井口可奈

小説を書き、俳句や短歌をつくります。妖怪きのこ。 yokaimushroom@gmai…

井口可奈

小説を書き、俳句や短歌をつくります。妖怪きのこ。 yokaimushroom@gmail.com

マガジン

  • 日記、雑記類

    日記とかです。

  • 俳句・短歌

    俳句と短歌です。

  • 小説

    小説です。

  • 午前の幽霊

    相川弘道と井口可奈のネットプリントです。短歌や詩や小説など!

  • 離婚コンテンツ

    離婚に関するエッセイなどをまとめています。

記事一覧

固定された記事

こんにちは、おはようごさいます(自己紹介ページ)

はじめまして。井口可奈です。簡単にプロフィールを書きます。 基本情報1988年北海道生まれ。大学進学のため上京。学生時代はお笑いをやったり雑誌をつくったりしていた。…

井口可奈
5年前
40

胃がいたかった/モテたいを書かない

お笑いライブに行くために電車に乗っていたら胃がぎゅーとなってきて目の前がちかちかしたので着いた駅でぱっと降りた。 すこし休んだら胃にいやな感じがある以外はよくな…

井口可奈
1日前
10

【短歌15首連作】春のはなしにしてはおそすぎる

うまくかけた手紙を持って陸へいくつまり砂糖は甘くこぼれる わかんない汗が出ている。駐車場とおれば家まですこしはやくつく 躑躅には火がついていてやけどする 中高一貫…

井口可奈
8日前
10

法政文芸のなにかにたまたま参加してきてたのしかった

昨日は法政文芸のあんまり内容をまだ言ってはいけないもの(じゃあ書くな!なんですが)に急遽混ぜてもらってとても楽しかった。みんないろんなこと考えてておもしろいな〜 …

井口可奈
2週間前
33

高円寺で忍者になりました(ADHDがすごすぎた時間の記録)

【ほんとうにごめんなさい】 本文内に出てくる「体がゆらゆらする」「千鳥足になる」について、最近飲みはじめたむずむず脚症候群の薬レグナイトの平衡感覚が整わなくなる…

井口可奈
1か月前
20

片野さんまじごめんなさいとほんのすこしのターリー屋

片野さん(みんな知ってると思ってまったく説明しないで書きましたが放送作家の片野さんこと作家の洛田二十日さんです)の足が結構しっかり難病だということを知り、あわてて…

井口可奈
1か月前
12

短歌の連作のつくり方

歌集が出ました。 『わるく思わないで』現代短歌社 ↑これは発売店情報 歌集の発売記念イベント兼みなさんから短歌を集めようの会をやったのですが、そのときだやさん(…

井口可奈
1か月前
61

小説を書くために親族のことを思い出して、お茶とカフェオレを飲んだ

あまりに気圧がだめで寝込んでいたけれど、何もしていない自分がいやになりすぎたので、部屋掃除をほんのすこし進めてそうじした!ということにして飲むヨーグルトを飲んで…

井口可奈
3か月前
15

お金がないことによる落ち込みから立ち直り、アクリルスタンドになるのだ

ここ数日軽めの鬱に入っていて、気圧の乱高下と花粉のせいもあり、家にこもっていることが多かった。 この間、母に本気のお金に関する話をされて以来どうにも頭がお金にと…

井口可奈
3か月前
30

第6回毎月短歌 井口可奈選

第6回毎月短歌についてはこちらをご参考ください↓ こんにちは、はじめまして、井口可奈です。人間選者をやるのははじめてで、わたしは人間ではあるとたぶん思うんですが…

井口可奈
5か月前
30

無のモッツァレラと高校、それからの未来

インフルエンザになりました。 2日前くらいから風邪っぽくて、解熱剤を飲んで乗り切っていたのだけれど、今朝なんかめっちゃ熱あるなって思って測ったら38.3℃あって、わ…

井口可奈
6か月前
9

かなわない夢を見ました

わたしはむかしから大きい賞を取ったら家族みんなで帝国ホテルのビュッフェを食べに行こうと言っていて、べつにコース料理でいいじゃんって話なんだけど、わたしも家族も好…

井口可奈
8か月前
30

そう、iPhoneならね。で終わるADHDのことが色々書いてある日記

気圧 雨 終了、という日で、何にもできなさすぎてずっとお布団に入っている。お布団はやさしい。ぼんやりと雷獣の動画を見て(今度雷獣大喜利を見にいくので予習している)…

井口可奈
8か月前
21

僕は頑張るよっ(feat.あの)を聞いておもいだしたこと

むかし浜松町から横須賀へ通勤していた。なんで浜松町に住んでいたかは長い話になるので省略するけれど、とにかく浜松町から山手線に乗って品川で乗り換えて、一本見送って…

井口可奈
9か月前
15

帰省からかえる飛行機の中で書いた文章

*帰省日記は交換日記のほうで書いていたのだけれど、最終日はあまりに長いので自分のnoteに載せることにしました。すいません。 交換日記のリンクは最後にあります 8/22 …

