マガジンのカバー画像

あとでもう1回読む

454
運営しているクリエイター

記事一覧

自分のことばをストックし、テーマに沿って拾い上げる

自分のことばをストックし、テーマに沿って拾い上げる

今日のお題は「#noteのつづけ方」。

学生時代に『知的生産の技術(梅棹忠夫著)』を読んだことをきっかけに、メモをとる癖を身につけることができました。以来、メモを振り返っては言葉を拾い、別の形でアウトプットするというやり方をなんらかの形で続けています。

noteを書く際にまずはテーマを決めますが、内容はストックしておいたメモ(おもにTwitter)から関連することばを拾い、まとめ記事として書く

もっとみる
家事分担、二人合わせると12になってしまう件~2023.5.28 家庭料理のIDOBATA会議レポート

家事分担、二人合わせると12になってしまう件~2023.5.28 家庭料理のIDOBATA会議レポート

家庭でやる料理や家事について女性だけでなく男性の声も聞きたいと、「家庭料理のIDOBATA会議」の男性限定編、2回めを開催しました。

IDOBATA会議の目的とレポートのちょっとした差

このIDOBATA会議は何かの結論を導き出すものではなく、さまざまな事例を「聴く」ということを主眼としています。その場で誰かが話す家の話は、個々の温度感やニュアンスがあり、その人や家族の背景もどことなく感じさせ

もっとみる
好きなこと/できること/フェチなことの3つに分解する。

好きなこと/できること/フェチなことの3つに分解する。

好きなこと

できること

フェチなこと

「好きを仕事に」といったフレーズがあるけれど、少なくとも上記の三分割くらいは把握した方がいいと思っている派です。仕事で役に立つのは「できること」と「フェチなこと」だったりするんですよね。誰かの役に立つことが仕事の基本でありバリューなので。意外と自分のできることやフェチを言語化できていない印象です。

ちはみに「できること」は苦手とする人もいるけれど自分は

もっとみる

食品加工技術としての酵素について語ろう

 こんにちは、旧研究人材のイツキです。

 日頃からXやnoteで分析技術とか商品レビューとかいろいろ語っておりますが、では私の専門の技術領域は何かというと、酵素処理に関する技術になります。これは、社内外に胸を張って言えるレベルでの話。

 というのも、私は19歳の時に酵素に夢を抱き、入る研究室も決めたうえで大学を志し、酵素処理技術で商品を生み出すためにメーカーで就職を決めていたのです。手段から何

もっとみる
CSの誤解を解き明かす:あらゆる事業進化に不可欠な価値の話

CSの誤解を解き明かす:あらゆる事業進化に不可欠な価値の話

2021年12月にRightTouchを設立してから約2年が経過しようとしています。

主力のWebサポートを推進するプラットフォームであるRightSupportはローンチから9ヶ月でARRは1億円を突破し、さらなる勢いで事業も成長中。

会社のミッションも刷新を行い、先月にはRightSupport by KARTEの正式版やRightConnect by KARTEのβ版リリース、弊社ユーザ

もっとみる
他者をコントロールできると思わないことが全てのベース

他者をコントロールできると思わないことが全てのベース

こちらのツイートに感銘を受けました。

盲点でした。なんて素晴らしい問い。

「言葉や定義で他者を制御できる」
「コンテンツで他者を統制できる」
「正確であるほど他者を管理できる」

日常的にやらない人ほどこの思い込みが強い。コンテンツ支援に関わる者としてこの幻想の打破に毎回苦労するのですが、なぜこんなにも呪いが強いのかと訝しんでいて。上記のツイートに考えるヒントがありそうです。

======

もっとみる
悩みは、無くせる。

悩みは、無くせる。

悩みのないリーダーは存在する現代は情報量がとても多く、あらゆる人が悩みを抱えています。悩みの無い人はほとんどいないと思いますが、僕にはその悩みがありません。

「中野さんは豪快だから悩みなんかないよね。」

最近よく言われるようになった言葉です。世間や組織においては強そうに振舞っている経営者や、大きな組織のリーダーも、皆さん何らかの悩みを抱えていて、僕を羨ましく思うようです。

