マガジンのカバー画像

素敵なnote=文章を書く方々

125
内容、あるいは文章が魅力的なnoteを書く人。読み返したいものたち。
運営しているクリエイター

記事一覧

僕はどこへ行くのか

僕はどこへ行くのか

罪悪感があって。
ずっと前から。
僕という人間は、自分が1番大切で、他の事にまるで興味がない。
運動オンチで運動会が嫌いだった。移動が苦手だから修学旅行も面倒なだけ。
みんなが楽しみにしてることは、僕は楽しみじゃなかった。
それに罪悪感が生まれたのはいつだっけ。学校の授業で「沈黙の春」を習った。あの時かな。
人間が生活するせいで地球に迷惑をかけてると。ショックだったんだろうと思う。
自分みたいな人

もっとみる
もってる知識は多いほどいい

もってる知識は多いほどいい

同じものを見たり、同じ話を聞いたりしても、人によってどう認識し何を理解するかは大きく異なる。
解釈は人それぞれだというが、では、何がその解釈の違いを生んでいるのかと言えば、各自がもつ情報量・知識量の違いだろう。ありきたりの解釈ばかりが生まれてくるとしたら、そこに集まる人たちの知識の幅がきわめて常識的な範囲に狭く収まってしまっていたりするからなんだろうと思う。

解釈の違いは、価値観の違いから生じる

もっとみる
[ちょっとしたエッセイ]失礼な手紙とくどい手紙

[ちょっとしたエッセイ]失礼な手紙とくどい手紙

 今の時点でということで言えば、手で書くことは、嫌いではない。ただ、自分の字が、時々異様に嫌になる時があって、その時は、書くことすらも嫌になるのだが、概ね書くこと自体が苦ではない。
 
 そして、次のフェーズへ移る時、グッと書くことが苦手になる。それは、手紙だ。仕事でお世話になった方へのお礼状や、荷物を送る際の一筆など、月に2〜3は紙に向かって手を動かすのだが、これがなかなか時間がかかる。季節の挨

もっとみる
「書籍が買われる構造」を約10000文字かけて定量/定性で分析したので出版社・書店関係者に届いて欲しい

「書籍が買われる構造」を約10000文字かけて定量/定性で分析したので出版社・書店関係者に届いて欲しい

筆者はこれまでビジネス書16冊を執筆する機会に恵まれ、フアンからの応援もあって、紙・電子合わせて約10万部の実績を残すことが出来ました。厚く御礼申し上げます。

ただ、お恥ずかしい話ですが、今まで1回も書籍に関する市場調査を実施してきませんでした。「本が選ばれる構造」も「本を読む理由」も分からぬまま、本を書いてきました。

これは良くない。偉いマーケターに怒られちゃう。知らんけど。

そこで今回は

もっとみる
3/7(火)発売! 第1回日本の学生が選ぶゴンクール賞受賞『うけいれるには』(クララ・デュポン=モノ/松本百合子訳)の野崎歓氏による解説公開

3/7(火)発売! 第1回日本の学生が選ぶゴンクール賞受賞『うけいれるには』(クララ・デュポン=モノ/松本百合子訳)の野崎歓氏による解説公開

早川書房から、第1回日本の学生が選ぶゴンクール賞を受賞した『うけいれるには』(クララ・デュポン=モノ/松本百合子訳)が3月7日(火)発売されます。フランス文学界最高の権威とされるゴンクール賞の最終選考に残った他、フランス三大文学賞の一つ、フェミナ賞を受賞。フランスでは他にもランデルノー賞や高校生が選ぶゴンクール賞を受賞しました。2021年から日本で始まった初めての取り組み、「日本の学生が選ぶゴンク

もっとみる
ネットコミュニケーションのコツ vol.1

ネットコミュニケーションのコツ vol.1

先日、私の書いた日記のコメント欄に、ある方から
「あなたの娘さんに救われました」
という書き込みがありました。
いったいどいうことなんだろうと、その方の日記を見に行ってみました。
すると、次のような事情であったことが分かりました。立ち入ったことを書きすぎると迷惑になるかもしれませんので、ざっくりとご説明します。

🍀➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖🍀

その方、仮にAさんとしましょう。Aさんの書

もっとみる
立川でクロマニヨンズのライブ。

立川でクロマニヨンズのライブ。

 今年も無事ツアーの季節がやってきた。

 会場はたましんRISURUホール。発券したチケットには3列と印字されていて、個人的には過去一の良番だった。席を探すと前から2列目の椅子に「3列」と表示されている。先に座っていた方に「すみません、ここ何列目ですか?」と尋ねると「3列目ですよ。1列目がないみたい。」と教えてくれた。前から2列目でクロマニヨンズが見れることになった。

