マガジンのカバー画像

わたし

22
私が思ったこと、目標などなどについて書いたものをまとめました
運営しているクリエイター

記事一覧

私が写真を撮っている理由

私が写真を撮っている理由

以前にTwitterでもつぶやいたのですが、最近「何を目指してるの?」と聞かれることが最近多く感じます。
おそらく、周囲の人は「ちゃんと手に職があるのに、どうしてそんなにカメラにお金をかけているのか」ということに対して疑問を感じているのかと思います。

今回は、私がなぜ写真を撮っているのかについて書きたいと思います。

一眼レフカメラを手に入れたのは

元々写真自体は撮ることが好きで、小学生の時は

もっとみる
ひとつ大人になりました

ひとつ大人になりました

この度私事ですが、、

25歳になりました、、!!泣

アラサー、、
つらいです、、。

そろそろ色々将来のことを考えなくてはいけないなと思いつつ、毎日過ごしております、、

去年同様、嬉しくありませんし、なんか25歳になった〜とは全く思わないですね、、
寧ろまだ学生気分だけど大丈夫そ??
って感じ、、

(ちなみに去年の記事はこちらです!)

24歳を振り返るせっかくなので、自分の写っている写真

もっとみる
自己紹介

自己紹介

はじめましての方も、はじめましてでない方も、

こんにちは、さなと申します!

今更感もあったりしますが、自己紹介してないな、と思ってこの記事を書こうかと思い立ちました。笑

1.プロフィール*年齢

1998年4月11日生まれの現22歳です。見た目はもっと年上に見られたりします。(老けてる、、?笑)

今まで、一度も年下に見られたことも、年確されたことも一度もありません。笑

まぁ、身長が昔から

もっとみる
夜のつぶやき

夜のつぶやき

こんばんは。

最近思うことを突然ですがnoteに書きたくなりました。
改めまして、「さな」こと早川沙奈です。

明日仕事なので、ばばっと書きます。

最近思うこと私は人間としてはもちろんの事、
完璧ではありません。

でも心のどこかで
完璧でいたいという気持ちがあり、
私は自分に「なぜできないのか」
と腹立ってしまうこともあります。

「なぜ私はこうなのか」と思うこともあります。

そして、1番

もっとみる
私がした不思議体験

私がした不思議体験

先日「私が写真を撮っている理由」という記事を書かせていただいたのですが、たくさんの方に反応いただき、私の文章が響いたと言ってくださる方がいらっしゃったり、私の写真を撮っている理由について知っていただけて、とても嬉しい限りです。

ありがとうございます、、!泣

これからも、変わらぬ気持ちでできる限り頑張っていけたらいいなと思っておりますので、よろしくお願いいたします!

今回はあまり写真とは関係な

もっとみる
私が受験生だったときの話

私が受験生だったときの話

受験シーズンだということで、
私の唯一受験したことのある、高校受験の時の話を書きたいと思います、、!

志望校の決め方私は中学の時の制服が嫌すぎて、高校生の時くらいかわいい制服がいい!と思い、制服で高校選びをしました。

この高校は制服がかわいい、
この高校は制服が可愛くない

ほんとにそういう決め方でした。笑

無事、かわいい制服の高校を見つけてそこを志望校としました。笑

問題の偏差値私は頭は

もっとみる
私の「今年ラスト1ヶ月の抱負」

私の「今年ラスト1ヶ月の抱負」

こんにちは、さなです。
(上の写真は大山登山した時の階段の壁の写真です。笑)

今回は、私の今年中の抱負について書きたいと思います。

皆さん、今年の1月に考えた抱負は達成できていますでしょうか?

ちなみに私は覚えてません。笑

今年あともう1ヶ月といったところですが、たった1ヶ月でも何か変化をさせることは出来るのではないか、と考え、「ラスト1ヶ月の抱負」を私なりに考えて、設定してみました。

もっとみる
今年の振り返りと抱負

今年の振り返りと抱負

こんにちは!さなです!

少しサボり気味になっていました、、
すみません、、

今回は今日が大晦日ということで、今年の振り返りと来年の抱負について書きたいと思います!

今年の振り返りコロナが少しおさまりつつあった年

今年はコロナの収束が見えてきた年でもあり、爆発的な感染力を見せた年でもあります。
来年こそコロナが収束して、マスクなしの生活が送れる日々が戻ってくることを願うばかりですが、、
今年

もっとみる
私の「2021はこんな年にしたい。」

私の「2021はこんな年にしたい。」

お久しぶりです。

随分と書いていませんでした。
サボっておりました。

iPhoneのアプリから書けることを知って、初めてアプリからnoteを書いているさなでございます、、笑

私にとって2020は2020という年は、とっても異例だらけの誰も想像していなかった年でしたね。

コロナという感染症が今でも猛威を振るっていて、収束の兆しが全く見えない毎日。
去年の2月か3月頃から流行りはじめ、まさか1

もっとみる
私事ですが!!!ご報告!

私事ですが!!!ご報告!

私事ですが、、

この度、4月11日で24歳になりました、、!

20を超えてから、わぁぁぁ!22になった〜!とか24になった〜!とか全く思わなくなりました、笑

10代の頃は18だ〜!とか、思ってたんですけどね、、!!

最近は年齢なんてどうでも良くなってきて、
もはや自分の年齢がぱっと出てこない時も多々あります笑

今年の目標はもう既にありますし、noteにも書かせていただいてるので、発表しま

もっとみる
「仕事大好き人間」の私が生きづらいと思った19のとき

「仕事大好き人間」の私が生きづらいと思った19のとき

(※はじめに言っておきます。今回の私の話6000字を超えているため、非常に長いです。笑 そして、ここに書こうか悩みながら書きました。みなさんにご理解いただければ幸いです、、。)

専門学校とバイト先を行き来していたような毎日だった19のとき。

専門学校での課題のため、将来のためにお金をコツコツ貯めるためもあって、バイトと専門学校を行き来していました。

次の日が1限でも夜遅くまでロングで必ず働き

もっとみる
前編/私が考える「働く」ということ

前編/私が考える「働く」ということ

お久しぶりです、さなです。

しっくりくる文章を探していました。

全然しっくり来なくて、、
すみませんでした、、泣

今回はバイト時代から社会人として働いている今まで、私が働くことに関して色々考えてきました。

長くなってしまうので、前編と後編に分けて書きたいと思います!

前編の今回は「バイトの価値」についての考えをここに書きたいと思います。

何も知らなかった頃の私の「働く」ということに対し

もっとみる
後編/私が考える「働く」ということ

後編/私が考える「働く」ということ

こんにちは、さなです。

引き続き、前編に続き、後編を書きたいと思います!
後編の今回は「デザイナーとして働く」ということについて書きたいと思います。

デザインも効率良くデザインなんて思いつく時と思いつかない時があるので、考える時間が長ければ長いほど、作業時間が短くても仕事が遅いと思われがちです。

そんな時は、効率良い方法を考えて考える時間を設けるのが一番手っ取り早いです。

一番私がやるのは

もっとみる
私を変えてくれた中学の友達

私を変えてくれた中学の友達

私は中学の頃マスクが手放せなかった。

マスクを外すのがすっごく怖かった。

私が中1の頃に4年間片思いしていた男の子に友達が「さなのことどう思う?」と聞いたところ、「あんなきもいやつ好きになるわけねぇじゃん。」と言われた。

そして、中2の頃にはみんなにブスだと言われた。

そこからマスクを外すのが怖くなった。

決して自分が可愛いと思っていたわけではないけど、それを他人に言われると、、しかも好

もっとみる