井口可奈
10か月前
10

20230809羽田空港→旭川空港 飛行機雑記

子どもたちが泣いているのをベテランCAさんが非常用のパンフレットをパタパタさせるという行為でガンガン泣き止ませていてすごい。技だ。 飛行機が動き出して急に苦しく…

井口可奈
10か月前
9
こんにちは、おはようごさいます(自己紹介ページ)

こんにちは、おはようごさいます(自己紹介ページ)

はじめまして。井口可奈です。簡単にプロフィールを書きます。

基本情報1988年北海道生まれ。大学進学のため上京。学生時代はお笑いをやったり雑誌をつくったりしていた。卒業後公的な仕事に就き、退職後は小説、俳句、短歌などを書いている。西荻窪あたりに住んでいる。喫茶店とお笑いが好き。『芸人短歌』企画編集。BRUTUSにてお笑い日記連載中。

受賞歴小説
・ことばと新人賞佳作(ことばとvol.6に「かに

もっとみる
胃がいたかった/モテたいを書かない

胃がいたかった/モテたいを書かない

お笑いライブに行くために電車に乗っていたら胃がぎゅーとなってきて目の前がちかちかしたので着いた駅でぱっと降りた。
すこし休んだら胃にいやな感じがある以外はよくなったけれど、また電車に乗ったら具合がわるくなる可能性がかなりありそうだなと思ったので、やむなく帰宅することにした。

胃の薬を持ち歩くべきだった。わたしはいまステロイドの飲み薬を服用していて胃に負担がかかりやすい。そのうえもともと胃がわるい

もっとみる
【短歌15首連作】春のはなしにしてはおそすぎる

【短歌15首連作】春のはなしにしてはおそすぎる

うまくかけた手紙を持って陸へいくつまり砂糖は甘くこぼれる
わかんない汗が出ている。駐車場とおれば家まですこしはやくつく
躑躅には火がついていてやけどする 中高一貫の男子校おおい
ひらいたらすぐ読みおわるパンフレットきみの宣材写真はずるい
わたしっていうのは海にいたので、コーヒーはあついつめたいどっちもにがて
セーフティーネットのなかに政府があるみたいなことを言いたくないのに
アフリカみたいな庭がほ

もっとみる
法政文芸のなにかにたまたま参加してきてたのしかった

法政文芸のなにかにたまたま参加してきてたのしかった

昨日は法政文芸のあんまり内容をまだ言ってはいけないもの(じゃあ書くな!なんですが)に急遽混ぜてもらってとても楽しかった。みんないろんなこと考えてておもしろいな〜

打ち上げでF先生と話していてF先生もさすがに歳をとったなと思う場面と昔からそうだよなの場面があって面白かった。先生の血気盛んな文学者であるエピソードを聞き満足するなどした。反面、いまの時代になにを言っているんだみたいな話もあってじっとぶ

もっとみる
高円寺で忍者になりました(ADHDがすごすぎた時間の記録)

高円寺で忍者になりました(ADHDがすごすぎた時間の記録)

【ほんとうにごめんなさい】
本文内に出てくる「体がゆらゆらする」「千鳥足になる」について、最近飲みはじめたむずむず脚症候群の薬レグナイトの平衡感覚が整わなくなるという副作用が出ていた可能性が高いようです!!!ADHD関係ない!!!申し訳ありません!!!!
しかしそれを増幅させていたのはADHD的な極端になる思考であること、頭の回転がはやくなりすぎて考えの内容に偏りが出ていることなどを参照してもらえ

もっとみる
片野さんまじごめんなさいとほんのすこしのターリー屋

片野さんまじごめんなさいとほんのすこしのターリー屋

片野さん(みんな知ってると思ってまったく説明しないで書きましたが放送作家の片野さんこと作家の洛田二十日さんです)の足が結構しっかり難病だということを知り、あわててその過程を書いたnoteを読んだらモンブランのたとえがあまりに印象的すぎて、足が、モンブラン…となってしまって秋の味覚なんですけど、秋の味覚とかじゃなくていやおい人間っててこんなにいつの間にか難病になるの?????片野さんが入院してたのは

もっとみる
短歌の連作のつくり方

短歌の連作のつくり方

歌集が出ました。

『わるく思わないで』現代短歌社

↑これは発売店情報

歌集の発売記念イベント兼みなさんから短歌を集めようの会をやったのですが、そのときだやさん(𠮷田恭大さん)に、短歌の賞に出すとき、連作をつくってその中の未発表分の短歌をほかに使い回さななかったのか?という質問を受けました。

わたしは絶対に使い回さないのですが、それはけっこう珍しいっぽくて、だやさんの言い方だと「一首一首を

もっとみる
小説を書くために親族のことを思い出して、お茶とカフェオレを飲んだ

小説を書くために親族のことを思い出して、お茶とカフェオレを飲んだ

あまりに気圧がだめで寝込んでいたけれど、何もしていない自分がいやになりすぎたので、部屋掃除をほんのすこし進めてそうじした!ということにして飲むヨーグルトを飲んで、ぽにょぽにょした腹を見て、すこし痩せたかもしれないと思った。