 前説が始まった。コロナ

もっとみる
クローズアップ現代 短歌特集

クローズアップ現代 短歌特集

3月14日、「空前の“短歌ブーム”は何映す 令和の歌に託した思い」と題して放送されたクローズアップ現代の短歌特集の中で取材をしていただいた。
ご覧くださった皆様ありがとうございました。
自分のパートだけでなく、番組全体を通して短歌の良さに満ちた内容だったと思う。岡本真帆さんの歌集も持っているし、筋肉短歌会に歌を送ったこともある。日向市のマッチングには参加できなかったけれどチェックはしていて、良いな

もっとみる
Blur 個人的アルバムランキング

Blur 個人的アルバムランキング

はじめに

今年のサマソニのヘッドライナーがBlurに決定しました。今年のサマソニのヘッドライナーがBlurに決定しました!!!!!!!!!!今年のサマソニのヘッドライナーがblurrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr!!!!!!!!!!!!!!

Blurというバンドを考える時、浮かぶ曲は「Boys&Girls」が多い気がする。この曲を通してブリッドポップムーブメントの狂騒と、

もっとみる
私の好きなコメダメニュー誰も知らない

私の好きなコメダメニュー誰も知らない

名古屋発祥の喫茶店「コメダ珈琲店」の知名度といえばもう全国区だと思う。
SNSでは、サイズが写真と違ってデカすぎる逆写真詐欺を犯す神的お店として度々話題になっている。
一度行ってみたい、何度も行きたいという人も多いはずの名店だけど、なんせ私はコメダと同じ名古屋の者なので?それはもう頻繁に利用しているわけさ?
数多なメニューを食べてきた私となればコメダ一押し商品は「シロノワール〜!」などと誰しもわか

もっとみる
2022年、何を、どうやって、どのくらい聴いたのか

2022年、何を、どうやって、どのくらい聴いたのか

Spotifyまとめによると79,000分くらい音楽を聴いたらしく、勿論もっと聴いてる人はいるんだろうが、結構忙しい中で割と聴けた方ではないか。寝る前はラジオ流しながらベットに入っているため、79,000分間は意識的に音源に耳を傾けた筈だ。

ところで、音楽の聴き方も何を聴くかもバラバラになったこの時代でみんながどのように音楽を探し聴いているのか聴いて回りたくなる衝動に時折駆られることがある。過去

もっとみる
【文庫本の世界】カバーの先の装丁デザイン

【文庫本の世界】カバーの先の装丁デザイン

はじめに

私は、本を文庫で購入することが多い。

ひとつは経済的な理由からだが、もうひとつには、本棚に並べた時の背表紙の統一感が好きだという理由もある。

装丁の世界で言えば、文庫本よりも単行本の方が、デザインや用紙に趣向が凝らされている。カバーを外した本体表紙においても、その作品独自のデザインがあしらわれており、唯一無二の世界が広がっている。世の中には、カバーを取った表紙デザインだけの展示会も

もっとみる
日本のアイドルとは一味違うK-POP戦国時代が楽しすぎる件

日本のアイドルとは一味違うK-POP戦国時代が楽しすぎる件

9/23(金) SONGS +PLUSというNHKの番組でIVEが取り上げられているのを見ました。

IVEといえば、いわゆる”K-POP第4世代”のトップを走るニュースター。

2021年に韓国でデビューしたかと思えば、あっという間に数多くの音楽番組で1位を獲得。デビュー間もないのにすでに日本の若者たちの間ではブームを巻き起こしており、なんと今年上半期には「JC・JK流行語大賞」で”IVE”が1

もっとみる
辞書に載ってない言葉だけど、みんなが知っている

辞書に載ってない言葉だけど、みんなが知っている

おひとりさまから港区女子まで、社会記号は「新しいあたりまえ」を体現日経新聞に「令和なコトバ」っていう連載があります。この連載は令和の世の中に登場する新語を紹介し、そこから世相を読み取っています。今月はレンゲを使わずラーメンのスープを丼から直接のむ行為「デッド飲み」を紹介しています。
僕はかなり前から社会記号の研究をしてきたのでこの連載には興味津々。社会記号というのは「おひとりさま」や「草食男子」み

もっとみる