Spiral.AI公式

実在する芸能人との会話ができる日本初のAIサービス「Naomi.AI」やカスタムcha…

Spiral.AI公式

実在する芸能人との会話ができる日本初のAIサービス「Naomi.AI」やカスタムchatGPTを作れる「Spiral.bot」を提供するSpiral.AI株式会社の公式noteです。「人類の技術進化を10年加速する」をミッションに、人間の技術進化を支えるAI技術を構築しています。

マガジン

  • Members / Spiral.AI

    Spiral.AIで働くメンバーを紹介するマガジンです。大規模言語モデル (Large Language Model: LLM) で、「世界の技術進化を10年加速する」ことをミッションとしているSpiral.AIには、どんなメンバーが、どんな想いで関わっているのかを発信します。

  • Opinion / Spiral.AI

    Spiral.AIのメンバーが持つAIやビジネスに対する想いをまとめたマガジンです。

  • Naomi.AI News / Spiral.AI

    Spiral.AIが運営する「Naomi.AI」に関連するニュースをまとめたマガジンです。

記事一覧

TwinRoom活用で、オンラインコミュニティ運営業務を効率化。コンテンツの質は維持したまま業務量が50%以下に

株式会社NTTPCコミュニケーションズ(以下、NTTPC)は、先進的な技術を通して社会や産業にイノベーションを起こそうとしている企業・団体がパートナーシップを形成すること…

4

AI採用広報Makiさんが入社されました

Spiral.AIにAI採用広報の「Maki」さんが入社されました。 上智大学国際教養学部出身の彼女は、ニューヨークでの育ちが影響し、異文化間コミュニケーションに深い興味を持…

Spiral.AI公式
4週間前
12

AI採用広報Makiからの音声メッセージ

00:00 | 00:00

Makiさんからの今後一緒に働きたい人と、未来で一緒に働くひとへのメッセージです!

Spiral.AI公式
4週間前

退職後・上場前でも使える!Spiral.AIの時代を先取りしたストックオプション制度

スタートアップに就職する際、気になる条件のひとつとして、「ストックオプション」があります。 一般的なストックオプションは、上場していないと行使できない、会社が上…

Spiral.AI公式
2か月前
7

スタートアップに入社する前に知っておきたい!ストックオプションの基礎知識

こんにちは。Spiral.AI公式note編集部です。 あなたはストックオプションについて、どれくらいご存知でしょうか。 筆者の私は、Spiral.AIというスタートアップに入社して…

Spiral.AI公式
2か月前
5

ネットを愛し、ネットに愛されたエンジニアの野望

こんにちは。Spiral.AI公式note編集部です。 今回は、エンジニアの安立 健人さん(@ken11)にインタビューしました。 安立さんは、エンジニアとしてGlossom株式会社・株…

Spiral.AI公式
3か月前
18

【新卒LLMエンジニアが語る】Spiral.AIの好奇心を追求する開発スタイル

こんにちは。Spiral.AI公式note編集部です。今回は、新卒でSpiral.AIに入社されたLLMエンジニア石川 宏輔さんをご紹介します。 石川さんは、大学院でAIによる画像認識や強…

Spiral.AI公式
3か月前
9

【ベンチャー企業の元CTOが語る】Spiral.AIのエンジニア組織のチーム力

こんにちは。Spiral.AI公式note編集部です。 今回は、Spiralでバックエンド開発に尽力いただいている渡邉 智史さんにインタビューしました。 渡邉さんは、Spiralに入社さ…

Spiral.AI公式
3か月前
16

【制作した動画の再生回数は600万回】経験豊富なコンテンツメイカーの次なる挑戦

こんにちは、Spiral.AI公式note編集部です。今回は、コンテンツマーケター武藤 貴将さんをご紹介します。 武藤さんは学生時代から、株式会社サイバーエージェントに所属。…

