マガジンのカバー画像

学校で働くまでの生い立ち

38
運営しているクリエイター

#日記

よく見ると遊んでいなくて話していない子の話

よく見ると遊んでいなくて話していない子の話

今日は5時間目に1人の男の子が来ました。もう長い付き合いの男の子です。昼休みに校庭の様子を見ているとその子がクラスメイトとボールで遊んでいました。

遊んでいる様子をよく見ていると一緒に遊んでいるようで遊んでいないのです。表現が難しいのですが、会話もしているように見えるがよく見るとしていないくてボールも一緒に遊んでいるように見えて一度も触れていないのです。周りが盛り上がっていることに対して彼も何か

もっとみる
勉強が苦手な気持ちや苦労を理解する大切さ

勉強が苦手な気持ちや苦労を理解する大切さ

今日は6年生の男の子2人と「円の面積」をやりました。円の面積は6年生では半径×半径×3.14で計算がめちゃくちゃ大変なのに、中1になった瞬間3.14がπになって計算がめちゃ簡単になると言う珍しい単元です。

この子たちには私は授業より先の勉強をあえて教えています。授業が復習になる形にあえて持って行っています。色々狙いはあるのですが、高学年になるとみんなが居る教室で自分だけわからないのがコンプレック

もっとみる
いつもハイタッチしてくれる女の子の話

いつもハイタッチしてくれる女の子の話

先日子どもたちとかき氷の話しをしていまして、かき氷は実は全部同じ味らしいと言う話しをしました。今度食べ比べて本当に同じ味か試して見てね〜なんて話したんです。すると1人の男の子が

「ふざけんなよ。騙された!損したわ!」

ってめっちゃ怒ってまして。

「かき氷全部同じ値段やから損してないやん。」

って私が言いますと

「レインボーは全部同じ味なのに値段高いじゃねーか!」

って言っていました。な

もっとみる
警察主催の不良が集まるイベントに参加した話

警察主催の不良が集まるイベントに参加した話

コロナの高熱の中で忘れていたこの記憶を思い出しました。ある日中学3年の時に担任の先生に呼ばれてこう言われました。

「大阪府警からイベントの誘いが来てるぞ!コンサートもやるらしい!おれがおまえら連れて行くから行くぞ!」

当時学校も行っていなかったので、友人数人と参加して参りました。これまず時間が平日の昼間だったんですよ。もう大阪府警からの

どうせおまえら学校行ってないやろ感

がひしひしと伝わ

もっとみる
心に傷を持つ人は心理学を志してはいけない(18)

心に傷を持つ人は心理学を志してはいけない(18)

☆過去の話しを少しずつ書いております

晴れて大学に合格する訳ですが、私は関東の大学に進学します。自分を追い込むために大阪を離れる選択肢をしたんです。私のような人間が高い目標を目指すには今の環境ではダメだと思い、環境を変えることにしました。

大学の授業はとても楽しかったです。いつも最前列で授業を聞いていました。軽音学部に入って音楽をやりつつ倉庫でアルバイトもしていました。

大学の授業は心理学領

もっとみる
拘置所に面会に行った話

拘置所に面会に行った話

今から二十年ぐらい前に人生で一度だけ面会って言うものに行ったことがあるんです。この頃は大阪の教育センターであれこれ子どもたちのことでやらせてもらっていた時期です。

昔からの友人がお金関係のことで犯罪を犯して逮捕されたんです。私も他の友人もその友人が真面目に働いていたんで、そんなことしているなんて誰も知らなくていきなり聞かされた状況でした。

逮捕の話しを聞いて私以外の友人達はみんな呆れてまして。

もっとみる
母親の不倫相手の娘さん

母親の不倫相手の娘さん

衝撃的なタイトルですが。少し私の過去の話しを。自分の過去の話を書いてる所には書いてますが、私は小学生の頃に母親が不倫して2人で夜逃げしたんです。母親の男は夜逃げ後に何人もおる訳なんですが、男の所に行ってるので家でずっと私は1人だったって言う話しなんですよ。それでですね、その中である不倫男はかなり長く続いてまして。よく知りませんが。家に電話して来ても私が出たら切りますからね。まあその不倫男は妻子持ち