小説を書いていて、設定がすごくうまくいっていないと思っていたので大きく変えることにした。わたしにとってはめずらしいことで、具体的には職場の話を親族の話に変えることにした。仕事

もっとみる
お金がないことによる落ち込みから立ち直り、アクリルスタンドになるのだ

お金がないことによる落ち込みから立ち直り、アクリルスタンドになるのだ

ここ数日軽めの鬱に入っていて、気圧の乱高下と花粉のせいもあり、家にこもっていることが多かった。

この間、母に本気のお金に関する話をされて以来どうにも頭がお金にとらわれてしまって、お金を使ってはいけないと思い込みすぎて、家の中にあるものしか食べられなくなった。外に出て喫茶店に寄ることもできなかった。お笑いライブもお金がかかるからと全部キャンセルした。

わたしはそういう極端なことをするからいけない

もっとみる
第6回毎月短歌 井口可奈選

第6回毎月短歌 井口可奈選

第6回毎月短歌についてはこちらをご参考ください↓

こんにちは、はじめまして、井口可奈です。人間選者をやるのははじめてで、わたしは人間ではあるとたぶん思うんですが、選者にむいているかはわかりません。
選者!!!というよりは、すきだな〜とか気になるな〜と思った歌を紹介したいと思います。

<2024年の自選3首より>

ほんのりとただ、熱源のあるものと認知されてるだけでいいです/夭夭雷

https

もっとみる
無のモッツァレラと高校、それからの未来

無のモッツァレラと高校、それからの未来

インフルエンザになりました。

2日前くらいから風邪っぽくて、解熱剤を飲んで乗り切っていたのだけれど、今朝なんかめっちゃ熱あるなって思って測ったら38.3℃あって、わ〜〜〜終わった〜〜とあわてて徒歩圏内の病院に電話をして予約をとり、ゆっくり支度をしてからきてくださいね、と言われたのに熱で頭がぼんやりしていて上着を着るのを忘れ、靴下を履くのを忘れてサンダルで行って、12月の寒空をふらふらと寒いって思

もっとみる
かなわない夢を見ました

かなわない夢を見ました

わたしはむかしから大きい賞を取ったら家族みんなで帝国ホテルのビュッフェを食べに行こうと言っていて、べつにコース料理でいいじゃんって話なんだけど、わたしも家族も好き嫌いが若干あるので、ビュッフェなら好きなものが何度でも食べられてしかも一流のサービスを受けられる、すごくいいなと思っていた。

けれどいま父が脳梗塞の後遺症や歳をとったことによって食べ物をうまく食べられない時がある。こぼしてしまったり、固

もっとみる
そう、iPhoneならね。で終わるADHDのことが色々書いてある日記

そう、iPhoneならね。で終わるADHDのことが色々書いてある日記

気圧 雨 終了、という日で、何にもできなさすぎてずっとお布団に入っている。お布団はやさしい。ぼんやりと雷獣の動画を見て(今度雷獣大喜利を見にいくので予習している)立ち回りのうまさすごいな〜とぽやぽやする頭で考えている。

そういえばこの間喫茶店で隣になった人が「短歌をやっていて最近本を出したユーチューバーで関西の人」と付き合っていたことがあると言っていておおおベテラン中学生の元カノ!!!とおどろい

もっとみる
僕は頑張るよっ(feat.あの)を聞いておもいだしたこと

僕は頑張るよっ(feat.あの)を聞いておもいだしたこと

むかし浜松町から横須賀へ通勤していた。なんで浜松町に住んでいたかは長い話になるので省略するけれど、とにかく浜松町から山手線に乗って品川で乗り換えて、一本見送って、品川始発の電車に乗って横須賀へ向かっていた。

角の席をとって、座るとわたしはすぐに眠ってしまう。あのころはいつも疲れていた。仕事は忙しくて、でも他の人が仕事の片手間に簡単にこなしている「仕事未満の仕事」と扱われる事務作業がわたしはうまく

もっとみる
帰省からかえる飛行機の中で書いた文章

帰省からかえる飛行機の中で書いた文章

*帰省日記は交換日記のほうで書いていたのだけれど、最終日はあまりに長いので自分のnoteに載せることにしました。すいません。
交換日記のリンクは最後にあります

8/22

午前中は恒例の両親との一万歩お散歩。暑くて大変である。母が横に広がって歩くので後ろから自転車きたらと思ってそわそわしてつい危ないから寄りなよと言ってしまいそうになる。我慢する。
そのかわりに、むかしから父方のばあちゃんはもうす

もっとみる
20230809羽田空港→旭川空港 飛行機雑記

20230809羽田空港→旭川空港 飛行機雑記

子どもたちが泣いているのをベテランCAさんが非常用のパンフレットをパタパタさせるという行為でガンガン泣き止ませていてすごい。技だ。

飛行機が動き出して急に苦しくなってくる。酔っているのか不安障害かわからないのでとにかく飲める薬を飲む。
そういえば飛行機も4年ぶりだ。

かばんをトートバッグにしてきてしまったので足で押さえていないと倒れてしまうのは誤算だった。自立するかばんにしなくてはならない。

もっとみる