彼らは、中野優作を

もっとみる
苺のショートケーキに驚くイタリア人

苺のショートケーキに驚くイタリア人

「苺」という、見るだけで幸せになる不思議な存在。

子供の頃から大好きで、もし自分の前にあったら我慢せず、パクって食べた後にしばらく笑顔になる。ホイップクリームをトッピングしたら更に美味しくなる。チョコレートもアイスクリームも、苺は皆と仲良くしてくれる。

考えてみよう、世界中に同じようなことがあるだろうか。イタリアにいた頃もよく食べていて、いい思い出しかない。母親は切った苺に砂糖とレモンをかけて

もっとみる
僕の自作ツールが大学のサーバーをダウンさせてしまった日の話

僕の自作ツールが大学のサーバーをダウンさせてしまった日の話

2021年10月25日、この日は僕がただの大学生から、大学のサーバーをダウンさせた"犯人"へと変わった日です。

小説みたいな書き出しをしてみましたが、これは嘘みたいな本当の話で、ふと思い出して懐かしくなったので回想録として note に残すことにしました。

出来事の概要2年前の2021年10月、何が起きたかを簡単に書くと以下の通りです。

時系列を追って、この note で出来事の全容を書きた

もっとみる
プログラミング初心者がゲーム感覚で楽しく学べる無料サービス16選

プログラミング初心者がゲーム感覚で楽しく学べる無料サービス16選

こんにちは。

苦しんでプログラミングを学んだ柴犬こと、「くるしば」と申します。

元々コンサルタントの仕事をしていましたが、独学でプログラミングを学習し、Webサービスを作って起業しました。

その後個人で開発したサービスを売却したり、また別のIT系の会社を創業、経営したりしています。

去年の8月から下記のTwitterにてプログラミング学習に関して発信し始め、ありがたいことに10000人以上

もっとみる
高校生が文化祭でe-sportsの大会を開催した話。 【スプラ3・スマブラ】【ケチ】

高校生が文化祭でe-sportsの大会を開催した話。 【スプラ3・スマブラ】【ケチ】

こんにちは。高校2年生をやっています。
 
秋は文化祭シーズンですね。

eスポーツの大会を1から本格的に開催しました。
noteを書こう書こうとは思っていたものの、文化祭が終わってもう一月経とうとしてるのになかなか筆が進みませんでした💦

校内から22人が選手として参加し、一般のお客さん(9割本校中学生)も来客されて、大変な盛り上がりを見せました。このイベントを開催するにあたって、

機材の配

もっとみる
Webは仕事である。コンテンツは仕事である。

Webは仕事である。コンテンツは仕事である。

おかげさまでWebサイト制作を担当させて頂いた企業様は成果が出ています。別荘建築、機器メーカー、技術系メーカー、高価格キッチン商材など業種は様々です。

どの企業様もサイトリニューアル前と比べてWeb経由での問い合わせや受注が倍増していますが、お客様が倍増した訳ではないんですよね。

存在しないお客様を生み出す力なんてWebサイトにはない

ここが大事なポイントで。存在しないお客様を生み出す力なん

もっとみる

「技は見て盗め」に4要件をプラス

(技は見て盗め、というタイプの指導者を根絶させたい、マニュアルも作って丁寧に教えたいという書き込みに対し)
ここ、難しいところで。教えるのがうまい、あるいは親切に教える人のところだと人がかえって育たないという不思議な現象があって。
ろくに教えず、教えるのがヘタだと自覚もあって、頼むから勝手に育ってくれという人のところのほうが人が育つという矛盾めいた現象もあって、単純ではない。

なぜ教えると人が育

もっとみる

能動性は後天的に奪われる

能動的な人間は生まれつき能動的、そうでない人間を能動的に育てることはできない、というご意見を頂いた。しかし私は全くそれに同意できない。赤ちゃんは恐ろしく能動的だからだ。言葉を話せとも言わないのに言葉を話し、立てとも言わないのに立とうとする。恐るべき能動性。

能動性は、むしろ後天的に奪われるのだと思う。子どもが言葉を話せるようになると、大人は先回りして教えたくなる。よかれと思って。子どもにたくさん

もっとみる