見出し画像

【ベンチャー企業の元CTOが語る】Spiral.AIのエンジニア組織のチーム力

こんにちは。Spiral.AI公式note編集部です。

今回は、Spiralでバックエンド開発に尽力いただいている渡邉 智史さんにインタビューしました。

渡邉さんは、Spiralに入社される前に、人材×建設系ベンチャー企業でCTOとして活躍。エンジニア業務だけでなく、マーケティング・マネジメント業務など幅広く経験されました。

2023年12月にSpiralに入社。Spiralに入社した際に感じたのは「エンジニア組織のチーム力の高さ」だったそうです。

Spiralのエンジニア組織のどんなところにチーム力を感じたのか伺いました。

プロフィール

渡邉 智史
東京大学大学院工学系研究科原子力国際専攻。大学では核融合プラズマに関する研究に従事。大手メーカではインバータ・サーボ・EVなどの制御技術・パワエレ技術・組み込み系の開発を経験。その後人材・WEB系ベンチャー企業で開発マネージャ・取締役・CTOを経験後、Spiral.AIにエンジニアとして参画。

「生産性の向上」がCTO時代のこだわりだった

—— Spiral.AIに入社する前のキャリアについて教えてください。
渡邉 Spiralに入社する前には、建設系のベンチャーで働いていました。エンジニアとして入社し、マネージャー、取締役、執行役員CTOを経験しました。

入社して最初の仕事は、シンプルな求人サイトに、求人企業様と応募者のメッセージのやりとり機能を追加するなどの開発でした。他にもマーケターの方が分析できるような環境を構築したり、営業の方向けの社内システムも開発したり。その他5つほど、SaaSプロダクトの開発を行いました。

マーケティングにも関わっており、マーケターの方と一緒にABテストを実施したり、データを分析したりすることもありました。ここでSEOやLPO、データ分析の知見が身につきましたね。

—— 取締役や執行役員CTOも経験されたと伺いましたが、どんな業務をされていたのですか?
渡邉 取締役や執行役員CTOのときには、組織のチーム構成や、リーダーの配置決め、育成体制の構築、会社のカルチャーづくり、採用など経営事項の意思決定に関わりました。

営業やマーケティング関係の議論に頭を使うのことには最初なかなか慣れず、大変でした…(笑)。

—— CTOとしてどんなことを意識されて仕事をされていましたか?
渡邉 CTOとして仕事をしているときには、特に「生産性の向上」を大切にしていました。無駄をなくして小さく始めて小さく検証するということがこだわりでしたね。

他にも、生産性の向上に向けて、分析をして振り返りを徹底すること、タスクの優先度についてチームメンバーで共通認識を持つこと、車輪の再発明をしないようにナレッジを貯める仕組みを作ること、ビジネスメンバーとMTGですり合わせを行い、ビジネスと開発の方向性が合うように、共通の指標をつくって推進することを大切にしていました。

Spiral.AIへの入社の決め手は「ボトムアップの組織文化」

—— CTOの経験を経て、Spiralに入社されます。入社の決め手はなんでしたか?
渡邉 元々AIによるDXや自動化という文脈に興味があったんです。しかし、キャラクターなどを活用したエンタメ領域でビジネスや開発をすることは意識していませんでした。

Spiralで話を聞いて、エンタメ領域でビジネスを展開していることを知り、純粋にビジネスとして面白そうだと感じたことは入社の決め手になりましたね。

—— 他に入社の決め手はありましたか?
渡邉 他にもSpiralの組織文化も入社の決め手になりました。Spiralのエンジニアチームは、生産性の向上を目指し徹底して無駄をなくしていく文化というよりは、自主性が高く優秀な方がボトムアップで開発に取り組む文化でした。このカルチャーは自由である反面、メンバーが優秀でないとうまく機能しません。

しかし、開発メンバーの話を聞いて、LLMチームもフロントエンド・バックエンドの開発チームもメンバーのみなさんが優秀で、素晴らしいチームであることを知りました。また、そのメンバーを束ねるCEOの佐々木さんも、経歴はもちろん、人を引っ張る力も強く、カリスマ性もある。こんな優秀な方々と働ける機会はそうそうないだろうなと感じ、入社を決めましたね。

「問題を共有してみんなで解決する」Spiral.AIのエンジニア組織

—— Spiralでは、現在どんな仕事をされていますか?
渡邉 現在、Spiralではバックエンドの開発を行っています。具体的には、プラットフォーム上でユーザーがAIの設定をできる仕組みの開発や、音声合成モデルのサービスへの組み込み、プロンプトの開発などを担当しています。

—— 働いている中で感じることはありますか?
渡邉 チームメンバーの「巻き込み力」が強いと感じています。Spiralには、問題を一人で抱えずに、チームに共有して、メンバーを巻き込んで一緒に問題を解決する文化があります。

一人で悩んで問題を抱えずに、メンバーに共有して、問題解決の方針を固めることで仕事を進められています。気軽に話せて、仕事もしやすいですね。

「インパクトのあるもの作りで、社会に価値提供を」Spiralで目指すこと

—— Spiralで実現したいことはなんですか?
渡邉 いい意味でインパクトのあるもの作りをして、世の中に提供できたらなと思っています。

自分自身、GPT4が登場したことで、仕事のスタイルが大きく変わりました。そのインパクトは大きく、衝撃を受けたことを覚えています。Spiralでもそのようなプロダクトを開発して、社会に価値提供できるようにしたいですね。

—— どんな方と一緒に働きたいですか?
渡邉 どんな時でも開発を一緒に楽しめる方ですね。苦しい状況でも楽しんで、「一緒に解決していこう」と前向きに頑張れる方と働きたいと思っています!

Spiral.AIでは、楽しく共に問題解決を進めるメンバーを募集中です

Spiral.AIではメンバーを募集中です。もし少しでも興味があれば、ぜひお気軽にご連絡ください。

【現在募集中のポジション】

【採用資料】

【お問合せ】
https://go-spiral.ai/contact/

この記事が参加している募集

#入社エントリ

2,924件

#仕事について話そう

110,170件