パーソナルジムVIID

完全個室のパーソナルトレーニングジム 経験豊富なトレーナーがお客様一人一人に合わせたお…

パーソナルジムVIID

完全個室のパーソナルトレーニングジム 経験豊富なトレーナーがお客様一人一人に合わせたお食事、トレーニングをご提案し、健康的に痩せるためのサポートを致します。

記事一覧

BCAAとEAAどちらを飲むべきか?

こんにちは! パーソナルジムVIIDの中川です。 本日はBCAAとEAAどちらがいいのかお話しいたします。 まず、BCAAやEAAとは何かご存知でしょうか? どちらも必須アミノ酸で…

プロテインについて

こんにちは! 本日はプロテインについてお話しいたします。 プロテインとはなんだかご存知でしょうか? 結論から言うと、ただのタンパク質となります。 タンパク質を手軽…

ダイエットにおける優先順位のピラミッド

こんにちは! パーソナルジムVIIDの中川です。 本日はダイエットの基礎とも言える優先順位についてお話しいたします。ダイエットはこの優先順位を意識することが大切にな…

「ぷれすた」様にご掲載いただきました!

こんにちは! パーソナルジムVIIDがおすすめのジムや健康グッズを紹介している情報サイト「ぷれすた」様に掲載していただきました。 掲載記事はこちら↓↓ パーソナルジ…

ダイエット中のプロテインは飲むべきか?

こんにちは! パーソナルジムVIIDの中川です。 本日はダイエット中にプロテインは飲むべきかについてお話しいたします。 結論から言うと、プロテインは食事でタンパク質…

トレーニングを行うメリットとは?

こんにちは! パーソナルジムVIIDの中川です! 本日はトレーニングを行うメリットについてお話しいたします。 《メリット①》身体が引き締まり見た目が変わる  →トレー…

ダイエット中便秘になる原因と改善方法

こんにちは! パーソナルジムVIIDの中川です。 皆さんはダイエット中に便秘になったご経験はありますか? ダイエットしていると、栄養バランスが崩れやすく、便秘になりや…

MCTオイルについて

こんにちは! パーソナルジムVIIDの中川です! 本日はMCTオイルについて説明いたします。 皆さんはMCTオイルご存知でしょうか? MCTオイルはダイエット中におすすめできる…

基礎代謝について

基礎代謝について こんにちは! パーソナルジムVIIDの中川です。 皆さんは基礎代謝とは何かご存知ですか? 基礎代謝  →生命維持のために必要な最小限のカロリー わか…

VIIDトレーナーがオススメするダイエット食品4選(タンパク質編)

こんにちは! パーソナルジムVIIDの中川です。 本日はダイエットにオススメの食品(タンパク質)を 4つご紹介していきたいと思います。 1.鶏胸肉、ささみ ・100gあたり約1…

食事制限のみのダイエットとトレーニングしながらのダイエットの違い

こんにちは! パーソナルジムVIIDの中川です。 本日は食事制限のみで行うダイエットとトレーニングしながら行うダイエットの違いについてご説明させていただきます。 皆さ…

ダイエットする上で、有酸素運動はどのような効果があるのか?

こんにちは! パーソナルジムVIIDの中川です。 本日は有酸素運動とダイエットの関係について、お話ししていきたいと思います。 皆さんは有酸素運動にはどのようなイメージ…

糖質を摂るメリットとは何か?

こんにちは! パーソナルジムVIIDの中川です! 突然ですが、ダイエットにおいて、糖質制限を行い、糖質を全く摂らないという方も多くいると思います。 しかし、糖質を摂…

16

食事において最も重要な三大栄養素について

こんにちは! パーソナルジムVIIDの中川です。    本日は、栄養素の基礎となる三大栄養素について説明します。  まず、皆さんは三大栄養素とは何かご存知ですか? 炭水…

29

健康的に痩せられるとは具体的にどういうことか?

こんにちは! パーソナルジムVIIDの中川です。 本日は【健康的に痩せられる】とは具体的にどういったことなのかを説明していきたいと思います! 「栄養バランスを考えて…

19

トレーナー紹介!!

こんにちは! 本日はパーソナルジムVIIDのトレーナー紹介です。 氏名 中川ジョー一郎 実績     米国認定資格NSCA-CPT取得    分子栄養学    大会入賞    …

13
BCAAとEAAどちらを飲むべきか?

BCAAとEAAどちらを飲むべきか?

