マガジンのカバー画像

✨ありがとうマガジン✨

297
画像を使っていただき、ありがとうございます✨感謝の気持ちを込めて追加させていただきます。マユシムの撮影した写真をヘッダー画像に使っていただいた方達の記事をまとめるマガジンになりま…
運営しているクリエイター

#エッセイ

春めく日々はスタートの準備

春めく日々はスタートの準備

 お休みの最後。日曜日も良いお天気でした。この時期は強い風が吹きますが、帽子が飛んだり、目に砂が入りそうになったりと、春嵐といった風です。

 菜の花が咲きはじめたのなら、庭の雪柳も小さな白い花をつけはじめました。

 雪柳は、文字の通り柳です。風にあおられても、軽くしなってぽきっと折れることはありません。花が満開であれば、白い花びらがどんどん散っていきます。ですが、咲きはじめたばかりなので、花び

もっとみる
恋に恋して 第38話

恋に恋して 第38話

退職

『わたしたち、退職しますから』
 仕事の帰りに大船駅でたまたま会った看護師の斉野さんとヘルパーの藤原さんはボクを見るなりそう言った。
 あまりの迫力にびっくりしたのを覚えている。

 二人とはボクも何度か仕事をしたことがあった。

 何があったのか分からなかったし、なんだかすごい勢いだったのでボクは二人につい聞いてしまった。
『え? すみません。もしかしてボクのせい??』
『そんなわけない

もっとみる
新しい、そして2回目の春を迎える

新しい、そして2回目の春を迎える

物件取得、怒涛のクラファン。
昨年4/6に書店有給休暇をオープンしてから、もうじき一年を迎える。

noteは、とても親切だ。

「今月書くと、毎月連続投稿が続きますよ」といったメッセージが定期的にくるのだが、この年末年始は忙しすぎて毎月投稿が叶わず、ついに「今月書くと3ヶ月連続投稿が続きますよ」というものに変わっていた。

ということで、久々に開くnote。

Instagram等には投稿してい

もっとみる
手の甲の知らせと、その返信

手の甲の知らせと、その返信

手の甲に傷ができた

いつからあるのかは知らない
ある日見つけて、
「意外と治りが遅い、これが加齢か」などとぼんやり思っていた

その後、簡単な手術を受けた

「簡単」と言っても当然傷は残る、
正確に言えば、残っている「はず」
何せ身体の中のこと、わたしから見えるはずもない

そこではっと気づかされる

いつからあるかわからない、手の甲の傷
けれどだんだんと修復されていく赤い跡

これはきっと、体

もっとみる
2/17・18土日の中央競馬🐴予想結果・7戦4勝🎯

2/17・18土日の中央競馬🐴予想結果・7戦4勝🎯

2/17・土曜日
東京&京都の重賞2レース
2/18・日曜日
WIN5対象の5レース
の予想結果・レース後のコメントも添えて振り返ります🎵

2/17・土曜日

⭐ダイヤモンドステークス G3

推し馬🐴

テーオーロイヤル ➡ 2番人気1着🎯

レース後のコメント
1着 テーオーロイヤル(菱田裕二騎手)
「スタートしてサリエラとどちらが前になるかと思っていましたが、いずれにしても意識しなが

もっとみる
【読書】『へそまがりの魔女』~やさしい物語~

【読書】『へそまがりの魔女』~やさしい物語~

 最近借りてきた本。『へそまがりの魔女』です。

 白と黒と赤を基調とした絵柄。お布団の中で読んでもらうような物語のようです。

 全体的に白と黒と灰色が多いため、冬の季節をイメージさせます。物語にでてくる魔女とむすめ。どちらもねこですが、魔女の方は年をとってあらゆる知識と経験を積んだねこです。

