むのが苦手です。(理論、解説、評論とか)
多分、ストーリーや映像でイメージしにくい文章が苦手なんです。
小説ならば、脳内で「視覚」を使っています。
絵と文章を同時進行で読み進

もっとみる
ショートする(キャパオーバー)

ショートする(キャパオーバー)

この前、知り合いと電話で病気について話した時、改めて自分の「苦手」を自覚したと共に、
しっくりくる言葉に出会いました。

一人暮らし時代(大学)、私の情緒の狂いが顕在化したわけですけれども(種は小中高からあった)
特に「書類処理」。

これが本当に苦手。
「期日を守る」「書類を取り寄せる」もしくは「書類をダウンロードする」「記入する」「提出するために先方に出かける」「郵便を出す(業務時間内に)」「

もっとみる
意識するだけ

意識するだけ

意識するだけで、周りの対応って変わるんだなぁってお話です。

私は1人でいるのが寂しいタイプで、時間が空いてしまうと人に会いたくなっちゃうんですよね。

でも誰でもいいわけではなくて。

じゃあどんな人がいいのかなって自問自答した時に、「尊敬できる人」「私に対して誠実な人」
がいいなと思いました。

こういう人にどうやったら出会えるんだ、、、?
っていろんな発信者さんたちの言葉や自分の解釈で突き詰

もっとみる
同じコミュニティに友達がいない話

同じコミュニティに友達がいない話

私の不足感及び悩みについて #人間関係

・同じコミュニティに友達が出来ない
・すぐはぶられる

というのがあったわけです。

しかしこの仕組みが最近自覚できました。

まず私の中の思考/記憶ブロック
・女子は1人or1グループとしか仲良く出来ない

小中の頃って、グループが確立していて、そのグループを移るなんていったら大問題なわけです。その頃の記憶が私の中に根付きすぎている。

だから、怖いんで

もっとみる