見出し画像

ダイエット中のプロテインは飲むべきか?

こんにちは!
パーソナルジムVIIDの中川です。

本日はダイエット中にプロテインは飲むべきかについてお話しいたします。

結論から言うと、プロテインは食事でタンパク質がしっかり摂れているのであれば摂らなくても大丈夫です。
食事だけで、必要な量が摂れてないという方はプロテインを飲んだ方が良くなります。

プロテインのオススメの摂り方

 ・朝一
  →普段朝ごはんを食べない方や朝から肉などを食べるのはきついと言う方は朝ごはんの代用としてプロテインを摂るのはオススメです。

 ・間食
  →お菓子などを食べるのではなく、そこでプロテインを飲むことで、1日のカロリーも抑えながらタンパク質を摂取できるのでオススメです。
このタイミングで摂ることで、血糖値の安定や空腹感を抑える効果もあります。

ダイエット中は栄養バランスが偏りやすくなり、タンパク質も不足しやすくなります。
そういった時に手軽に摂れるプロテインはオススメとなります。
しかし、摂りすぎも良くないので、ご自身の食事が普段タンパク質を摂れているのかを考えて、プロテインを飲むと良いと思います。
目安としては1日1〜2杯がオススメとなります!

具体的にどれくらいのタンパク質を摂ればいいのかわからない方はぜひVIIDまでお越しください!

パーソナルジムVIIDではLINEによる食事サポートも行っております。
体験は無料で行っておりますので、お気軽にお問い合わせください!!

お問い合わせはこちら↓↓
メールアドレス info@viid270.com
TEL   03-6825-0624
LINE

所在地
 東京都足立区島根3-7-9
 Maison NOBU 101
 パーソナルジムVIID
 https://viid270.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?