マガジンのカバー画像

オオタの写真

162
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

最後に繋ぐのは心

最後に繋ぐのは心

虹が輪っかになりそうでした。

これからさらに濃い輪っかになっちゃたりするんじゃないの!?と思い、いざ海へ。

しかし、残念ながらこれ以上濃くはなりませんでした。

みなさんの温かい心の目で輪っかにしてくださいお願いします。

キャッキャいいな。

んんん〜綺麗。

心が洗濯される。

キャッキャいいな(2回目

一人ですが何か?

じゃあね。

おやすみ。

って後ろを振り返ると。

夕焼けの中

もっとみる
喉元に当てられた命の刃

喉元に当てられた命の刃

西陽に照らされた植物たちには、そのくらいの説得力がありました。

[ 今日のFoveon:SD1 Merrill + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM ]
#Foveon #SIGMA #写真 #SD1Merrill

オオタは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラ

もっとみる
僕はゴミでした

僕はゴミでした



あの頃、僕はゴミだった。

人ごみという言葉があるけれど、人は多すぎるとゴミになってしまうのかもしれない。

例えば、コンビニのお釣りが100円多かったら「ラッキー♪」って懐にしまっていました。

でも、ある時ふと思ったんです。

「これって誰に教わったんだろう?」

って。

僕を育ててくれた両親やばあちゃんはそんなこと教えてくれたっけ?

答えはもちろんNO。

生きているうちに、自分で勝

もっとみる
桑田卓郎氏の作品を見に行った

桑田卓郎氏の作品を見に行った

六本木ミッドタウンのCOMME des GARCONSでの展示で衝撃を受けた桑田卓郎さんの作品が金沢でも見られるということで、21世紀美術館のほど近くにできた現代アート美術館"KAMU KANAZAWA"に行って来ました。

と言ってももう7月のことですが。

小さな建物ですが、3階に分かれて展示がされています。

1階 レアンドロ・エルリッヒ

金沢21世紀美術館のスイミング・プールも代表作の一

もっとみる
やっぱやめらんねぇ

やっぱやめらんねぇ

この写り。

心持っていかれる。

[ 今日のFoveon:SD1 Merrill + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM ]
#Foveon #SIGMA #写真 #SD1Merrill

オオタは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエ

もっとみる
旗日

旗日

ばあちゃんはよぉ旗日旗日言うとったなぁ。

[ 今日のFoveon:SD1 Merrill + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM ]
#Foveon #SIGMA #SD1Merrill #写真 #旗日 #祝日 #祭日

オオタは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエ

もっとみる
新米2020

新米2020

昨日から早速いただいています。

まんでまいです(めっちゃうまいです)。

とりあえず白米だけで2杯、適当なおかずと1杯。

手伝いっちゅう手伝いもできとらんのですが、自分が知らんかったこともたくさん知れて良い経験です。

マムシの被害なんか昔からよくあるようで、見つけたら即首ちょんぱ。

やらないとやられるんです。

台風の時は田んぼ見に行くなと簡単に言う方もおられますが、農家は命がけということ

もっとみる
寝ているときに「朝焼けが綺麗だよ」と言われたら

寝ているときに「朝焼けが綺麗だよ」と言われたら

飛び起きるしかないですね。

では、稲刈りの手伝い行って来ます。

[ 今日のFoveon:SD1 Merrill + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM ]
#Foveon #SIGMA #写真 #朝焼け #日の出 #空 #雲

オオタは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイ

もっとみる
過去の未来都市

過去の未来都市



それとも未来の過去都市?

そうだ、行かなくちゃ

どこへ?

[ 今日のFoveon:SD1 Merrill + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM ]
#Foveon #SIGMA #写真 #未来 #過去 #現在 #都市 #限界集落 #地方 #SD1Merrill

オオタは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手

もっとみる
死生観(小四)

死生観(小四)

※本記事は小学校四年生の少年オオタ君の作文です

---

『せわをしてほしい』

ぼくは、四年教室の中の、花びんに入っている花です。

いつもかも、くさくなった、くさった水に入りながら、

「早く水を変えてくれっ。」

と思っている。

いつも、前を通りがかる人がいると、

「やったあ、水をかえてもらえるかもっ。」

と思う。

でも、ほとんどの人が、水をかえてくれない。

でも、先生が生徒たち

もっとみる
日本人が神の存在を信じる時

日本人が神の存在を信じる時

こちらの記事を読んで...

僕は、神は自分の中にいると思っています。

紹介した記事でも書かれているように、"何かを信じられる"ことが大事なんです。

それがモノであろうとなかろうと、自分の外側だろうと内側だろうと構わないんです。

と言っても「神が自分の中にいる」というのはつまり

『世界に神はいない』

と言ってしまっていると言っても過言ではないわけで。

そんな自分でも神様を信じたことが人

もっとみる
あの時嗚咽したのは哀しかったからじゃない。懐かしかったから。

あの時嗚咽したのは哀しかったからじゃない。懐かしかったから。

こんばんは。

ばあちゃんの死などを機に、地元に戻ってきた奴です。

そのことについてはこちらのMagazineを。

日々、生きる活動

「生活」

をしていてふと気づきました。

ばあちゃんの死を受け入れられていることに。

死顔を拝めなかったことや、最後のありがとうを骸にさえ伝えられなかった無念は別の感情としてあるんですが...

毎日泣く、ということがなくなったんです。

僕の生活と、感情

もっとみる
千里浜なぎさドライブウェイと宇宙人

千里浜なぎさドライブウェイと宇宙人

遂に、石川県羽咋市(はくいし)の千里浜なぎさドライブウェイがNHK『ドキュメント72時間』に登場!!!!!!

見た方いらっしゃいますか??

千里浜はこんな感じで車が走れる砂浜なんです〜

デートに持って来いの恋ですよコノヤロー。

二人の距離が急接近でも時速30kmはちゃんと守れよコノヤロー(公道なんです)。

いろんな表情を見せてくれるから、つい行きたくなっちゃう。

高校のマラソン大会はこ

もっとみる