こんにちは!
パーソナルジムVIIDの中川です。

本日はBCAAとEAAどちらがいいのかお話しいたします。

まず、BCAAやEAAとは何かご存知でしょうか?
どちらも必須アミノ酸で体内では生成されないため、食事から摂取する必要があります。

BCAA →バリン、ロイシン、イソロイシンというアミノ酸の総称で、分岐鎖アミノ酸とも呼ばれております。
 
働き
 ・筋合成量up
 ・運動時のエネルギー

もっとみる
プロテインについて

プロテインについて

こんにちは!
本日はプロテインについてお話しいたします。

プロテインとはなんだかご存知でしょうか?
結論から言うと、ただのタンパク質となります。
タンパク質を手軽に摂れるようにしたものがプロテインなのです。

【プロテインの種類】 ・ホエイプロテイン
 ・ソイプロテイン
 ・カゼインプロテイン

大きな違いとしてはそれぞれ吸収率が変わってきます。

タンパク質は人間の身体を作ったり、酵素やホルモ

もっとみる
ダイエットにおける優先順位のピラミッド

ダイエットにおける優先順位のピラミッド

こんにちは!
パーソナルジムVIIDの中川です。

本日はダイエットの基礎とも言える優先順位についてお話しいたします。ダイエットはこの優先順位を意識することが大切になってきます。

糖質を抜けばいい、野菜をたくさん食べる、タンパク質を摂ればいいなど様々な情報があり、実際にダイエットって何をすればいいのかわからないと言った方も多いと思います。

そんな方は特にこちらを意識することで、ダイエットの成功

もっとみる
「ぷれすた」様にご掲載いただきました!

「ぷれすた」様にご掲載いただきました!

こんにちは!
パーソナルジムVIIDがおすすめのジムや健康グッズを紹介している情報サイト「ぷれすた」様に掲載していただきました。

掲載記事はこちら↓↓

パーソナルジムに興味がある方はぜひ一度ご覧ください!!

パーソナルジムVIIDでは、経験豊富なトレーナーが、お客様一人ひとりのライフスタイルに合わせて、お食事、トレーニングをご提案いたします。
ダイエットに興味がある方、健康的に痩せたい!と言

もっとみる
ダイエット中のプロテインは飲むべきか?

ダイエット中のプロテインは飲むべきか?

こんにちは!
パーソナルジムVIIDの中川です。

本日はダイエット中にプロテインは飲むべきかについてお話しいたします。

結論から言うと、プロテインは食事でタンパク質がしっかり摂れているのであれば摂らなくても大丈夫です。
食事だけで、必要な量が摂れてないという方はプロテインを飲んだ方が良くなります。

プロテインのオススメの摂り方

 ・朝一
  →普段朝ごはんを食べない方や朝から肉などを食べる

もっとみる
トレーニングを行うメリットとは?

トレーニングを行うメリットとは?

こんにちは!
パーソナルジムVIIDの中川です!
本日はトレーニングを行うメリットについてお話しいたします。

《メリット①》身体が引き締まり見た目が変わる

 →トレーニングをするとゴツくなると言う考え方を持っている方もいると思います。
しかし、トレーニングをしたからと言って身体がゴツくなるわけではありません。
女性は特にホルモンの関係から男性のようなゴツゴツした身体にはなりづらく、よりスラっと

もっとみる
ダイエット中便秘になる原因と改善方法

ダイエット中便秘になる原因と改善方法

こんにちは!
パーソナルジムVIIDの中川です。
皆さんはダイエット中に便秘になったご経験はありますか?
ダイエットしていると、栄養バランスが崩れやすく、便秘になりやすくなります。

原因

・栄養不足
 →食べている量が極端に少ないことで便秘になってしまいます。

・食物繊維不足
 →食物繊維が不足することで腸内環境が悪化して便秘になってしまいます。

・タンパク質過剰
 →ダイエット中にタンパ

もっとみる
MCTオイルについて

MCTオイルについて

こんにちは!
パーソナルジムVIIDの中川です!

本日はMCTオイルについて説明いたします。
皆さんはMCTオイルご存知でしょうか?
MCTオイルはダイエット中におすすめできる脂になります。

MCTオイル
 ・中鎖脂肪酸が多く含まれている。
 →中鎖脂肪酸は他の脂肪酸と違い、吸収しやすく、栄養源になりやすいです。

働き
 ・血糖値の急上昇、急降下を抑える
 ・体脂肪として蓄積されにくい
 ・

もっとみる
基礎代謝について

基礎代謝について

基礎代謝について

こんにちは!
パーソナルジムVIIDの中川です。

皆さんは基礎代謝とは何かご存知ですか?

