マガジンのカバー画像

漱 石 枕 流

25
屁理屈。
運営しているクリエイター

#自分と向き合う

なぜ「ツラい」と思ってはいけないのか

なぜ「ツラい」と思ってはいけないのか

いつだったか忘れてしまったのですが、記事の中で私は自分は「ツラい」という言葉を使ってはいけない、思ってはならないと考えている節があるといった一文を書いた記憶があります。

そこで「なぜツラいと思ってはいけないのですか?」と聞かれたので、そのことについて触れたいと思います。

前置き
前置きしておきます。
「ツラいと思ってはいけない」ということについて、
これは他の人には当て嵌まりません。

あくま

もっとみる
自分は一体何者なのか

自分は一体何者なのか

今回は、ここにはよく出てくる友達が10年以上に渡り調べ続けている「自分は一体何者なのか」ということについて話します。

いつもにも増して出口の見えない意味不明なテーマについて触れます。

みなさんは、普段「自分は一体何者なのか」ということについて考えることはありますか。

自分は一体?
ここによく出てくる友達(女性・私と同い年)は10年以上前から、
「自分は一体何者なのか」ということについて調べ続

もっとみる
「ズレ」について考えてみた

「ズレ」について考えてみた

みなさんは人と会話をしていて「ズレ」を感じることはありますか?

私は「ズレ」ということが何なのかよくわかっていなかったので、文字に起こしながら考えてみました。

トータルでの答えは出たと思いますが、なんだか難しくて自分自身の答えは出ませんでした。

一応書きのこしておきたいと思います。

会話の中で知った話
以前友達に会った時に、友達が「人と会話をしていると“ズレ”を感じる」と言っていたことを思

もっとみる
自分の中で最も苦手なことについて考えた

自分の中で最も苦手なことについて考えた

自分の中で苦手としているものやことってありますよね。
一度ここで整理してすっきりしてみようかと思い、いくつかの苦手項目を挙げることにしました。

苦手なことについてなので、今回は私自身かなり文句垂れています。

「幼少期苦手であったこと」と「近年苦手であると感じていること」の2つの段階に分けました。

例えば小さなお子さまを持つ親御さんで、“自分の子どもと同じ傾向が見られる”という項目を見つけたら

もっとみる