マガジンのカバー画像

お気に入りnote

214
素敵なnoteを「お気に入り」として入れています。
運営しているクリエイター

#ライティング

ChatGPTをライティングに活かす具体的な方法 ~その①~

ChatGPTをライティングに活かす具体的な方法 ~その①~

試してみたいことがあって久しぶりにWEBライティングの案件を受けてきました。

仕事内容:ビジネス、IT、マネー、ファイナンス系の記事

文字単価1.5円 3000文字
10本 45000円

こういう案件なんだけど、試してみたい事というのはChatGPTは仕事に活かせるのかっていう検証したくてほぼChatGPTに丸投げして仕事か完遂できるかを検証しました。

踏み絵になってもらった企業様、ごめん

もっとみる
まず、書きましょう。(文章を書く心がけ)

まず、書きましょう。(文章を書く心がけ)

結城のところには「文章が書けるようになりたい人」や「本が書けるようになりたい人」から、しばしばメールがやってきます。

大ざっぱにまとめるなら、こんなメールです。

文章が書けるようになりたいのですが、どうすればいいかわかりません。

本が書けるようになりたいのですが、どうすればいいかわかりません。

できるだけ個別には返信しているのですが、私の時間には限りがあるので、全員に返信することは不可能で

もっとみる
読めば「長文を書く力」が必ず身につく!『原稿用紙10枚を書く力』

読めば「長文を書く力」が必ず身につく!『原稿用紙10枚を書く力』

原稿用紙10枚といえば、換算して4000文字の分量となります。

けっこうな文字数ですが、はたして苦もなく4000文字も文章を書ける人ってどれくらいいるでしょうか。

普段から書きなれていないと、長文をどうやって書いたらいいのやら途方に暮れてしまいますね…。

齋藤孝書、『原稿用紙10枚を書く力』(だいわ文庫)では、著者の経験に基づいた長文を書くための方法論が散りばめられています。

齋藤孝氏の著

もっとみる
Webライティング能力検定1級いっぱつ合格!体験談&勉強法【割引情報も】

Webライティング能力検定1級いっぱつ合格!体験談&勉強法【割引情報も】

Webライティング能力検定って何?まず概要を知りたい。
存在を知ってはいるけれど、受検を迷っている。
役に立つ資格なのか知りたい。
もう受けると決めているので、1級に受かる方法が知りたい。
割引はあるの?どのくらい?方法は?

などなど、おのおのモチベーションは様々でしょう。

私が伝えられることを全てお伝えします!!!
地方の沖縄からでも受検できた&1級一発合格できたよ!ということで

検定概要

もっとみる
初心者WEBライターが知っておきたい便利な無料ツール4選

初心者WEBライターが知っておきたい便利な無料ツール4選

最近DXという言葉が流行っておりますが、WEBライターの仕事も便利なツールを利用すれば作業の効率は確実に上がります。

現に私が見てきた仕事ができる Web ライターと仕事ができない Web ライターの違いの1つに便利なツールを使っているかどうか、という相違点がありました。

なぜなら世の中にはライティングに役立つツールがいくつもありツールを使っているかどうかでライティングのスピードも質も大きく変

もっとみる
文章はドリブル。地味だけど大事な基礎技術

文章はドリブル。地味だけど大事な基礎技術

クロネコ屋です。先日、マナブさんにこんな絡みツイートをしました。

ツイートに書いた通り、文章ってドリブルなんですよ。

すべての土台となる基礎テクニックで、これだけじゃ点数は取れないけど、すべての選手に必要な技能。それがドリブルであり文章なんですよ。

スリーポイントシュートやダンクのように、ド派手に点数を取れる技ではありません。どんなに文章が上手くても、それだけで稼げる訳じゃないから。

もち

もっとみる
長文を最後まで読んでもらうためのヒント

長文を最後まで読んでもらうためのヒント

ぼくは140文字のTwitterから2000文字程度のnote、またときには1万字から2万字の文章、10万文字程度の書籍を書いたりしています。

いろんな長さのものを書きますが、文章はちゃんと読まれるのであれば、長ければ長いほど「没入度」は高まり、(マーケティング的に言うと)エンゲージメントも高まり、ファンになってくれる可能性も高くなると思っています。

「千と千尋」がもしも1分動画だったら長い文

もっとみる
Webライターが単価を高めるためのアドバイス(完全版)

Webライターが単価を高めるためのアドバイス(完全版)

<こちらもおすすめです>

皆さまからの感想ツイート(感謝です!)皆さまからの感想note(本当にありがとうございます!)noteに素敵な感想を書いてくださった方もいらっしゃいました。本当に嬉しい感想ばかりでした!とっても良い内容です!

村嶋杏奈さん
【替えのきかないライター】書くことの意味。世界観が変わったお話。

kさん
ライターにはなれない私がなぜかこの記事を読んだ感想を語る

濱彩/はま

もっとみる
noteで長文書いたら電子書籍化してみよう【KDP個人出版】

noteで長文書いたら電子書籍化してみよう【KDP個人出版】

先日、noteの過去記事をベースに編集を加えて、Kindle電子書籍にして出版を開始しました。

電子書籍であれば、誰でも無料で出版できるということを聞いたことがあったので、ずっとやってみたいと思っていたのですが、
実際にやってみるとイメージしていた以上に簡単だったので、どういう流れで作業したのかを紹介したいと思います。

noteで長文記事を書いたことがある方や、マガジンで同じテーマを書き続けて

もっとみる
「書く」を仕事にできる人は何が違うのか?

「書く」を仕事にできる人は何が違うのか?

「書く」を仕事にできる人とできない人。

両者はどこが違うのでしょう?

「書く」という作業は、日本人ならほとんどの人ができます。パソコンやスマホに文字を打ち込むことは誰だってできる。それなのに、お金になる人とならない人がいるのは、なぜなのでしょうか?

ぼく自身2018年に独立しましたが、おかげさまで「書く」仕事でご飯を食べることができています。

今回のnoteでは、自分を含め、まわりの「書く

もっとみる
いいライターはどこにいるのか。

いいライターはどこにいるのか。

ときどき、ライターさんから売り込みのメールをいただくことがあります。最近もあるライターさんからこんなメールをいただきました。

「どんなに書いても月10万円くらいしか稼げません。何か仕事があればよろしくお願いします」と。

しかし、このライターさんは、自分の名前(名字だけ)も職歴も過去の実績も送ってこなかったので、検討のしようがありませんでした。

私は一応、このライターさんに職歴と過去の実績を送

もっとみる
noteが書けない人は「予告ツイート」をするといい

noteが書けない人は「予告ツイート」をするといい

noteが書けない人は「こんなテーマで書きます」と予告ツイートするのがオススメです。

たとえばこんな感じ。

こうした「予告ツイート」には3つの効果があります。

①他人効果他人の目があることで生じる効果を、心理学では「他人効果」と言うそうです。ツイートによって「誰かに宣言する」「誰かが見ている」というのはプレッシャーになります。

②締め切り効果①に似ていますが、「いついつまでに」とツイートし

もっとみる
安い原稿料から抜け出す方法

安い原稿料から抜け出す方法

ライターという職業に就くために資格は必要ありません。学歴も職歴も問われません。それこそパソコン1台(いや、スマホ1台でも可)あれば、今日からライターになれます。しかし、ライターとして食べていけるかどうかは別問題です。

クラウドソーシングではどんなに頑張っても月収10万円を稼ぐのはなかなか難しいでしょう。1文字0.1円〜1円が相場なので、1本(3,000字)を書いて3,000円。休みなく毎日3本ず

もっとみる