基礎代謝
 →生命維持のために必要な最小限のカロリー

わかりやすく言うと、その人が何もしなくても一日に消費するカロリーとなります。

ダイエットにおいて、この基礎代謝を上げることが重要になってきます。
また、基礎代謝以下のカロリーでダイエットをしてしまうと、代謝が落ちて、ダイエットの

もっとみる
VIIDトレーナーがオススメするダイエット食品4選(タンパク質編)

VIIDトレーナーがオススメするダイエット食品4選(タンパク質編)

こんにちは!
パーソナルジムVIIDの中川です。

本日はダイエットにオススメの食品(タンパク質)を
4つご紹介していきたいと思います。

1.鶏胸肉、ささみ ・100gあたり約100kcal
 ・低脂質、高タンパク
 ・ビタミンミネラルが豊富

鶏胸肉やささみは脂質が少ない分低カロリーでタンパク質も豊富に含んでいます。
ダイエットする上で欠かせない食材ですね!

2.卵 ・1個(60g)あたり約

もっとみる
食事制限のみのダイエットとトレーニングしながらのダイエットの違い

食事制限のみのダイエットとトレーニングしながらのダイエットの違い

こんにちは!
パーソナルジムVIIDの中川です。
本日は食事制限のみで行うダイエットとトレーニングしながら行うダイエットの違いについてご説明させていただきます。

皆さんはどちらのやり方が良いと思いますか?

当然運動する事で消費カロリーが増えるので、食事制限+トレーニングの方が良いですよね。

ではなぜトレーニングしながらのほうが良いのかを考えていきましょう。

食事制限のみのダイエット

・体

もっとみる
ダイエットする上で、有酸素運動はどのような効果があるのか?

ダイエットする上で、有酸素運動はどのような効果があるのか?

こんにちは!
パーソナルジムVIIDの中川です。
本日は有酸素運動とダイエットの関係について、お話ししていきたいと思います。

皆さんは有酸素運動にはどのようなイメージを持っていますか?
「痩せる」「たくさんやらないといけない」「きつい」と言ったようなイメージをお持ちでしょうか。

○有酸素運動の特徴

・主に脂質をエネルギーとして使う
・運動強度が小さく筋肉へかかる負荷が比較的軽い

○有酸素運

もっとみる
糖質を摂るメリットとは何か?

糖質を摂るメリットとは何か?

こんにちは!
パーソナルジムVIIDの中川です!

突然ですが、ダイエットにおいて、糖質制限を行い、糖質を全く摂らないという方も多くいると思います。

しかし、糖質を摂ったからといっても痩せないわけではなく、人によっては、糖質を摂ることで、健康的に痩せることができます。

では、糖質にはどんな役割があるのでしょうか?

糖質を摂るメリット

・C:炭素 H:水素 O:酸素
・タンパク質のように毒素

もっとみる
食事において最も重要な三大栄養素について

食事において最も重要な三大栄養素について

こんにちは!
パーソナルジムVIIDの中川です。
 
 本日は、栄養素の基礎となる三大栄養素について説明します。
 まず、皆さんは三大栄養素とは何かご存知ですか?

炭水化物(糖質)、脂質、タンパク質これらが三大栄養素となります。

三大栄養素の主な役割
・糖質 
 身体のエネルギー源(4kcal)

・脂質 
 神経組織、細胞膜、ホルモンなどを作る  
 予備のエネルギー(9kcal)

・タン

もっとみる
健康的に痩せられるとは具体的にどういうことか?

健康的に痩せられるとは具体的にどういうことか?

こんにちは!
パーソナルジムVIIDの中川です。

本日は【健康的に痩せられる】とは具体的にどういったことなのかを説明していきたいと思います!

「栄養バランスを考えて、3食しっかり食べて痩せる」
健康的に痩せるためにはこちらが重要になってきます。

ただ痩せるだけなら、過度に食事量を減らす、全く食事をしないなどのダイエットをすれば最初は体重が落ちると思います。
ただ、様々なデメリットが生じてしま

もっとみる
トレーナー紹介!!

トレーナー紹介!!

こんにちは!
本日はパーソナルジムVIIDのトレーナー紹介です。

氏名 中川ジョー一郎

実績 

   米国認定資格NSCA-CPT取得
   分子栄養学
   大会入賞
   累計200名以上の指導実績

得意分野

   栄養指導
   ストレッチ
   ウエイトトレーニング

一言コメント

運動は継続することが大切になってきます。
お客様が結果を残すためにより楽しく継続できるトレーニン

もっとみる