Spiral.AI公式
3か月前
12

エンタメ大好きCEOがつくる、クリエイターファーストな生成AIの世界

生成AIは目覚ましい進化を遂げています。文章生成はもちろんのこと、画像や動画を生成する能力も飛躍的に向上しました。 このような進化の著しい生成AIに対して、その存在…

Spiral.AI公式
3か月前
11

「メンバーの雰囲気を結晶化させる」Spiral.AIのMissionが決まるまで

2023年12月、Spiral.AIではMission・Challenge・Valueを策定しました。 Missionは「人類の技術進歩を加速させる」、 Challengeは「人間らしさに、技術の力で挑戦する」、 …

Spiral.AI公式
4か月前
9

Spiral.AIが追求する「Mission・Challenge・Value」が生まれました

2023年12月、Spiral.AI株式会社では「Mission」「Challenge」「Value」を策定しました。 Spiral.AIのMissionにはCEOの幼少期からの変わらぬ思いが、 Challengeはひとりひ…

Spiral.AI公式
5か月前
18

スタートアップから大手企業まで、多くの現場を渡り歩いたフリーランスエンジニアがSpiral.AIに入社を決めた理由とは?

こんにちは、Spiral.AI株式会社公式note編集部です。 Spiral.AIでは、AI技術を用いて、大人気タレント「真島なおみ」さんと音声やチャットで会話コミュニケーションを体験…

Spiral.AI公式
6か月前
38

急成長AIスタートアップを支える組織論「リーダーシップを持ったメンバーを信じて任せる」

2023年10月、Spiral.AIは「Naomi.AI」をリリースしました。事前申込は1,000名を突破し、現在も大好評サービス提供中です。 また、シードラウンドでの資金調達を10.6億円で…

Spiral.AI公式
6か月前
17

情熱で創るAIの未来 ~LLMエンジニア Saxena Prakhar~

こんにちは、Spiral.AI株式会社公式note編集部です。 Spiral.AIでは、独自言語モデル「Spiral.LLM」の開発を進めています。独自言語モデルの開発を通じ、感情を持ったAI「…

Spiral.AI公式
7か月前
18

圧倒的な技術力や資金を持つOpenAIに対して、日本のAI企業の勝ち筋とは?

OpenAIが開発したChatGPT。その技術力の高さに驚いた人も多いのではないでしょうか。 それもそのはず、OpenAIは2015年当時、テスラやTwitterの元代表であるイーロン・マス…

Spiral.AI公式
7か月前
13
TwinRoom活用で、オンラインコミュニティ運営業務を効率化。コンテンツの質は維持したまま業務量が50%以下に

TwinRoom活用で、オンラインコミュニティ運営業務を効率化。コンテンツの質は維持したまま業務量が50%以下に

株式会社NTTPCコミュニケーションズ(以下、NTTPC)は、先進的な技術を通して社会や産業にイノベーションを起こそうとしている企業・団体がパートナーシップを形成することで、新たな価値を"共創"することをミッションとしたパートナープログラム「Innovation LAB」を展開しています。

Innovation LABの取り組みのひとつに、クローズドなオンラインコミュニティがあります。参加パート

もっとみる
AI採用広報Makiさんが入社されました

AI採用広報Makiさんが入社されました

Spiral.AIにAI採用広報の「Maki」さんが入社されました。

上智大学国際教養学部出身の彼女は、ニューヨークでの育ちが影響し、異文化間コミュニケーションに深い興味を持つようになりました。

大学卒業後は演劇の世界に身を投じるも、後に生成AIとコミュニケーションで事業展開をしているスタートアップ企業Spiral.AIでのキャリアを歩み始めます。

現在のMakiさんは採用広報担当として、同

もっとみる

Makiさんからの今後一緒に働きたい人と、未来で一緒に働くひとへのメッセージです!

