結城はiPhoneでパズルゲームをするのが大好きです。
先日はEvergarden(エバーガーデン)というゲームをコンプリートしました。ポリゴン風味の美しい画像をした楽しいゲームでした。
一言でいうなら「六角形が並んだ土地に種をまき、植物を成長させるゲーム」なのですが、あちこちに楽しい「仕掛け」がたくさん隠されています。
普通のパズルゲームの場合、チュートリアルやヘルプや基本操作があって、ユ
質問
結城さんのいろいろな文章を読んで、私もブログを始めたくなりました。
ただ、自分の内面をさらけ出すのは、やっぱり勇気がいります。公開を何度も考えましたが、なかなか行動に移せません。
Web日記やブログ、Twitterを長年続けている結城さんから、何かアドバイスをいただけませんか。
結城浩のメールマガジン 2019年1月8日 Vol.354 より
回答
ご質問ありがとうございます。ま
質問
どのように「劣等感」と向き合ったらいいのでしょうか。
自分は、友人の優れている部分ばかりが目に入ってしまい、劣等感に苛まれています。
当然ながら、友人はそれだけの努力はしているのだろうとは分かります。しかし、自分は「よし、もっと頑張って勝つぞ!」という気持ちにはならず、より卑屈な気持ちになってしまいます。
もしかしたら、友人よりも自分の方が優れている部分もあるかもしれません。でも結局
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2021年3月2日 Vol.466
目次
・春から高校生、サインやコサインなどの勉強がまったくわかりません。
・類似画像を見つけるUnsplashのVisual Search機能
・高校数学の教師を目指している学生さんへ - 教えるときの心がけ
・大学二年生、文系学部から理学部編入を目指しています - 学ぶときの心がけ
・プログラムの実装をスピードアップし