もっとみる
頭がおかしいと泣きながら暴れた少年の話

頭がおかしいと泣きながら暴れた少年の話

☆過去に少し書きましたが、詳しく書き直します。

ある非行に走っていた男の子が居たんです。ご家庭は保護者の方が夜働いていて、夜は兄弟4人で家で過ごしています。幼い頃からずっとその生活です。

その子は勉強も苦手で九九も全部覚えていませんでした。小学校でもほとんど授業に出ていなかったそうです。

中学校にはほとんど来ていませんでした。中学生になって暴走族に入ったり喧嘩をしたりで何度も補導されていまし

もっとみる
誰とも話さない少年の願い

誰とも話さない少年の願い

昔中学校である男の子と出会いました。彼は勉強が苦手で友だちも1人もおらず、ずっと1人で居る子でした。

体育の授業の様子を見に行った時は、運動も苦手でバレーボールがうまく出来ずクラスメイトから責められていました。彼と校内で会うといつも背中を丸めて下を見ていました。先生達も彼の声を聞いたことがないと言うぐらいに先生とも誰とも話しません。

彼が中3の時、私が関わることになり放課後一緒に勉強などをして

もっとみる
不登校を追い出す学校

不登校を追い出す学校

私が初めて不登校の子を支援したのは20年ほど前。教育委員会の計画の流れであるお宅に派遣された時でした。

そこはテレビで見るようなゴミ屋敷のご家庭でお母さんが敷きっぱなしの布団で寝ている横で男の子と対面しました。

「初めまして。セミ採り名人って言います。これからよろしくね。名前聞いてもええかな?」

私は躊躇することなく自分の家のようにそこに座りその男の子に勉強を教えました。めっちゃ横でお母さん

もっとみる
心理学との出会い(16)

心理学との出会い(16)

私が心理学と初めて出会ったのは17才の頃でした。荒んだ生活はしていたものの小学校時代のネグレクト時代の習慣で本屋さんにはよく通っていました。

ふと立ち寄った本屋さんで絵画のような表表紙の本を見つけました。絵画は絵画でも少し怖いと感じるタイプの絵画です。漫画ベルセルクの敵で出て来そうな絵がそこには書かれていました。その本がトリイ•ヘイデンの「シーラという子」です。私は絵に惹かれて購入して読んだので

もっとみる
17才で夜の世界に(15)

17才で夜の世界に(15)

鉄工所と両立が出来なくて定時制高校を留年した翌年から誘いもあり、私は1番上の姉が経営するスナックでアルバイトを始めました。たまに会う時はありましたが、この姉とは小学校2年の時に一緒に暮らしたのが最後でした。私には姉が2人居ますが、2人とも水商売で店を開いています。

上の姉は18才から自分でスナックを開いて水商売一筋でずっと生きて来ていました。本当に色々なことがあったのですが、晩年は若い頃からの水

もっとみる
スーツは戦闘服とバカにされたあの日

スーツは戦闘服とバカにされたあの日

最近アクセス数がめちゃくちゃ増えています。理由はよくわかりませんが、本当に皆様方には感謝しかありません。ありがとうございます。

私がnoteを書いている理由はまず自分の生い立ちです。生い立ちから諦めるしかないことが沢山あった人生でしたが、それでも何とか念願叶って今のような仕事をやらせて頂いております。同じような思いの方がいらっしゃった時、1つの成功例として提示していければという思いから書かせて頂

もっとみる
定時制高校は吹き溜まりの寄せ集め(14)

定時制高校は吹き溜まりの寄せ集め(14)

定時制高校に入って私は色々な人と出会いました。これは私が定時制高校に通って良かったと思える1番の要因となっています。挙げていくとキリがないのですが、

•西成の記事にも書かせて頂きましたが家がない4つ上の先輩

•アメリカの有名大学に途中でギターで留学する先輩

•全部の学科を卒業するため何度も定時制高校に入学している車椅子のおじいさん

•若い頃に通えなかったからと入学してきた高齢の社長

•よ

もっとみる