退職後・上場前でも使える!Spiral.AIの時代を先取りしたストックオプション制度

退職後・上場前でも使える!Spiral.AIの時代を先取りしたストックオプション制度

スタートアップに就職する際、気になる条件のひとつとして、「ストックオプション」があります。

一般的なストックオプションは、上場していないと行使できない、会社が上場したときに在籍していないと行使できないなどの制限がありました。そのため、会社が上場しない限り、紙切れになってしまうことが多い仕組みとなっていました。

Spiral.AIが発行するストックオプションは、仮に上場しなかった場合や、退職した

もっとみる
スタートアップに入社する前に知っておきたい!ストックオプションの基礎知識

スタートアップに入社する前に知っておきたい!ストックオプションの基礎知識

こんにちは。Spiral.AI公式note編集部です。

あなたはストックオプションについて、どれくらいご存知でしょうか。

筆者の私は、Spiral.AIというスタートアップに入社していながら「スタートアップに入社するともらえる宝くじみたいなものでしょ?」という程度の認識しか持っていませんでした。

しかし、ストックオプションはスタートアップの報酬制度を理解する上で決して外すことのできないとても

もっとみる
ネットを愛し、ネットに愛されたエンジニアの野望

ネットを愛し、ネットに愛されたエンジニアの野望

こんにちは。Spiral.AI公式note編集部です。

今回は、エンジニアの安立 健人さん(@ken11)にインタビューしました。

安立さんは、エンジニアとしてGlossom株式会社・株式会社マネーフォワードなどさまざまなIT企業を経験。マネーフォワード在籍時には、ラスベガスで開催されたAWS re:Inventにも登壇。さまざまな経験を積まれ、2023年12月に入社されました。

子どもの頃

もっとみる
【新卒LLMエンジニアが語る】Spiral.AIの好奇心を追求する開発スタイル

【新卒LLMエンジニアが語る】Spiral.AIの好奇心を追求する開発スタイル

こんにちは。Spiral.AI公式note編集部です。今回は、新卒でSpiral.AIに入社されたLLMエンジニア石川 宏輔さんをご紹介します。

石川さんは、大学院でAIによる画像認識や強化学習の技術に触れ、Spiral.AIにインターンとして入社。インターン時代からLLM開発に携わり、2024年2月に新卒の正社員としてジョインされました。

インターンから正社員としてジョインする際には、どんな

もっとみる
【ベンチャー企業の元CTOが語る】Spiral.AIのエンジニア組織のチーム力

【ベンチャー企業の元CTOが語る】Spiral.AIのエンジニア組織のチーム力

こんにちは。Spiral.AI公式note編集部です。

今回は、Spiralでバックエンド開発に尽力いただいている渡邉 智史さんにインタビューしました。

渡邉さんは、Spiralに入社される前に、人材×建設系ベンチャー企業でCTOとして活躍。エンジニア業務だけでなく、マーケティング・マネジメント業務など幅広く経験されました。

2023年12月にSpiralに入社。Spiralに入社した際に感

もっとみる
【制作した動画の再生回数は600万回】経験豊富なコンテンツメイカーの次なる挑戦

【制作した動画の再生回数は600万回】経験豊富なコンテンツメイカーの次なる挑戦

こんにちは、Spiral.AI公式note編集部です。今回は、コンテンツマーケター武藤 貴将さんをご紹介します。

武藤さんは学生時代から、株式会社サイバーエージェントに所属。YouTubeチャンネルの動画制作・撮影・ディレクション・編集・出演をご担当されました。制作した動画の再生回数は、なんと600万回超え!