 愛らしい娘と反対に貫録のあるどっしりとした雰囲気です。

 話のはじまりは、むすめが森の中に住む魔

もっとみる
はじめに

はじめに

はじめまして。
現役看護師、セラピストのKurozumiです。

高校生の時、祖父の病気をきっかけに、看護師になろうと決心しました。
そして、看護師になり、有名な病院で働いて、結婚・出産をし、家を買いました。

このまま平均的な道を普通に生きられる人生が、
当たり前に続くものと思っていました。

しかし、小さなひずみを見ないふりしていたら、
そのひずみは、実は氷山の一角で、
足元からどんどん崩れ出

もっとみる
ついにフルタイム勤務

ついにフルタイム勤務

忙しい1週間を乗り切りました。
今週は定着支援面談があり、父の病気のこと、夫の再検査のことを支援員と上司に聞いてもらいました。
上司は、父のことで仕事はいつでも休みを取っていいからね、と言ってくれました。
今まで働いた職場はそういったことで休んだり出来なかったので、今働いている職場の環境がとても良く感じました。

3月からフルタイムのシフトになりました。
自分が経済的に自立しようとしているタイミン

もっとみる
思い出の笑顔です

思い出の笑顔です

「母さん、ありがとう……ええな」
『オレはホント、恵まれてるよ』
「昔から、毒親いうんもあるから」
『それでも敢えて言いたいのさ』

「すべての母に言う。子を宿すだけで成し遂げた──そうやね。わたしはこの世で、何も成し遂げてへんいうのあったな」

『霊界から見れば、金メダルやノーベル賞も子を宿すことも、まるで違いはないのさ』

「全ての子に言う。母に宿れば成し遂げた。まぁ、ほとんどが母から生まれる

もっとみる
それぞれの感性で (193)

それぞれの感性で (193)

みなさん、こんばんは。禧螺です。

今日もnoteをご覧いただき、ありがとうございます。

最近、フォロワー様と手紙で直接やりとりすることがありました。

その時に、一緒に送ってくださった楽曲CDが、創作うちのこの世界観に似合い過ぎて、毎日聴きながら創作しています。

自分で探すイメージソングも楽しいですが、仲良くしてくださっているクリエイター様からいただけるイメージソングは、また違った嬉しさを噛

もっとみる
#10 ―うつ病みのうつ闇ー 闇の中の灯(ともしび)…出会い

#10 ―うつ病みのうつ闇ー 闇の中の灯(ともしび)…出会い

そんな中、偶然ある人の遺した作品と出会った。そこには私の中にあるのと同じ言葉たちがいた…まるで自分のことのように感じた。何の共通点もないのに。

彼は世間から見たら、成功者だった。そんな彼が…ある日自ら命を絶った。周囲は衝撃(しょうげき)を受け困惑(こんわく)したが、彼にとってはきっと、気が遠くなるような長い戦いの結末だったに違いない。

彼も精神科を受診したようだが、治療の成果は芳(かんば)しく

もっとみる
真夏のピークが去った

真夏のピークが去った

長袖なん?半袖なん?どっちがいいのかわからない。

天気がいくらなんでも女の子の恋愛すぎる。振り回してくれるなあ。
もう暑くないからね、安心してねって優しくするくせに結局暑いんじゃん。勘弁してよ。好き好き言ってくれるくせに、抱きしめようとしたら払いのけられるやつじゃん。そんでさ、そういう経験が実際にないわけじゃないのよな。もう7,8年位前だったかな、あの人。いやさ、俺の匂いが好きだっていってたじゃ

もっとみる
しまう

しまう

思いつきの歌

なにもないなんて、ことはないと、かの哲学者はいった

そうだろうな、って、つかれの果てに、ねむる

ひかり、とかいうのも、あるけど

めぐりあいだから、ずっとまってる

カレーとか食べたりして

わたしの物語、ともいえないほどのを、くりかえしくりかえしくりかえし

牛の反芻のように

のように、でやりすごす

暑さに殺られたから

かいた。

壮絶な体験へのリアクション

壮絶な体験へのリアクション

壮絶な体験をした人のnoteを見かける時がある。

noteじゃなくてもいいんだけど、そういう手記というか、経験談を読んだ時、私は何を思ったらいいのかと悩むことが多い。

「大変な思いをされたんですね」とか「分かります」とか「その経験を、私はちゃんと想像もできないけど」とか。。。

同情や中途半端な理解が、なんのため、誰のためになるのかと考えてしまう。

その文章たちに込められた思いというのは、た

もっとみる