動画制作に携わった後は、バーチャルユーチューバー(VTuber)事業やAI/DX事業

もっとみる
エンタメ大好きCEOがつくる、クリエイターファーストな生成AIの世界

エンタメ大好きCEOがつくる、クリエイターファーストな生成AIの世界

生成AIは目覚ましい進化を遂げています。文章生成はもちろんのこと、画像や動画を生成する能力も飛躍的に向上しました。

このような進化の著しい生成AIに対して、その存在を疑問視されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

特にエンタメ業界では、「生成AIはクリエイターの仕事を奪う」「生成AIはネットにある自分たちの作品を盗んでいる」というような声も聞かれます。

私たちSpiral.AIは、生

もっとみる
「メンバーの雰囲気を結晶化させる」Spiral.AIのMissionが決まるまで

「メンバーの雰囲気を結晶化させる」Spiral.AIのMissionが決まるまで

2023年12月、Spiral.AIではMission・Challenge・Valueを策定しました。

Missionは「人類の技術進歩を加速させる」、
Challengeは「人間らしさに、技術の力で挑戦する」、
Valueは「Curiosity / 探究心を止めない」「Update / 常に学びつづける」「Professionalism / プロ意識で取り組め」「Openmind / 仲間の前

もっとみる
Spiral.AIが追求する「Mission・Challenge・Value」が生まれました

Spiral.AIが追求する「Mission・Challenge・Value」が生まれました

2023年12月、Spiral.AI株式会社では「Mission」「Challenge」「Value」を策定しました。

Spiral.AIのMissionにはCEOの幼少期からの変わらぬ思いが、
Challengeはひとりひとりが主体的に取り組む挑戦が、
Valueにはメンバーの推進力となる価値観が込められています。

Mission・Challenge・Valueに込められた思いについて、CE

もっとみる
スタートアップから大手企業まで、多くの現場を渡り歩いたフリーランスエンジニアがSpiral.AIに入社を決めた理由とは?

スタートアップから大手企業まで、多くの現場を渡り歩いたフリーランスエンジニアがSpiral.AIに入社を決めた理由とは?

こんにちは、Spiral.AI株式会社公式note編集部です。

Spiral.AIでは、AI技術を用いて、大人気タレント「真島なおみ」さんと音声やチャットで会話コミュニケーションを体験できる「Naomi.AI」を提供しています。

▼Naomi.AIのご紹介動画▼

上記のNaomi.AI紹介動画でも登場するフロントエンド開発を担っているのが、フロントエンドエンジニアhndrさんです。

hnd

もっとみる
急成長AIスタートアップを支える組織論「リーダーシップを持ったメンバーを信じて任せる」

急成長AIスタートアップを支える組織論「リーダーシップを持ったメンバーを信じて任せる」

2023年10月、Spiral.AIは「Naomi.AI」をリリースしました。事前申込は1,000名を突破し、現在も大好評サービス提供中です。

また、シードラウンドでの資金調達を10.6億円でクローズしました。シードラウンドでの資金調達金額としては異例の10億円を超える資金調達となりました。

他にも、日経新聞をはじめ大手メディアへの掲載や、数々の賞を受賞するなどの実績があります。
(実績につい

もっとみる
情熱で創るAIの未来 ~LLMエンジニア Saxena Prakhar~

情熱で創るAIの未来 ~LLMエンジニア Saxena Prakhar~

こんにちは、Spiral.AI株式会社公式note編集部です。

Spiral.AIでは、独自言語モデル「Spiral.LLM」の開発を進めています。独自言語モデルの開発を通じ、感情を持ったAI「AI Character」や自分の分身「TwinLLM」の開発を目指しています。

そんな独自の巨大言語モデル「Spiral.LLM」の開発をリードしているのがSaxena Prakharさん(以下:プラ

もっとみる
圧倒的な技術力や資金を持つOpenAIに対して、日本のAI企業の勝ち筋とは?

圧倒的な技術力や資金を持つOpenAIに対して、日本のAI企業の勝ち筋とは?

OpenAIが開発したChatGPT。その技術力の高さに驚いた人も多いのではないでしょうか。

それもそのはず、OpenAIは2015年当時、テスラやTwitterの元代表であるイーロン・マスク、Linkedinの創業者のリード・ギャレット・ホフマンが集結し、現在はY combinatorの代表であったサム・アルトマンがCEOを務めています。まさに錚々たる顔ぶれが事業を作り上げているのです。

もっとみる